東京23区の新築分譲マンション掲示板「☆シティタワー品川☆港南四丁目第3団地建替PJ♪祭♪【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ☆シティタワー品川☆港南四丁目第3団地建替PJ♪祭♪【4】
 

広告を掲載

中堅所得者代表 [更新日時] 2008-08-04 07:25:00
 

いよいよ物件概要の発表も近づいて参りました。
みなさん、強運を信じていざ突き進んで行こう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-07-03 19:30:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

☆シティタワー品川☆港南四丁目第3団地建替PJ♪祭♪【4】

949: 匿名さん 
[2008-08-02 20:59:00]
そんなにムキになることないのに。交通の便は最高なんだから。やっぱりこの辺の人には清掃工場はコンプレックスなのかな。
街、見に行ったよ。運河の臭いは気になったけど、
それは海近くだからしょうがないと思った。
マンション買うのに、良いところ悪いところ検討するのは
当然だろ。あなたは何も検討せずに買ったクチだな。
「何しに来てるの?」って興味があったから、覗いて
多角的に検討してるんだよ、バカか。

>938
あなたはここに何しに来てるの?
ネガレスつけて倍率下げるためならいいけどさ(笑
住もうとしている街の視察もしないで、妄想だけでうだうだ言わないでくれる?
そんなに大気汚染が気になるなら郊外の森の中に空気清浄機つけた家買いなって。
950: 匿名さん 
[2008-08-02 21:01:00]
こんな非常識なすごい低価格見て、必死に静かにしようとしてるこのスレが不思議。
理屈言ってるけど、ほぼ全員業界人で成り立ってることが判明。
マンコミって、結局ただで配ってるあのやらせ雑誌と同類ということ。
もうこのマンコミやめたら。または<PR>で入れるべき。
951: 匿名さん 
[2008-08-02 21:05:00]
なかなかもりあがってきましたね!

今日は現地にはどのくらい来場あったのかな〜。
見た感じそんなに混んでなかったから
20分ごとに60人くらいと考えると1000〜1500人程度?
952: 匿名さん 
[2008-08-02 21:16:00]
迷路のようなカラーコーンの列が全然埋まってなかったのを見ると、これから劇混みするってことか。
953: 周辺住民さん 
[2008-08-02 21:20:00]
しかしおもしろいね
ここに来ている人は まあかなりこの物件詳しい人だよね それが**な議論してんね

定借は今初めて知ったわけじゃない 価格決定前はもっと高いこと言ってたよね

仕様だって 億ション並みの仕様を想定してたの? 東京都物件だよ!

抽選の不正? この時世でかつ東京都の物件でやれると思う?

いろいろ 言ってるけど まあ この価格と仕様だったら 買いだと思ってるんでしょ?

そうじゃないなら(買う気ないなら) ここから出てった方がいいよ 目ざわり 

事実のみを見てれば いろいろわかりますよ (事実は知りたいね)

事実1 広告をしてないので わりと知られていない 結果然程来場していない このまま過ぎてしまえば 場合によっては倍率が割と人並なものになるかも(希望的観測)

事実2 暑い中外で待つ必要がなくモデルを見れる 時間帯によっては複数タイプ見れる 混む時間は一部屋(少なくとも今週は)

事実3 仕様はスミフのWCTや他のMSより劣る 特に共用部 しかし許容範囲 (個人の趣味の問題なので断定はしない)

事実4 かぶりがあるので 倍率に差が出そう ここら辺は各人研究が必要

事実5 周辺は一昔前は住む場所ではなかった よって所謂嫌悪施設が未だ存在する が、今自分は近所に住んでいるが 高層マンションだらけで住む場所になってしまっている
今のところ大丈夫 気分良くすめている

事実6 学校 嫌なら好きな公立を選べる もちろん私立でも

事実7 今の家(MS)と2軒持とうと思っているが 5年間 このマンションに住んで今のところを人に貸すと やっぱ損した感じはする 今のMSのほうがそりゃいい だが 買わなきゃ損
複雑な感じ

事実8 このページはせっかくならまともな事実を書きあったほうが得 一生懸命あることないこと書いて つまんない倍率下げようなんて 人間小さいね ま このサイトにそれほど真実があるとは思わんけど 近所の人気のマンションだけにあんまり詰まんない人来てほしくないね これが最大の希望かな 

じゃ
954: 匿名さん 
[2008-08-02 21:22:00]
ここで文句言ってる人ってなんなんだろうね?
借地権とはいえ山手線ターミナル駅徒歩10分で80㎡2000万代なんだから、
あの仕様でもしょーがない、というか激安でしょ。
同等仕様の賃貸でも同じ広さ借りたらいくらすると思ってるんだ!?
955: 匿名さん 
[2008-08-02 21:28:00]
いくらなの?
それが5年後の賃貸価格の目安になる。

高級賃貸でなくて、この仕様での賃料だよ。
956: 購入検討中さん 
[2008-08-02 21:34:00]
ちょっとサイト検索すればすぐわかるだろ。
自分で調べれ。
957: 匿名さん 
[2008-08-02 21:35:00]
その程度自分で調べることも出来ないのかね!?
やっぱこの値段のマンションに群がってくるのはその程度の能力=年収の低い奴らなんだなぁ。
958: 匿名さん 
[2008-08-02 21:39:00]
スミフの担当者は現在築5年で25〜30万が相場とか言ってたな。
駅は違うがURの賃料が参考になるかもね。
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_6670.html
959: 購入検討中さん 
[2008-08-02 21:39:00]
品川で働くモノです。
皆が書いている通り、私もマンション仕様には正直ガッカリ。
期待しすぎな所がいけないのだろうが。。。

品川のタワマンを購入しようと考える人って、見栄を若干持っている
中〜高所得者が多いのではないかと思います。
そういう人は購入の際、住んでいる住居人の様子も気にする。
例えば駐車場にある車のグレードとかも参考にしたりする。
これは私の経験上の話ですけどね。
今回のサプライズプライスでは、所得層云々関係なく飛びつく人が
殺到するのは間違いないでしょう。
推測の域は脱しないが、品川のタワマン購入検討者の目からみると、
このMSに入居されるであろう住居人の様子を判断するにあたり、
プラスの評価はないだろうと思います。
このMSを数年後、中古で購入検討する人から見ると、
・住居人
・MS仕様グレード
・借地権
は相当なマイナス評価です。
品川を検討する大半の人にとって、このMSは魅力が半減することは必至であり、
そうなると高く売り抜けると安易に考えるにはリスク高し。

転売を視野に入れての購入を検討していただけに微妙すぎる。。。
もちっと悩んでみます。
960: 事実7 
[2008-08-02 21:47:00]
あのね、興味がないならこない。
昨日までは超買う気満々だった。今は、とても冷静に検討してる。悪いとこ、いいとこ書いてる。
自分が冷静になるため。ネガレスじゃない。

自分も2件目なんだけど、確かにここに5年住んで、来年出来上がる新築マンションを賃貸に出すと思うと、超損した感じ。

ここは1件目の人ならまぁいいんじゃない。
けど、人によっては、お買い得ではないと思う。

自分の場合も、損か得か、微妙な感じなので悩んでる。

もーーーと、安けりゃ黙って買うし、自分にとっては激安とは思えない。

何度も言うけど、建物代だけだよ。地代そのたもろもろ、倍はかかるからね。
賃料で回収できるの10年から15年+5年かかるし、そんなに良い投資物件かなぁ???
買うかもしれないけど。
961: 匿名さん 
[2008-08-02 21:48:00]
959が列挙したネガを全て考慮した上でも、この価格なら余裕で許せるけど。
というより、投機目的防止の条件がキツイ点がマイナスだろう。
962: 匿名さん 
[2008-08-02 21:48:00]
今日見学に行ってきた。
仕様については、あの値段だししょうがないというか、十分じゃないかと。

でも、問題は見学待ちで並んでる間に観察した申込もうとしている人達、
やっぱりこの値段じゃないと買えない、ここに賭けているようないわゆる**風な方々が
結構見受けられて、それがこの物件申し込むにあたり一番気になったかも。
963: 匿名さん 
[2008-08-02 21:55:00]
>>962
入居してから住民とエレベーターで顔をあわせてうちになるマンションってやだよね・・・。

そうならないためにももう少し高くしてくれてよかったのに
964: 匿名さん 
[2008-08-02 21:58:00]
この勢いだと、今日中に1000突破しそうですね。
もっとも他のMSスレはそのとばっちりを受け、開店休業状態。特に豊洲スレが鈍い。
965: 購入検討中さん 
[2008-08-02 21:59:00]
どの時代の人か知らんけど
清掃工場から有害な煙が出てるなんて思ってる人まだいるんだな。
966: 結論 
[2008-08-02 21:59:00]
いろいろ読んでてわかったよ。

投資目的の人にとっては微妙な物件

実状のひとにとっては(転売、賃貸考えず見栄もなし)買い!

ちなみに 月収18万〜30万です。今流行の月収300万円!

でもさー、遺産あるからキャッシュで買えるんだよね。
967: 物件比較中さん 
[2008-08-02 22:04:00]
>>962
>>やっぱりこの値段じゃないと買えない、ここに賭けているようないわゆる**風な方々が

何いってんの???
そういう人達向けの団地なのに?????
968: 匿名さん 
[2008-08-02 22:15:00]
独身でここ検討している人いる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる