三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-22 23:10:29
 

パークシティ大崎ザタワーのPart15です。
タワーは残すところキャンセル住戸のみですが、
検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

尚、レジデンスの話題はレジデンススレへ。

パークシティ大崎 ザ レジデンスのスレッド :
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

契約者スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/

前スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440959/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+DEN・3LDK
面積:66.98平米・79.58平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2014-06-22 06:26:15

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15

228: 匿名さん 
[2014-07-20 10:38:09]
>>227

御殿山小の運動会はここ二年工事のためやってないよ。
空耳じゃないの?
229: 匿名さん 
[2014-07-20 10:59:21]
>>228
御殿山小学校ではなく他の小学校です。
230: 匿名さん 
[2014-07-20 12:18:17]
気になる人は気になります。

そう。子供の声は我慢できても教師とかがマイク通してしゃべる
のがうるさいです。
朝礼とか行事の時。
あと休日の子供野球の指導でがなりまくるおっさんの声。
231: 匿名さん 
[2014-07-20 12:22:08]
これからでてくるスミフのタワーマンションってどのくらいの価格設定になるんでしょうか
あと販売時期とか
232: 匿名さん 
[2014-07-20 13:45:56]
>>225
水平線が見えないだけで影にはなり得ませんよ。
233: 匿名さん 
[2014-07-20 14:38:15]
>>225

お見合いですよ
234: 契約済みさん 
[2014-07-20 14:45:59]
>>233
それは質問していませんよ。
235: 匿名さん 
[2014-07-20 14:53:21]
>>234

御殿山のマンションともお見合いですよ
236: 匿名さん 
[2014-07-20 15:04:03]
>>231
すみふだから坪360くらいでしょ。
237: 匿名さん 
[2014-07-20 15:34:48]
>230
うちも小学校の近くですが、マイクで教師が何かを叫んでる日は確かにありますね。
それと運動会は当日だけではなく、何日も練習するのでその日もうるさいですよ。
238: マンコミュファンさん 
[2014-07-20 15:39:26]
スミフが立つころには緑の多くて店舗がたくさんある綺麗な町並みが出来てしまっているので坪400〜坪450は固いです。スミフはかなり強気の価格設定をする会社なので上記の価格以上もありえます。
239: 匿名さん 
[2014-07-20 15:53:25]
同感。その頃には目黒川の色や匂いも劇的に改善されているだろうし、飛行機が飛ばないことも確しているでしょう 。それに、外国人にも見初められて、大使館の大崎への移転や、ナショナル麻布の移転なんかも起きているのではないかな。
240: 匿名さん 
[2014-07-20 15:58:31]
大使館は御殿山にすでにたくさんありますからね。
241: 匿名さん 
[2014-07-20 16:00:53]
そうです、ウクライナやアイスランド大使館があります。
242: 匿名さん 
[2014-07-20 16:01:55]
ミャンマーやモーリタニア、セルビアもあるぞ!
243: 匿名さん 
[2014-07-20 16:05:06]
小学校の近くでも音が気になるのは365日のうちの数日だけです。来年の今頃には素晴らしい条件が整うことが間違いない立地なので、この物件が売れて欲しくないネガを目的としたネガは十分に見極めて検討するのが良いと思います。
244: 匿名さん 
[2014-07-20 16:14:46]
タイ王国大使館もありますね!
245: 匿名さん 
[2014-07-20 16:16:06]
カナディアン・インターナショナルスクールもあって外国人の方もよく見かけますね。
246: 契約済みさん 
[2014-07-20 16:23:31]
>243

>この物件が売れて欲しくないネガを目的とした

今さら誰が何のために?

小学校の騒音が気になるならないは人それぞれです。
私は気になるので東は避けました。
気にならない人は残り一戸の角部屋はいいと思いますよ。
247: 匿名さん 
[2014-07-20 16:58:59]
>243

随分さみしい小学校ですね。ただ、タワマン族は勘違い系も多く、クレーマーも多そうだから、小学校、ろくな活動もできないかもしれませんね。
248: 匿名さん 
[2014-07-20 17:10:27]
小学校、航空機騒音の対策の対象ですかね?
品川区、金がないから国が負担しろみたいなこといってますが、国は出さない、区もお金がないから騒音対策もできない、なんてことにならないといいのですが…。
249: 匿名さん 
[2014-07-20 17:42:19]
10年後にはリニアが開通し、残りのスミフタワー群も出来上がり、羽田までJRで10分で到着できる都心部で最も利便性の高い高級住宅エリアに変貌しているわけですね 楽しみ!
250: 匿名さん 
[2014-07-20 18:03:07]
大崎民=豊洲民と気質が一緒になってきたな、
そうでも無いのに、過大評価で自画自賛ww。
251: 匿名さん 
[2014-07-20 18:22:21]
人集まるところ、妬み、嫉妬、競争あり。
どこも似たようなものです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429154/res/293-303
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429154/res/602-612

三田vs赤坂のパーマン戦争勃発中。
252: 匿名さん 
[2014-07-20 19:27:04]
内側大崎は御殿山・五反田に挟まれて街自体が小さいので、
キャパを超えるような注目度の高さが、評価を高くしてしまうのでしょう。

実際、タワーの売れ行きの速さは想定外なので、過大評価してしまう
気持ちもわからないでもありません。
住友の方が駅から遠いですし、過大かどうかよりも早い者勝ち気分(汗)が先でしょう

ただ、残り者(失礼!)にも福がある大崎。とか言えるくらいの価値ある街になって欲しいですね。
253: 匿名さん 
[2014-07-20 19:30:21]
スミフはタワマンで決定なのですか?
何か情報が出てるんでしょうか。
254: 匿名さん 
[2014-07-20 19:48:12]
どこのすみふ?
255: 匿名さん 
[2014-07-20 20:04:06]
ここの北、ソニーの跡地です。
256: 匿名さん 
[2014-07-20 20:14:19]
すみふはビル取得後何も発表してません。マンションかどうかもわからない。
257: 匿名さん 
[2014-07-20 20:41:16]
ですよね。

スミフは確実に強気の価格設定して来るってどこの物件のことですか?
大崎で他にあるんですか?
258: 匿名さん 
[2014-07-20 20:41:18]
252さんの過大評価は正しくないですね。
品川駅近く山手線内の立地に、再開発によって住環境の素晴らしさが加わることで実際に大崎の希少性がそれだけ上がったということですからね。
259: 匿名さん 
[2014-07-20 20:44:37]
むしろ通常は竣工までに売り切れば不動産会社としては御の字のところを竣工まで1年を残して1戸だけしか残ってないから三井がこの立地を過小評価して価格を安くしすぎたということですね。
狭い土地でこれ以上マンションが出来ないということであれば余計に希少性はあがりますね。
260: 匿名さん 
[2014-07-20 20:52:57]
ソニー跡地はタワーマンションの計画のようです。人手不足に資材高で建築費が高騰している今、コストダウンする為にやむなく外廊下仕様にして床暖房もつけない計画とのことです。すみふとしてはすぐにでも取り掛かりたいが、請けてくれるゼネコンが決まらないそう。二ヶ月ほど前に関係者から聞いた情報です。
261: 匿名さん 
[2014-07-20 21:05:11]
床暖房なくてもいいけど、外廊下は、ないわ。
残念です。
262: 匿名さん 
[2014-07-20 21:45:54]
>>これ以上マンションが出来ないということであれば余計に希少性はあがりますね

異論ありません。「この立地を過小評価して価格を安くしすぎたということ」
といった売り手の事情ではなく、買い手からすると自分の評価が過大かどうかよりも、
「希少性」を含めた大崎の価値による競争性から、「早い者勝ち気分(汗)が先」
ではないか?という意味です。
263: 匿名さん 
[2014-07-20 21:47:48]
過大評価か否かは後年わかりますし、住友マンションを買う人もさらなる
「希少性」で満足されればハッピーかなと。

死後の世界は気になりませんが、100年経っても、みんなが幸せになれる街、大崎。
264: 匿名さん 
[2014-07-20 22:14:14]
>>259
えーと、去年の11月から販売開始しましたから
8ヵ月掛けて完売できていません。
価格を高くしたからこそ長い期間が掛かっているわけで、
安くし過ぎたならトックニ完売できているはずです。
265: 匿名さん 
[2014-07-21 00:40:50]
リセールのことを考えると希少性は大きな価値があります。新しいマンションがどんどん出来る供給過剰な土地であれば幾ら利便性が良く住環境が優れていても中古マンションを高い価格で売るのは難しいでしょう。
私はどんどん資産性が落ちていくマンションより、将来転勤などで売る必要が出来たときに高く売れる希少性が高いマンションの方が安心です。
266: 匿名さん 
[2014-07-21 01:26:46]
>>264
多くのマンションが竣工後に物件が見れる状態になってから売り切れるものです。
267: 匿名さん 
[2014-07-21 03:28:22]
坪単価360万円で500戸以上が半年で売れたんだから凄い。レジデンスも坪単価400万円超で今年中に売れそうな勢い。こんな物件、他にない。
それだけ価値が認められている証拠。
268: 匿名さん 
[2014-07-21 06:47:47]
販売開始時点では日銀の金融政策の効果を過小評価してたということでしょう
269: 匿名さん 
[2014-07-21 21:09:45]
スミフは西品川が先ですよね?
ソニー跡地も同時期にやるのかな?
270: 契約済みさん 
[2014-07-21 21:26:34]
>>269
売り易さを考えると同時期には売らないでしょうね。
271: 匿名さん 
[2014-07-30 11:49:33]
完売したみたいですね。
http://www.31sumai.com/mfr/X0732/outline.html
お疲れ様でした。
272: 匿名さん 
[2014-07-30 12:03:51]
完売おめでとうございます。
273: 匿名さん 
[2014-07-30 19:30:26]
どこにそのような掲示がされてますか?
274: 匿名さん 
[2014-07-30 22:02:13]
未だ売れ残ってるみたいですね。
275: 匿名さん 
[2014-07-31 07:56:14]
残り一戸だったのが、受付終了したんだから完売でしょ。
今から緒手続きして、完売しましたってなるのはモデルルームの夏休み前後かな。
276: 匿名さん 
[2014-07-31 08:32:40]
モデルルームに電話して確認してみるのが確実かと
思います。
277: 匿名さん 
[2014-07-31 10:12:25]
広告も全部止まったようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる