三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレイスガーデン喜多見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 岩戸北
  6. 2丁目
  7. プレイスガーデン喜多見
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-24 12:57:25
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在:東京都狛江市喜多見2-1229-4
交通:小田急線喜多見駅徒歩4分
総戸数:137戸
間取り:2LDK~4LDK、58.69~88.44平米
竣工:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産、三菱地所レジデンス、小田急不動産
施工:不二建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-25 22:04:49

現在の物件
プレイスガーデン喜多見
プレイスガーデン喜多見  [第4期(最終期)]
プレイスガーデン喜多見
 
所在地:東京都狛江市岩戸北2丁目1229番地4(地番)
交通:小田急小田原線 喜多見駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

プレイスガーデン喜多見

301: 匿名さん 
[2015-10-21 22:18:59]
>>300

東の最上階真ん中売れたんですか?
他にも南最上階あった気しましたが。
割と流れが速いのかもですね。
このマンションってグッドデザイン賞的な賞をもらっていませんでしたっけ?
302: 匿名さん 
[2015-10-21 22:25:01]
292さんと293さんは他の営業というよりこの掲示板に定期的に現れる電車から丸見えだから嫌だの方でしょ(笑)

ネタ切れなのか、さすがに洗濯物の件は無理矢理過ぎやしませんか?部屋干ししないかぎりどこに建ってようが見えるでしょうに。。。

電車からどれだけこのマンションを見てるのやら…

引き渡しから三週間経って大分、電気が点いてるお部屋が増えてきましたね。電車から見えます(笑)
303: 匿名さん 
[2015-10-21 22:38:20]
単純に気になっただけですが、
洗濯物気にする人って全て乾燥機使うの?
304: 匿名さん 
[2015-10-21 22:58:43]
>>301
上階が全部売れてるわけではないと思います。私の気に入った間取りのタイプはもう埋まってたという意味です。言葉か足らず失礼しました。
305: 匿名さん 
[2015-10-22 00:10:49]
私は293ですが洗濯干しと布団干しが大好きなのでベランダがそういう視点で気になるのです。
布団干し出来る奥行きのあるベランダを探してます。
306: 匿名さん 
[2015-10-22 09:04:31]
公式HPの販売戸数が7戸になってます。前回は16でしたが一気に減りましたね。低層階の部屋は値引してそうですね。
307: 匿名さん 
[2015-10-22 10:38:29]
>>306
竣工前でも割引あったので今なら強気でいけると思います。
308: 匿名さん 
[2015-10-24 00:22:29]
広告入ってました。
値下がりしたそうですよ
309: 購入検討中さん 
[2015-10-24 15:24:04]
南側道路沿いの、黒い柵の中はなんなんですか?
310: 匿名さん 
[2015-10-24 19:25:31]
>>309
そのうち道路拡張される土地です。(多分そのこと言ってると思うのですが)
311: 購入検討中さん 
[2015-10-24 20:23:57]
道路拡張するんですか。歩道がなくて危ないですもんね。あの辺は道が狭くて歩道も狭くて、線路の高架もあるし、街全体に圧迫感があるので期待します。
312: 匿名さん 
[2015-10-24 21:30:53]
ここって階高どれ位なんですかー??
313: 匿名さん 
[2015-10-24 22:33:39]
>>312
たしか245cmだったような?
314: 匿名さん 
[2015-10-24 23:39:56]
>>311
道が拡張されると1階の部屋は道路際ギリギリになりそうですよね
あのデンケン沿いの道はずーっと、工事してますよ。
315: 匿名さん 
[2015-10-24 23:55:28]
>>314
車道と別にきちんとした歩道も間にできるそうですが、今より車が近くを走るのは間違いないですね。
ただそれを想定してかどうかは知りませんが一階は半地下になってます。
316: 匿名さん 
[2015-10-25 09:08:48]
>>313
なるほど。
245㌢って低いほうなのー??
317: 匿名さん 
[2015-10-25 19:47:07]
階高と天井高は違いますよ〜。245センチは天井高だったはずです。階高の数値はちょっと覚えてません。
でも312さんは天井高が聞きたかったのかな。
318: 匿名さん 
[2015-10-25 22:17:47]
>>317
確かに階高が245だと天井高は200位?そりゃ無いですな
319: 匿名さん 
[2015-10-25 23:40:22]
>>317
階高の方を知りたかったけど、245ではないんだね。どれ位なんだろー??
320: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 07:32:51]
南棟ですが昨日みたいな(今日も?)天気の良い乾燥した日はバルコニーから富士山が見えますね(^^)

特にMR等でアピールしていなかったので嬉しい誤算でした。
321: 匿名さん 
[2015-10-26 23:59:33]
>>320
わかります!
うちは、入居前からもしかして見えるかな?と淡い期待をしつつ、
実際見えたときは嬉しかったです。
冬は空気も澄んで見えやすくなりそうですね。
最近は雪をかぶって綺麗です。
323: 購入検討中さん 
[2015-10-27 09:07:11]
狛江のマンションで富士山見えない部屋なんて価値ないですよ。南西向いてたら普通見えます。富士山見えれば調布の花火も見えます。
324: 匿名さん 
[2015-10-28 09:36:28]
街中でも見える場所がたまにあったりしますが(高い建物が無くて開けているような場所)
でも家の中で見えるっていうのはふつうに良いなと思います。
見えない部屋があっても方角的におかしくないと思いますしね。

富士山の雪、今はチョコンと頂上の方に乗っかっているだけですが
これからのシーズンはどんどんその白さが広がっていって一層綺麗になってくるかと思われます。
325: 匿名さん 
[2015-10-28 22:40:34]
富士山見えるのはいいですね。実家が坂の途中にあって見えましたが、久しく見てないなぁ。
まぁそれより何よりここの売りは駅から近くて信号もなくフラットということだとは思いますが。
326: 匿名さん 
[2015-10-30 19:43:40]
まだ販売してますかね??
327: 匿名さん 
[2015-10-30 21:04:54]
まだ20数戸売ってるそうですよー
328: 匿名さん 
[2015-10-30 21:48:45]
>>327
ありがとう。
見学してきます!
329: 匿名さん 
[2015-10-30 23:53:47]
>>328
見学されたら感想教えてください!
共用廊下に私物放置されていないか、ゴミ置き場が乱雑では無いかなど。
330: 匿名さん 
[2015-11-01 18:06:13]
>>329
見学してきました。
できたばっかと言うこともあるので、凄く綺麗でした。共有廊下は私物もなくゴミ置場も綺麗でした。
住んでいる方もファミリー層も居そうですので前向き考えたいと思います。
駅が近いですね。

332: 匿名さん 
[2015-11-01 22:25:10]
>>331
お気に召されたんですね!。
共用廊下やゴミ置きが綺麗に使われてるなら素晴らしいですね。
333: 匿名さん 
[2015-11-03 16:47:15]
現地見てきました。不動産表示は切り上げだからなのか駅から4分と記載ありますが、3分10秒で着きました。
信号がないので、時間のロスが無いのはいいですね。
334: 匿名さん 
[2015-11-04 20:06:19]
富士山ネタを引っ張ってすみません。

今日から6日にかけて狛江市付近からの富士山で、
日の入りのときにダイヤモンド富士が見られるっぽいんですがその時間に家にいられない(涙)
どなたか見られたかたいたら教えてください。
335: 物件比較中さん 
[2015-11-05 19:14:22]
ここの物件、

●ハザードマップを見る限り地盤は硬く悪くないと見受けられそうですね。
●駅4分もまぁ近い。
●もう少ししたら、世田道沿いに『ニトリ』や『ヤマダ』のショッピングモールも出来るとなると少しは人が増えるのかな?
●あとは、電力中央研究所の跡地が、どう化けるかで街が変わる可能性はありそう。


http://disaportal2.gsi.go.jp/hazardmap/site/index.html?lat=35.637684&l...


336: 匿名さん 
[2015-11-05 21:42:54]
>>335
直接基礎なので地盤は硬い

デンケンの跡地はプレイスガーデン2です

ニトリは本当ならもう出来上がっていたはずなのにどうなるんでしょうね。
カゴメ不動産が草刈りしてましたけど
337: 匿名さん 
[2015-11-05 23:35:12]
>>336
335さんもプレイスガーデン2は当然ご存知だと思います。まだどうなるかわからない真ん中の敷地のことを言っているんだと思いますよ。
まぁあまり期待するのはどうかとは思いますけど。
とはいえ跡地で1番駅近で立地のいい場所はこのマンションなので、そういう意味では商品価値あるかもですね。
338: 物件比較中さん 
[2015-11-06 07:45:29]
>>337
そうですね。
電力中央研究所の真ん中の部分を指していました。
生活に便利なものが出来るとなるとよいですね。
あの三角形の土地では確かに一等地かも。
339: [男性 60代] 
[2015-11-08 14:51:18]
ここらあたりにマンション群が出来れば喜多見駅に西口なんて可能性はあるのでしょうか?
340: 匿名さん 
[2015-11-08 15:32:20]
西口、非常に期待しちゃいます!
西側にロータリーでもできたら可能性はあがるかも。
341: 匿名さん 
[2015-11-09 10:11:39]
>>339
えー作り的に無理でしょ。西口改札に成り得そうな位置には店舗があるし。
342: 物件比較中さん 
[2015-11-09 18:15:33]
西口出来なくても十分近いんじゃない。
343: 匿名さん 
[2015-11-12 12:11:53]
ここなら子育て環境も整っていて良いなと思います。
残り2邸はどちらも家具付きなのでしょうか。
お買い物も便利そうですよね。
344: 匿名さん 
[2015-11-12 22:26:43]
>>343
残りは2戸では無くもっとありますよ。
家具付きと言うのはモデルルームで使用展示していた部屋を購入した場合それがついてくるのだと思います。
2タイプのモデルルームがありましたので
345: 匿名 
[2015-11-12 23:27:10]
モデルルーム売ったらそのあとはどうするのですかね?新しいモデルルームつくるんでしょうか?それとももう終わりかな?
346: 匿名さん 
[2015-11-13 00:30:00]
>>345
空の空き部屋を見せるのでしょうね。
347: 匿名さん 
[2015-11-16 22:40:14]
ここに来てだいぶ売れ行きが伸び悩んでるようですね。1階をはじめとした低層階はもう少し安くしないとね。
348: 匿名さん 
[2015-11-17 08:37:29]
ここ買ってる人って永住目的の方が多いですかね?
349: 匿名さん 
[2015-11-17 08:58:43]
>>348
そうでしょうね。賃貸、投資目的でここは買わないと思います。
350: 匿名さん 
[2015-11-17 12:33:32]
>>349
でも狛江の不動産屋で賃貸の部屋出てた。
定期借家契約じゃなかったから投資目的の人も中にはいるようです。
因みに申し込み済みに一軒なってました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる