千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part6

1501: 匿名さん 
[2022-08-02 20:58:53]
千葉そごうなんて論外。千葉駅の三越はどこにいったの?(笑)
1502: マンション検討中さん 
[2022-08-02 20:59:17]
>>1499 マンション検討中さん
千葉駅に限ったことではありませんが、百貨店が林立するのは当然無理な時代なわけで、それでも1店残ってくれた方が良い。ありきたりな商業施設だけになるよりは楽しい。
1503: 名無しさん 
[2022-08-02 21:02:17]
>>1501 匿名さん
千葉の百貨店は千葉駅だけなの?過剰反応だわ
1504: 調整役 
[2022-08-02 21:03:54]
百貨店は、地下食品が抜群に楽しくないですか?近所にあったら最高です。
また、普段使いのスーパーだけじゃなくて、高級スーパーも忘れちゃーいけません。
子育て中は見向きもしなかったのですが、二人暮らしになり食も細くなると、日常的な買物先になりました。(買う量が劇的に少なくなるので高くても気にならないということです、念の為)
千葉県内なら京北スーパーがお気に入りです。
むかーしは、普通のスーパーだったのですが化けましたね京北は。
1505: マンション検討中さん 
[2022-08-02 21:05:25]
>>1500 匿名さん
いちいち都内なのね笑
1506: 評判気になるさん 
[2022-08-02 21:17:05]
私は都心勤務、共働き、保育園に預ける子ども有りの世帯です。その気になれば平日の昼休みに都内の百貨店は複数回れます。

それでも自宅の近くに百貨店あってほしいですよ。ららぽーとやイオンも大好きでめちゃくちゃお世話になってますが、百貨店の品揃えってそれらとは違う面があって楽しい。

何より、いろんなお祝い事とかお返しの品とか買う時、どういう格の物がふさわしいかとか、熨斗はどうすべきとか百貨店の方がベテラン店員さんに相談しやすい雰囲気があります。

そういう便利な場所に散歩がてら立ち寄れるのは、子どもが小さい時期には大変助かります。
1507: マンション検討中さん 
[2022-08-02 21:44:44]
>>1505 マンション検討中さん
都内出さないと逃げ場が無いからね。

1508: マンション掲示板さん 
[2022-08-02 22:01:34]
スーパーだと津田沼が駅前に大きめの店舗がたくさんあって良いなと思いました。
1509: eマンションさん 
[2022-08-02 22:27:22]
>>1507 マンション検討中さん

もしかして遠回しに千葉駅をディスりたかったのか?柏駅や船橋駅も、駅前の魅力要素の一つに百貨店が含まれると思う。
1510: 通りがかりさん 
[2022-08-02 22:35:03]
>>1509 eマンションさん
千葉駅はそごうだけでなく駅ビル(というか駅の外まで)にペリエがあるのでかなり便利。
勿論、船橋や柏も良いなとは思いますね。
電車に乗らなくても通常のスーパーには無い品を買い物出来る環境は良いですよ。
1511: 調整役 
[2022-08-02 22:39:46]
経常収支比率

2位 千葉市 98.6%
3位 八千代市 97.1%
6位 習志野市 96.3%
8位 船橋市 96.0%
23位 松戸市 93.0%
34位 柏市 90.8%
43位 市川市 89.7%
45位 流山市 89.5%
50位 浦安市 86.4%
54位 印西市 84.0%

上位5位

1位 大網白里市 98.7%
2位 千葉市 98.6%
3位 八千代市 97.1%
4位 館山市 96.5%
5位 四街道市 96.4%

下位5位

50位 浦安市 86.4%
51位 九十九里町 86.0%
52位 白子町 85.3%
53位 成田市 84.3%
54位 印西市 84.0%

これは、地方税とか普通交付税など使途が特定されない財源のうち、人件費や公債費など所謂固定経費に充当された割合ですね。

家計で例えると、各種ローン、食費、学費などの固定経費が収入に占める割合です。

非特定財源の総額×(100%?経常収支比率)=自由に使える財源、みたいなイメージですね。

自分的には、財政関係の指標では、経常経費比率を最も重視します。

結局、ピンチに即対応し、チャンスに的確に投資できる自治体は、経常収支比率が低い自治体に限定されちゃうんですよね。

いくら財政規模が大きくても、自由に使える金がなければ、所詮何もできないとも言えますね。

さて、候補地が立地する自治体の比率を見てみると、珍しく明確に優劣が認められますね。

ここで注意点があるのですが、財政規模が小さいと、経常収支比率の優位性は薄まるんですよね。

いくら比率が低くても、仮に予算規模が百万円だったら、数十万円しか自由に使えませんからね。

そういう意味では、比率としては印西市が最も優秀ですが、財政規模が大きく比率の低い柏市あたりのほうが、もしかしたらもしかします(笑)
1512: 匿名さん 
[2022-08-02 23:04:13]
千葉市って本当に残念ですね。
どこでも100%設置されてた学校のエアコン普及もえらく難航したみたいですし。
いままでハコモノが多かったからでしょうか。
これで犯罪も多そうなので…。
千葉県で千葉市に住むことって何かメリットあるのか教えてほしいですね。
1513: 通りがかりさん 
[2022-08-02 23:08:37]
アンチバさんの参考になるがいつも1なので切ない気持ちになる。
1514: 通りがかりさん 
[2022-08-02 23:17:09]
>>1512
熊谷知事が元千葉市長だから今後20年は千葉市は優遇されると思う
そもそも幕張でイオンと組んだり民間活用し始めたの熊谷さんに変わってから。
千葉市の負債はそれ以前の箱物行政モノレールの失敗などに起因するものだから今は立て直しが始まった途中ですね
でも色んなイベントを千葉市に呼んだり今の知事と千葉市長の元上司と部下コンビ、なんだかんだ政治力ありそうな気はします
1515: 評判気になるさん 
[2022-08-02 23:28:14]
>>1512 匿名さん
海浜幕張は別格だって言ってましたよね?
1516: 匿名さん 
[2022-08-03 07:23:12]
海浜幕張の人たちは千葉市民って意識薄いよ。美浜区は確かに別格な気がする。子育てに適してる。
1517: 匿名さん 
[2022-08-03 08:36:49]
>>1515 評判気になるさん

私はそんなこと一言も書いてないですよ。
海浜幕張も千葉市であることでほかの自治体より負担やデメリットがあるのは残念ですね。

市民がほかを知らないのは良いことだと思いますが。
1518: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 10:17:46]
市川駅のシャポーはちょっとした高級感もあって好きだなあ
1519: 匿名さん 
[2022-08-03 11:17:49]
ここはじめて見たんだがここのスレッドの存在意義ってなに?
離島の千葉大陸の分析して何か意味があるの?
1520: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-03 11:24:09]
>>1519 匿名さん
地元民がわいわいがやがやとするスレですね。
意味は無いです。
あなたの書き込みも意味無いですよ。
1521: 名無しさん 
[2022-08-03 11:32:33]
>>1520 口コミ知りたいさん
あなたの書き込みも意味無いですよ。
1522: 匿名さん 
[2022-08-03 11:50:12]
海浜幕張がどう考えてもどう見てもナンバーワン
マンマニ氏が超オヌヌメしてるから最高なのだよ
1523: 匿名さん 
[2022-08-03 12:28:49]
海浜幕張は船橋市か浦安市に入ればいいのにね。
1524: マンション検討中さん 
[2022-08-03 12:54:51]
>>1519 匿名さん
本当にはじめて見たの?
1525: 匿名さん 
[2022-08-03 13:18:20]
離島と大陸は矛盾してる気がする
1526: 匿名さん 
[2022-08-03 13:21:53]
鉄道路線ごとに代表選手を決めたら?
総武線はかなりの乱戦になりそうだけど…
京葉線の代表は海浜幕張か新浦安か?
1527: eマンションさん 
[2022-08-03 13:37:58]
新習志野民のワイ、低みの見物
1528: マンション検討中さん 
[2022-08-03 13:52:42]
>>1526 匿名さん
100:0で新浦安の勝ち
1529: 評判気になるさん 
[2022-08-03 13:56:19]
>>1523 匿名さん

もともとは習志野市(船橋側)だったのを千葉市が併合したんだっけ?
1530: 匿名さん 
[2022-08-03 14:56:10]
チバニアン
1531: 匿名さん 
[2022-08-03 14:56:54]
500万:0で海浜幕張の勝ち
1532: マンション掲示板さん 
[2022-08-03 18:26:19]
東京に近いほど価値が高いのは分かるが、近すぎる街は千葉のトップには選びたくない。ただの気分であり異論は認めます
1533: 匿名さん 
[2022-08-03 18:37:27]
浦安も海浜幕張も残すべきでしょ。いい街なので。
1534: 匿名さん 
[2022-08-03 18:55:16]
>>1526 匿名さん
一般的認識として、京葉線自体が***なんよな
1535: 匿名さん 
[2022-08-03 19:00:51]
若葉の人たちは他の街に喧嘩売る前に幕張内での地位を確立した方がいいんじゃない?
幕張町の人たちに下に見られてると思うよ。
1536: 匿名さん 
[2022-08-03 19:27:39]
それはないよ。伏字の路線は北総線とか東葉高速、野田線とかが該当する。京葉線は海浜幕張まではいいと思うけど。その後の検見川浜とか千葉みなとは終わってるけど。蘇我は論外。
1537: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-03 21:29:16]
>>1526 匿名さん

鉄道路線ごとに代表選手を決める方式にて、別スレで行ってはいかがでしょうか。またはこちらのスレ内で同時進行でも良いと思います。様々な視点で評価されることで、千葉の良さがさらに掘り下げられるかもしれませんし。

私自身は調整役さんが情報整理して進めてくださっている比較結果を楽しみながら見守っているので、今のままで満足です。
1538: 評判気になるさん 
[2022-08-03 21:33:07]
もしも県庁が船橋に移るなら賛成。
もはや千葉市は県のお荷物に見えるのだが。
1539: マンション掲示板さん 
[2022-08-03 22:51:24]
>>1538 評判気になるさん
船橋が習志野とか周辺と合併して肥大化、いずれ財政難になる。千葉市は分割して市区の二重行政もなくして財政改善される。そんな気がする。
1540: 評判気になるさん 
[2022-08-04 06:40:35]
東京も武蔵野市や国立、目黒などの人口が少ない自治体ほど健全財政で、所得も均一化されているから、
人口が多いと大変ですよね。

賃貸が多いと住民層も幅広くなるけど、治安も悪くなるし。さらに災害のリスクヘッジとみれば目黒も海が近くハザードが多いので、武蔵野市の一人勝ち。
1541: 匿名さん 
[2022-08-04 07:14:18]
武蔵野市はダサいので、若い人からは不人気です。
1542: eマンションさん 
[2022-08-04 07:19:02]
>>1541 匿名さん
千葉のスレだからどうでもいいんだけど、若者に人気で有名な街だよね笑
1543: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-04 08:11:38]
>>1541 匿名さん
武蔵野市も知らないの?
ダサい君は。

代表的な駅は吉祥寺。

1544: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-04 08:14:15]
あ、ごめん
千葉駅などもダサいダサい言ってるダサい君は武蔵野市の吉祥寺すら知らないおのぼりさんかも。ごめん
1545: 評判気になるさん 
[2022-08-04 10:23:57]
>>1544 口コミ知りたいさん
吉祥寺は人気が凄いですよね。
駅周辺は商業施設や商店街が多くて駅近のマンションはほとんど無いし高いですね。
1546: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-04 12:48:16]
そういえば柏は千葉の吉祥寺と呼ばれているらしいですね。柏は行ったことないのですが、小型のおしゃれな店が並んでるとか雰囲気が似てるのかな。
1547: 匿名さん 
[2022-08-04 12:53:15]
>>1546 検討板ユーザーさん

西の柏、東の吉祥寺は一昔前ですね。
確かに、吉祥寺のような緑はありませんが、アーケード商店街や裏原宿のようなエリアはありますね。
1548: 匿名さん 
[2022-08-04 12:55:44]
吉祥寺は武蔵野市だけど、23区に近くてアクセスも良く人気。けど市内の他はあんまりです。なので、やはり千葉も駅で選ぶべきかと思います。
1549: 名無しさん 
[2022-08-04 14:25:12]
>>1548 匿名さん
いやいや吉祥寺より住む場所として武蔵野市内はほかの地域の方が適しています。
都会への憧れ1択の人なら吉祥寺に知るでしょうけれど。
千葉の田舎者と城西は価値観が真逆です。
都会や人口雑多はむしろ敬遠。

1550: 調整役 
[2022-08-04 18:14:12]
最近この板をご覧になった方は以下のレスのほか、時間があれば、その間のレスも合わせてご確認ください。
>>1168
>>1384

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる