東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸マンションの環境について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンションの環境について

2147: 匿名さん 
[2024-05-03 20:42:16]
>震災翌年の2012年に再開園している

震災による閉鎖なら2010年7月から工事に入るはずがありませんね。
2148: 匿名さん 
[2024-05-03 20:43:47]
>港区の公式発表では、「港南緑水公園」と明記されているので、

自分で矢印と「港南緑水公園」のも気を書き加えておいて
よくこういう嘘を書けるものだ。
2149: 匿名さん 
[2024-05-03 20:44:10]
>港区の公式発表では、「港南緑水公園」と明記されているので、

自分で矢印と「港南緑水公園」の文字を書き加えておいて
よくこういう嘘を書けるものだ。
2150: 匿名さん 
[2024-05-03 20:47:36]
>>2143 匿名さん

では訂正、東日本大震災の時に東京湾岸で一番大規模に液状化したのは江東区です。
https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/
では訂正、東日本大震災の時に東京湾岸で一...
2151: 匿名さん 
[2024-05-03 20:52:20]
>>2141 匿名さん

これさあ、小さい図を無理やり拡大したから右下の”凡例”とか地図に書かれてるいろんな線とかが、ぼやけて読めないくらい、めりゃくちゃ粗くなってるのに「品川駅」「港南緑水公園」「東京海洋大学グラウンド」の文字と「→」と「赤丸」だけがめっちゃ鮮明なので、完全に後から書き加えているのがバレバレだよ。
これさあ、小さい図を無理やり拡大したから...
2152: 匿名さん 
[2024-05-03 21:22:02]
>>2151 匿名さん
鮮明な部分が港区が注釈した部分で、
ボヤけた部分が東京都土木技術支援人材育成センターの図なんだよ。

鮮明過ぎるのは、港区役所に文句をいいな。

しかし、頭が悪いね。
まだソースを見つけられない検索能力が、すごすぎ。
その上で、捏造だあーーーーー!とケチつけるのも港南民の特徴。
さすが、港南品質。
2153: 匿名さん 
[2024-05-03 21:23:38]
>完全に後から書き加えているのがバレバレだよ。

さすが、ノータリンの港南匿名ちゃん
2154: 匿名さん 
[2024-05-03 22:08:16]
>>2151 匿名さん

港南緑水公園では無いところに丸して港南緑水公園と書く。
完全に書き加えてるな。ひどい捏造。こんなの恥ずかしげもなく
良く貼るもんだ。
2155: 匿名さん 
[2024-05-03 22:10:21]
>>2154 匿名さん
まだ港区の資料を探せてないとは、ノータリンかよ
2156: 匿名さん 
[2024-05-03 22:12:57]
>>2146 匿名さん
そうか、造成中に液状化したのか。
2157: 匿名さん 
[2024-05-03 22:14:25]
>>2155 匿名さん

そんな資料さえ存在しないから出せないんだろ。
2158: 匿名さん 
[2024-05-03 22:16:35]
>>2155 匿名さん

あるならこれと全く同じ原本見せてみろよ。79ページに港南緑水公園と
著作者によって最初から書かれてるやつを1ページからよろしく頼む。
アレコレ屁理屈言って出さないなら捏造確定な。
2159: マンション掲示板さん 
[2024-05-03 23:15:26]
東日本大震災で豊洲は液状化
東日本大震災で豊洲は液状化
2160: 匿名さん 
[2024-05-03 23:16:36]
>>2150 匿名さん

それの元データみると湾岸だけではなく内陸部でも地盤の弱い所で液状化しているところがかなりあるのがわかる。つまりそれだけ精緻に調査分析しているわけだ。それでも港区内で液状化の記録は無いのだから、針小棒大とはこのことで、港南で液状化などと騒ぐような話ではないということだ。
それの元データみると湾岸だけではなく内陸...
2165: 匿名さん 
[2024-05-04 20:15:08]
>>2151 匿名さん

自分で書き加えて捏造しましたって白状してますね。
自分で書き加えて捏造しましたって白状して...
2166: 匿名さん 
[2024-05-04 20:46:11]
2011年当時に港区に住んでたら、東京海洋大学と港南緑水公園が液状化したの覚えてると思うんだよな。
2167: 匿名さん 
[2024-05-04 21:00:46]
>>2166 匿名さん

近くに住んでたけど全く知らない。
2169: 匿名さん 
[2024-05-10 00:24:48]
>>2168 匿名さん

丸の位置は明らかに港南緑水公園では無いね。しかも、液状化とは書かれていない。
港南緑水公園の文字は後から書き加えた物でしょう。

2170: 匿名さん 
[2024-05-10 00:39:01]
本文より
「2011年3月11日の東日本震災時には2箇所で噴砂が認められ・・・
 液状化の可能性が高いと判断し、領域の修正を行いました」

その本文の下に図があり、該当の2か所が、港南の2地点として赤字で明示されている
2171: 匿名さん 
[2024-05-10 00:49:05]
3.11の時は港南緑水公園が派手に液状化してしばらく閉鎖されてたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる