東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ練馬高野台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 高野台
  6. クレアホームズ練馬高野台
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-07-29 14:36:00
 削除依頼 投稿する

これまでにクレアホームズをご検討、ご購入なさった方でも結構です。
感想を書き込んでいただければ幸いです。
川沿い、駅から徒歩10分の立地にひかれております。


所在:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線「練馬高野台」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建 地下1階建
売主:セントラル総合開発株式会社 
管理会社:セントラル総合開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.19 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-01 13:29:00

現在の物件
クレアホームズ練馬高野台
クレアホームズ練馬高野台
 
所在地:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線練馬高野台駅から徒歩8分
総戸数: 79戸

クレアホームズ練馬高野台

202: 契約済みさん 
[2008-02-20 21:56:00]
ここは価格の割には何かしらちょっとずつ設備が足りないんですよね〜。
でもなかなか環境が良かったので決めちゃいましたが(笑)
203: 入居予定さん 
[2008-02-20 22:21:00]
>195
手洗いカウンターにこだわりがあるのですね。
私を含め多くの購入者が設備の物足りなさに多少の我慢をしながら
環境・立地・間取りで決めているかと思います。
とても大きな買い物ですので納得のいくまで悩んでください。
その結果、隣人になっていただけたら幸いです。
204: 契約済みさん 
[2008-02-20 22:24:00]
>203さん
200です。悩みつつも、私も立地と環境で決定。すでに契約済みです(笑)
こちらこそよろしくお願いいたします。
205: 契約済みさん 
[2008-02-20 22:50:00]
入居予定のみなさん、
引越し業者は決まりましたか?
うちは結局サカイにしました。
206: 入居予定さん 
[2008-02-20 23:15:00]
サカイ、他の見積もり結果を見せたら易くなりましたよ。
「勉強しまっせ」だけど、言わないと勉強はしないようです(笑)
最初から気持ちよくお願いできる値段を提示してくれればいいのに。
207: 契約済みさん 
[2008-02-21 06:29:00]
>206
私も何度か交渉し安くはなったものの他社に比べまだ高いです。
208: 契約済みさん 
[2008-02-21 09:23:00]
早く決定しないと、見積もりを取った他社もふさがっちゃいますもんね。
うちは他社より若干高いものの、かなり値段が近づいたのでサカイに決めました。
決めなくてはいけないことが目白押しですね。
209: 契約済みさん 
[2008-02-21 22:58:00]
みなさん、決める事が多くて大変ですが、内覧会対策は考えられていますか???
うちは立会い業者をお願いしました。
後でいらぬコストが掛かるのも嫌なので。。。
211: 入居予定さん 
[2008-02-23 01:44:00]
業者じゃないけど私も内覧会立会い依頼しますよ。
普通では?
212: 203 
[2008-02-23 01:45:00]
>204
こちらこそよろしくお願いします。
この板は感じのいい人が多いですね。
213: 契約済みさん 
[2008-02-23 23:30:00]
引越しですが3月末で、エアコン2台、車は3トンと2トン1台づつで13万円。
高いですか?
214: 契約済みさん 
[2008-02-24 12:04:00]
>213
荷送距離もあると思いますが、都区内の移動であれば、これくらいではないでしょうか??
あまり分かりませんが。。。
215: 契約済みさん 
[2008-02-24 13:42:00]
>214
都区内です。安心しました。
ちなみに某社は20万くらいでした。
216: 契約済みさん 
[2008-02-24 14:15:00]
>215
214です。
この時期は引越し業者にとっては繁忙期ですので、ある程度高めなのは仕方ないかと思います。

うちは幹事のサカイを利用しますが、引越し日と搬出/搬入時間を確定してくれましたので、その点は計算出来て良かったと思います。

という事で、今はインテリアオプションを激しく悩み中です。。。
あと、内覧会対策ですかね。
217: 入居予定さん 
[2008-02-24 20:08:00]
インテリアを含め、いろいろと決めることが多くて大変ですよね。
内覧会対策は、私もまだ悩んでいます。
業者をお願いしたいのですが、結構高いですね・・・。
繁忙期だからお願いするにしてももう遅いのかもしれませんが。
219: 契約済みさん 
[2008-02-24 21:12:00]
>217

216です。
内覧会対策ですが、別に業者を頼まなくても自力でやろうと思えばやれますよ^^
Webサイトで検索すると、チェックシートを公開しているサイトなどが幾つかあります。
この辺を利用して、ご家族の皆さんで手分けして対応すれば良いと思います。


>218

うちはフロアコートをしようと考えてますが、LD+廊下くらいにしようと思ってます。
ただオプションで頼むと3/27に一斉にコーティング作業をされるので、この日は引越し作業などは出来なくなりますから注意が必要です。(と入居者説明会で言ってました。)

うちが激しく悩んでいるのは、食器棚です。
これは合う合わないの問題が大きい&しかし高い!という事で悩んでます。。。
220: 入居予定さん 
[2008-02-24 22:20:00]
>219
確かにチェックシートは入手可能ですが、有名な村上さんの本を読み
『このレベルでの指摘は自分自身ではできない!』と思い依頼するこ
とに決めました。
細かい傷とか汚れはよいですが、構造や防音、セキュリティはプロに
任せたほうが安心だと思います。(高いですが。3万〜6万くらいですね)
221: 契約済みさん 
[2008-02-24 22:25:00]
食器棚は悩みますね。
キッチンが微妙な広さのためぴったり合う食器棚が少ないです。
みなさんどうされますか?
222: 契約済みさん 
[2008-02-25 18:41:00]
みなさん内覧会は業者の方や専門家などと一緒にされるのですか?
我が家は傷程度を確認すれば・・・的に思っていました。他にもたくさんチェック箇所があるのですかぁぁ??どなたか詳しい方教えて下さい。

フロア−コ−ティングはやはり家具を置いて、生活し始めてからはではきっとやらないと思い、我が家も検討しております。
まぁLDKと廊下のみですけど・・・
オプションの価格より、他の業者の方が断然安いです。練馬に支店のある業者がいいかなと2件見積りを取りました。一緒に水周りのフッ素コ−ティングも行おうと思っています。

皆さんカ−テンはどちらで購入予定ですか?
224: 入居予定さん 
[2008-02-25 20:48:00]
フロアコーティング私も外注でお願いしようかと思っています。
やっぱり、オプションは高いですね。
いよいよ内覧会ですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる