千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part6

1601: マンション検討中さん 
[2022-08-05 08:49:18]
1602: 匿名さん 
[2022-08-05 09:13:29]
いかがわしいとか以前に、こういう看板がある街には住みたくない人は多いんじゃないかな。友達も呼べないでしょ。
いかがわしいとか以前に、こういう看板があ...
1603: eマンションさん 
[2022-08-05 09:16:33]
なんとかランキングといえば
汚い海ランキング2022に千葉県の稲毛海岸がランクインされています
というのを思い出してしまった
1604: 匿名さん 
[2022-08-05 09:18:44]
埋め立て地は大雨でもそんな損害になることがあるの?
っていうか最近そんなに雨降った日あったっけ?
埋め立て地エリアは雨降りやすいのかな。
1605: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-05 09:29:21]
>>1602 匿名さん
別にうちの家庭は気にしないですけどね。
1606: 匿名さん 
[2022-08-05 09:33:08]
>>1605 検討板ユーザーさん
一般論ですよ
1607: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 10:02:17]
>>1606 匿名さん
一般論なんですね。
何をもって一般とするのかわかりませんが。
1608: 匿名さん 
[2022-08-05 12:10:08]
キャバクラある街でもいいなんて、そんな親嫌だな。あなたにお子様がいないことを祈ります。
1609: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-05 12:29:13]
>>1604 匿名さん
記事によると雨ではなく水道管の漏水みたいだけど。
1610: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 12:34:21]
>>1599 口コミ知りたいさん
いつの時代も水商売は水商売だろう
水商売の横で子育てするのを止めはしないけど、そんな開き直られてもねぇ
1611: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-05 12:50:29]
水商売って、飲み屋みんなそうだよ
1612: eマンションさん 
[2022-08-05 12:55:45]
>>1609 口コミ知りたいさん
電柱も傾いてて地盤が緩んだ影響らしいですが。
1613: マンコミュファンさん 
[2022-08-05 12:57:18]
>>1602 匿名さん
住宅エリアじゃなくても気になるなら郊外に住めばいいんじゃない
1614: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 12:58:46]
>>1610 マンション掲示板さん
いつの時代もって昭和でしょ。
1615: マンション検討中さん 
[2022-08-05 13:45:04]
海浜幕張は風俗店などは条例で禁止されてるんですね。
区画整理もされて街並みも綺麗で歩道も広い。
そりゃファミリー層に人気が出るわけだわ。
1616: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 16:51:19]
海浜幕張は綺麗な街だけど、街が広がりすぎて、日常生活に車が必要な街、
印刷と同じ。

徒歩圏内で駅も商業施設も公園等も行ける街の方が便利。
1617: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 17:14:18]
>>1616 マンション掲示板さん

たぶん印刷→印西
ですよね?

私は通勤駅の都合と災害安全性、買い物選択肢などを考えるなら海浜幕張より印西が良いですね。
どちらも好きですが、海浜幕張は戸建てがないので…


1618: マンション検討中さん 
[2022-08-05 17:58:16]
幕張に戸建てがないって?
1619: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 19:03:58]
千葉県犯罪発生率ランキングがあり、今まで出た街のランキングは、以下のとおり。

千葉市中央区 2.8 千葉
習志野市 津田沼
八千代市 八千代緑が丘
浦安市 新浦安
印西市 印西牧の原
市川市 市川、本八幡
千葉市美浜区 海浜幕張
柏市 柏
船橋市 船橋
松戸市 松戸
流山市 おおたかの森 1.3

治安が良いので、子育て世代がおおたかの森に住みたいと人気が集中するのがわかる気がする。
千葉、津田沼、八千代、新浦安、印西、市川、海浜幕張等、全体的に、千葉の南側が犯罪発生率が高い。

1620: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 19:14:33]
犯罪発生率について、スマイティのデータだと順位が若干入れ替わるが
千葉中央区が犯罪発生率が千葉県で最も高いのは不動。

ここで出てくる街で、最も治安が良いのが、流山というのも不動。

治安が良く、ハザードがほとんどないおおたかの森に子育て世代の人気が集中するのがわかる気がする。子育てには、安心、安全が第一。
1621: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-05 19:19:41]
>>1620 マンション掲示板さん
同意ですが、おおたかの森は普通の若い夫婦が手が出せない価格になってきた気がする
1622: 匿名さん 
[2022-08-05 19:22:43]
そうですかね?まだまだ安いですよ。若い夫婦と言っても20代で世帯収入1200万円超えなんて普通ですし、普通に購入できると思います。
1623: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-05 19:28:22]
>>1622 匿名さん
それはエリート夫婦だよ。育休期間もあるしなかなか大変でしょ
1624: 匿名さん 
[2022-08-05 19:32:37]
育休期間で家計がショートするなら、そもそもマンション買っちゃダメでしょ。買うまでに貯蓄しないと。
1625: 匿名さん 
[2022-08-05 19:52:02]
災害安全性うんぬんはどこも変わらないかと…。印西はむしろ大震災などのとき、電車が動かなければどうやっても帰れない。車も道路で立ち往生するし。都内から船橋程度までは当時大震災の時、みんな歩いて帰ってましたね。
1626: eマンションさん 
[2022-08-05 21:10:04]
>>1625 匿名さん

まあ帰る家があるだけマシでしょうね。
家がなくなってしまうほどの事態も想定できますし、家族の無事が不安で仕方ないよりは、家だけ大丈夫なら自分はホテル泊まろうとかできますから。

千葉県は橋が壊れたらアウト。
1627: マンション検討中さん 
[2022-08-05 21:36:31]
おおたかの森は駅近辺マンションの価格が2年で3割上昇してる。
デッキ直結のクオンと最後の駅前大型分譲のソライエグランはまだまだ上昇するだろうね。
ただし中古が出ても即売れるのでなかなか厳しい
1628: 調整役 
[2022-08-05 23:00:50]
犯罪発生率ランキングをレスしてくれた方がおりましたので、順次紹介している「指標で知る千葉県2021(千葉県が公表)」における犯罪発生件数(人口千人当たり)を先にレスしますね。

犯罪発生件数(人口千人当たり)

6位 千葉市 6.2件
10位 習志野市 6.0件
13位 浦安市 5.8件
20位 印西市 5.6件
22位 松戸市 5.5件
22位 船橋市 5.5件
28位 市川市 5.2件
28位 柏市 5.2件
30位 八千代市 5.1件
33位 流山市 5.0件

上位5位

1位 長南町 7.5件
2位 長柄町 6.9件
3位 芝山町 6.8件
4位 いすみ市 6.7件
5位 酒々井町 6.4件

下位5位

50位 多古町 3.6件
51位 栄町 3.5件
51位 東庄町 3.5件
53位 大網白里市 3.4件
54位 鋸南町 3.0件

候補地が立地する自治体は、それぞれ大差ない感じですかね。

また、当局が認知した犯罪の内訳として、知能犯があるんですが、これは地元住民としての生活に影響がない又は少ないんですよね。
この点は留意しておいたほうが良いと思います。
確か港区って、物凄い犯罪発生率なんですが、知能犯が率を極端に押し上げているだけだと記憶しています。
時間がある人は色々調べてみてください。

また、犯罪認知は実際に発生した犯罪の一部に過ぎませんし、犯罪行為に至る直前の状況は、膨大な数になると思います。

よって、犯罪が起こりにくい環境とは何ぞやという考察も必要だと思っています。どこかで書いたようなw
失業率、就業率、持ち家比率、生活保護世帯数なんかが関係しそうですねー
もちろん癖強さんの割合にもね(笑)

ところで、地区別(例えばおおたかの森)の犯罪発生関係の公的データを探してるんですが、見つからないんですよね。
昔は、地区別(大字別)の公的データが公表されてたんですが、、、
1629: 調整役 
[2022-08-05 23:22:45]
>>1616 マンション掲示板さん
徒歩圏内で駅も商業施設も公園等も行ける街の方が便利っていうのは当然そのとおりなんですが、
実際には、千葉県内に居住するファミリー場合、車を購入する世帯が多いと思います。
そうすると、結局車で買物や公園に行っちゃうんですよね。
それに慣れちゃうと、荷物たくさん持って歩けるかよ!みたいな(笑)
結果、徒歩圏内に色々揃っている利便性を活かせないという。心当たりのある方も多いのではないでしょうか。
自分は、300m先のコンビニですら徒歩で行くことはありません。必ず車w
地球に優しくないよなー
1630: 調整役 
[2022-08-05 23:46:36]
>>1628に追記します。
大切なことを忘れてました。
子供が中学校位にもなると友達などと、自転車行動圏の繁華街に必ず行くようになると思っておいたほうが良いです。
そうしたことから、その位の年頃から暴行とか薬物とかの犯罪に巻き込まれる可能性が高まるので、居住地の犯罪発生率も大切ですが、最寄りの繁華街の状況も大切ですよーマジで。
1631: マンション検討中さん 
[2022-08-06 06:19:49]
>>1621 検討板ユーザーさん
流山にこだわるならおおたかの森以外でもよいのか。行政サービスや治安は同じだろうし
1632: 匿名さん 
[2022-08-06 06:46:18]
わざわざ公園まで車で行かないでしょ…。
1633: 調整役 
[2022-08-06 08:47:40]
>>1632 匿名さん
もちろん近所の街区公園や地区公園みたいなところに車で行くことはないですよね。駐車場もない又は極少だし。
でも、総合公園みたいなとこは、車持ちファミリーの多くは車で行くと思います。着替服、遊具、休憩テントなんかも含めファミリーの公園利用って、とにかく荷物が多いので車が便利。
因みに候補地が立地する自治体内における総合公園と県立都市公園は次のとおりです。

千葉市
 千葉公園、花島公園、大百池公園、千葉市昭和の森公園、稲毛海浜公園、羽衣公園、青葉の森公園、千葉県総合スポーツセンター、幕張海浜公園

市川市
 大町公園

船橋市
 行田公園、ふなばしアンデルセン公園

松戸市
 21世紀の森と広場

柏市
 増尾城址総合公園、手賀の丘公園、柏の葉公園、手賀沼自然ふれあい緑道

八千代市
 村上緑地公園、八千代広域公園

浦安市
 浦安市総合公園

印西市
 印旛沼公園、北総花の丘公園

習志野市と流山市は管内にありませんでした。

しかし千葉市は行政面積が広いのを差し引いても、公園だらけだよなー。なんかズルい(笑)
1634: 匿名さん 
[2022-08-06 09:14:50]
千葉市の公園は美浜区エリア以外は何もないただの散歩する広いだけの公園なんですよね。。。
アンデルセン公園はすごくいいんですけど、行くまでが住む場所によっては大渋滞。。。
大きい公園はたまになので、徒歩エリアに普通の公園があれば十分な気がします。
1635: 調整役 
[2022-08-06 09:32:26]
>>1634 匿名さん
子供の年齢にもよりますが、自分は何もない広い公園が最高なんですよね。バトミントンとかボールとかを持ち込んで一日中思いっきり楽しめるので。

現在は子育てが終わっているのですが、子供と遊んだ大規模公園をたまに細君と散歩し、木漏れ日のベンチで昔のアルバムを広げたりします。これがまた凄く良い時間なんですよ。
将来の思い出散歩道をつくっておくと楽しいですよ。
そういう意味では、千葉県内は地域のランドスケープを活かした素晴らしい大規模公園がたくさんありますね。
1636: 匿名さん 
[2022-08-06 11:47:01]
リタイアした方の意見は貴重ではあるのですが、このスレッドは、あくまで共働き子育て世帯がマンションを購入する上で、どこがいいかというのを決めているので、もうこれ以上のご意見は大丈夫です。ありがとうございました。
1637: 調整役 
[2022-08-06 12:15:08]
>>1636 匿名さん
街の評価は、その視点や基準に普遍性と不変性があるので、意見者の属性は無関係だと思いますし、何よりも排除ではなく尊重が大切です。
ただし、最後は個人の価値観や優先順位。

つか、自分は既にセミリタイアしているものの、辛うじてまだ不惑年代なわけだが(笑)

ところで、犯罪率なんですが、ネットで適当に検索してみたら、いい加減なデータをさも公式データのように装っているものや、特定の街を推したいがために、悪意のない体で数字をテクニカルに改ざんしていると思われるサイトもありました。
後者のサイトは、先程意見を投げてみたのですが、返事があるかどうか。

これは一例なのですが、自分は公的機関が公表しているデータしか信用しません。
民間や個人が絡むと、妙な目的が絡んじゃうんですよね(笑)
1638: 調整役 
[2022-08-06 12:50:37]
市町村職員数(人口千人当たり)

17位 千葉市 12.0人
33位 松戸市 8.7人
37位 習志野市 8.3人
38位 浦安市 8.2人
40位 船橋市 7.8人
47位 印西市 6.6人
47位 八千代市 6.6人
51位 柏市 6.4人
52位 市川市 6.3人
54位 流山市 5.6人

上位5位

1位 多古町 23.9人
2位 大多喜町 19.8人
3位 芝山町 17.5人
4位 長南町 16.2人
5位 長柄町 15.8人

下位5位

49位 我孫子市 6.5人
49位 白井市 6.5人
51位 柏市 6.4人
52位 市川市 6.3人
53位 佐倉市 6.0人
54位 流山市 5.6人

政令指定都市の千葉市は一般の自治体よりも担任する仕事が多いことから、多めになっていると思います。
でも、中核市の船橋市と柏市は、少なめですねー

職員人件費は、固定経費の代表格なので、少ないほうが好ましいですが、提供するサービスの内容とトレードオフの関係になる部分があるので難しいところですね。

つか、流山市は少なめですねー。
でも流山市の政策やサービスって、個人的には優秀だなあと思ってます。少数精鋭部隊?w
それか、アウトソーシングが多いか。その場合、人件費ではなく委託料が膨れ上がります。

因みに県内平均値は、10.6人
1639: 調整役 
[2022-08-06 13:26:34]
小学校児童数(教員1人当たり)

1位 流山市 21.0人
2位 船橋市 20.5人
3位 市川市 19.7人
4位 浦安市 19.6人
5位 松戸市 19.2人
7位 柏市 18.9人
8位 習志野市 18.8人
9位 八千代市 18.6人
11位 千葉市 17.6人
13位 印西市 17.0人

下位5位

50位 大多喜町 9.4人
51位 御宿町 8.6人
52位 神崎町 8.4人
53位 長柄町 8.0人
54位 勝浦市 7.3人

候補地が立地する自治体で悪い方の上位独占状態ですね。
当然当該児童数は少ないほうが良いのですが、過疎地域は生徒が極端に少ない小学校が多いので、全体的に少ない感じですかね。

その点からすると、千葉市と印西市は、候補地が立地する自治体の中では少ないですが、行政管轄内に過疎地域を抱えていることが要因かもしれませんね。
柏市も旧沼南町を抱えてますね。八千代市も北部は過疎地域。
よって、実際は習志野市が最も優秀かもしれません。
ファミリー人口が急増している流山市のおおたかの森管内は、舵取りが難しそうですねー。

みたいなことをいつも考えています(笑)
1640: eマンションさん 
[2022-08-06 13:30:21]
松戸市や柏市、流山市が千葉県のなかで犯罪少ないということや、
流山市や印西市がどれをとっても優秀なこと、
それがあらゆる県民のイメージに反していて意外だということが新たな発見。

浦安市千葉市はイメージ通りでしたが。
1641: 匿名さん 
[2022-08-06 13:40:19]
印西市の何が優秀なの?数字では表れてないけど。
1642: 調整役 
[2022-08-06 13:43:54]
中学校生徒数(教員1人当たり)

1位 船橋市 17.4人
2位 市川市 16.9人
3位 習志野市 16.8人
4位 松戸市 16.5人
5位 浦安市 16.4人
6位 流山市 16.3人
7位 柏市 16.1人
7位 八千代市 16.1人
10位 千葉市 15.1人
18位 印西市 13.6人

下位5位

49位 長南町 7.4人
49位 大多喜町 7.4人
51位 睦沢町 7.2人
52位 神崎町 6.5人
52位 鋸南町 6.5人
54位 御宿町 5.8人

県内をマクロで見ると、小学校児童数(教員1人当たり)と同じ状況だと思います。

色々見比べていて何気に思ったのですが、やっぱ日本もスクールバスを広く普及させるべきかなー
1643: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 13:57:57]
>>1641 匿名さん
財政関係全般と所得水準ですね
あと持ち家比率とか生活保護とか
人口比の公園面積



1644: eマンションさん 
[2022-08-06 13:59:57]
>>1641 匿名さん

遡ってみるとわかりますよ。

個人的には東葛は犯罪多いイメージでしたが逆でしたね。
1645: 匿名さん 
[2022-08-06 14:00:30]
持ち家比率が高いことがなぜ街が優秀であることと関係あるの?あと人口比の公園面積が広いのは当たり前でしょ。人口が他の比較するエリアに比べて圧倒的に少ないんだから。
1646: 調整役 
[2022-08-06 14:10:37]
小学校児童数(1学級当たり)

1位 船橋市 29.6人
2位 市川市 29.3人
3位 浦安市 28.4人
4位 流山市 28.1人
5位 松戸市 27.7人
6位 八千代市 27.2人
8位 柏市 26.6人
9位 千葉市 26.3人
10位 習志野市 25.9人
16位 印西市 24.1人

下位5位

50位 匝瑳市 15.7人
50位 栄町 15.7人
52位 神崎町 13.9人
52位 長柄町 13.9人
54位 勝浦市 11.9人

これは、小学校児童数(教員1人当たり)と明確な相関性がありますね。

つか、突然話は変わりますが、学校敷地の広さも重要かもしれませんねーという備忘録。
1647: マンコミュファンさん 
[2022-08-06 14:23:04]
>>1645 匿名さん

横から失礼
おおたかも海浜幕張も新浦安も柏の葉も田園調布も成城も持ち家比率が高い
だからってわけじゃないけど
それだけそこの街に定住を決定した人が多いわけで
それ単体が優秀かどうかよりもほかの指標に影響ありありですね

東京だと賃貸比率が高いエリアほどアレですし…
武蔵野市や国分寺なんか良い例
1648: 通りがかりさん 
[2022-08-06 14:31:10]
>>1645 匿名さん

人口少ないのに広い公園用意してくれるなんて最高じゃないか!
公園に人がごみのようにいるより。
ちんけな田舎は案外公園ないんだよね。
予算つかないから。

まぁ流山は県立や総合公園ないけどわりと健闘してる。河川敷もあるしね。
河川敷はいいぞー
市川も松戸も河川敷、広くて快適
1649: 匿名さん 
[2022-08-06 14:57:06]
違う違う。印西は昔の郡の時からだけど、ちっちゃい公園が広範囲に広がってるだけだよ(笑)
1650: eマンションさん 
[2022-08-06 17:07:58]
>>1633 調整役さん
千葉みなとの千葉ポートパークは県の管理かな?たまに散歩します

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる