東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ練馬高野台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 高野台
  6. クレアホームズ練馬高野台
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-07-29 14:36:00
 削除依頼 投稿する

これまでにクレアホームズをご検討、ご購入なさった方でも結構です。
感想を書き込んでいただければ幸いです。
川沿い、駅から徒歩10分の立地にひかれております。


所在:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線「練馬高野台」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建 地下1階建
売主:セントラル総合開発株式会社 
管理会社:セントラル総合開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.19 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-01 13:29:00

現在の物件
クレアホームズ練馬高野台
クレアホームズ練馬高野台
 
所在地:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線練馬高野台駅から徒歩8分
総戸数: 79戸

クレアホームズ練馬高野台

245: 入居予定さん 
[2008-03-02 07:49:00]
クレアホームズは、概観もだいたい完成し、ガス管工事も終わりました。
公開空地もきれいになってきましたよ。
246: 入居予定さん 
[2008-03-02 13:25:00]
>245
ご報告ありがとうございます。
とてもたのしみですね。
247: 入居予定さん 
[2008-03-04 00:43:00]
引越し幹事会社のサカイの評判が悪いので、サカイの見積もりの前に某大手引越し業者の見積もりを頼みました。
しかし、実際に家に来てから、幹事会社がサカイだと言うと、「サカイの方が安い」「サカイの見積もりの後でないと見積もりできない」などと言い出し、全く見積もろうとしなくなりました。私が「幹事会社がいると何か困るのか?」と聞くと、「養生費用などを幹事会社に払う必要がある」などと言っていました。
先日、「幹事会社があると、大手引越し業者は手を引く」という趣旨の発言がありましたが、まさにそんな感じです。
サカイ以外の会社で引越しを行う方で、上記の事情についてご存じの方、ご意見を頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
248: 入居予定さん 
[2008-03-04 01:45:00]
>247さん
養生費用などを幹事会社に払う必要があるなんてことはないと思いますよ。
ただ嫌がられるのは事実です。(私も何社かには断られました)
幹事会社は当該物件に、他社物件の引越し時を含めて管理するための体制
を組んでいます。(そのお金はデベから出ている)でもって、サカイの
引越しの際はその要員も手伝うことができるので、人件費を安くあげられる
からです。

私は大手の中でアリ、アート、象には見積もりしてもらいましたよ。

247さんの日程は3末から4/5の間ですか?
249: 購入検討中さん 
[2008-03-04 02:08:00]
1件キャンセルが出たようですね。
250: 入居予定さん 
[2008-03-04 08:43:00]
>248さん
早速、詳細なご意見をありがとうございます。私が見積もって乗り気ではなかったのはクロネコです。ここは幹事会社がいると駄目なんでしょうかね。
私の引越し日は、3末から4/5ではなく、その後です。
251: 入居予定さん 
[2008-03-04 09:35:00]
私も「最初の1週間をはずしてくれるなら、引き受けたいと思う」という
趣旨のことを言われました。
252: 入居予定さん 
[2008-03-05 00:42:00]
>250さん
私も黒猫には断られました。

4/6以降であれば比較的格安なのではないでしょうか。
私はまだ業者決めてませんが、10万以下のところもありました。
3末だと15万〜20万が相場のようです。

>249さん
何階のお部屋ですか?
253: 物件比較中さん 
[2008-03-05 23:15:00]
キャンセル出たのはJタイプのようですね。
10戸中3戸がJタイプです。
254: 入居予定さん 
[2008-03-06 01:29:00]
>254
手付金をいくらか払っているのになぜキャンセルしたのですかね?
もしかしたらローンの審査が通らなかっただけかも知れませんね。
255: 入居予定さん 
[2008-03-06 09:21:00]
>253
私がモデルルームに行った時点では、駐輪場や、エントランスなど共有施設の
真上に成約の花がついていなかったと記憶しています。
どちらのマンションでも難しいお部屋ではないでしょうか。

いよいよ週末は内覧ですね。
お互い、有意義なものにしましょう!
256: 入居予定さん 
[2008-03-06 18:32:00]
5880万円のお部屋がキャンセルになったような気がします。
残っているマンション価格帯のところが、〜5660円?から〜5880円へ変更されたからです。
どうしてキャンセルしたのか気になります。
257: 入居予定さん 
[2008-03-06 21:13:00]
241です!

いよいよ内覧会ですね!
今週末は天気も良さそうですし、じっくり一日かけてでも納得いくまで徹底的にチェックしようと思います。


>256さん、
この時期のキャンセルは、254さんのおっしゃる通り、殆どがローンを組むのに失敗したという事でしょう。

あるいは、契約者の中には今お住まいのマンションの売却が決定したら購入する、という世帯も幾つかあるそうです。
従って、売却目処が立たなかった世帯のキャンセルが入ったのかも知れません。

我が家の支払い計画は完璧!ですが(笑)


あと、実はまだまだ購入検討世帯も幾つかあるようです。
これらの世帯は、どうやら竣工後、実際の部屋を確認してから決める!という事のようです。
今の時期ですと、その方が正しい選択ではないでしょうか。

それと、オプションは食器棚+フロアコートは止める事で決着。。。
258: 入居予定さん 
[2008-03-07 00:44:00]
>257
私もローン審査落ちに1票。

これがもう一週後ろだったりすると、内覧会で重大な欠陥があったんじゃないかって不安になるところでした。
259: 入居予定さん 
[2008-03-07 09:26:00]
桜のシーズンに実際の部屋を見れば…決心する方が多いのでは?!
我が家も内覧に備え、チェックリストの準備をしました。
いよいよ引越し準備も始まる時期となりましたが、お互いがんばりましょう!
また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
260: 入居予定さん 
[2008-03-07 22:43:00]
内覧会どきどきですね。
261: 入居予定さん 
[2008-03-08 00:13:00]
いよいよですね。
初めてマンションの中に入るので、どきどきします。
262: 入居予定さん 
[2008-03-08 00:24:00]
フロアコーティング申し込むの私もやめました
263: 入居予定さん 
[2008-03-08 00:44:00]
我が家の内覧会は日曜日の夕方(一番最後?)なのですが、皆さんはどのくらいの日程ですか?

また、駐車場を検討されている方は、どのへんの位置をお考えでしょう?
機械式駐車場の使い勝手がいまいちつかめない為、
内覧会にて現物を見てから決めるつもりですが、
場所 OR 使用料 のどちらを優先すべきか悩んでおります。
264: 入居予定さん 
[2008-03-08 19:43:00]
本日内覧会完了しました。
業者使いましたが、出来栄えは良好とのことで指摘事項も水準以下でした。
安心しました。

眺めもよく、入居が楽しみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる