住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (19)
 

広告を掲載

みんなで [更新日時] 2007-06-12 23:24:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-04-23 10:42:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (19)

920: 匿名さん 
[2007-06-06 14:20:00]
なんかこのマンションやだね・・・
921: 入居済み住民 
[2007-06-06 14:32:00]
いいえ!!  いいマンションです。毎日幸せ一杯です。
922: 匿名さん 
[2007-06-06 14:38:00]
まずは事務所登録している会社がどのように使用していくかですね。
共用部を独占的に使用していたりすることがあると
全部の事務所登録をしている会社が同じとみなされる可能性がある。
事務所登録している会社は住民が多数住むマンションだと言うことを肝に銘じ運営してほしいですね。
もうすでに共用部を自分の会社のようにHPに記載している会社もあります。
それだけでも普通に住む住民にとっては憤慨ですがね。
923: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 14:42:00]
バス停でバス待ってるときにふと思ったんですけど、
ここって若くて綺麗な奥様方が多くないですか?

Vタワーに次ぐ高級物件だし、金持ちには美人がついてくるってことか…
924: 匿名さん 
[2007-06-06 14:51:00]
そうかな・・
925: 契約済みさん 
[2007-06-06 15:05:00]
上記に関連して、
住民が先ず困るのは、営業がわりに共用部を使用される事ですが、

予約が取れにくい、コモンホール、スィート4部屋、シアターカラオケ等を、
借りる頻度によって工夫されているのでしょうか?
例えば初回申し込み部屋を優先とか、又は、回数の多い部屋は制限するとか。

一方、3部屋のミーティングルームを毎回会議室がわりに使用されても困りますが。
926: 匿名さん 
[2007-06-06 16:23:00]
自社のHPに共用施設の写真のっけるなんて悪質でしょ、どう考えても。
たとえ写真だけだとしても共用部を営業に使っていいわけがない。
必ず何らかの対処はします。
927: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 16:51:00]
>>919
ウチのフロア今日外されたけど
928: 匿名さん 
[2007-06-06 18:32:00]
例えばケープでは民主党議員主催で50人規模の共用部を利用してのバーベキューその後
飲み会を開く予定があったそうです。(中止になったのかな?)
これは会社ではないが住民の猛反対の対象になりました。

法人によるこのような共用部独占使用接待は充分考えられます。
たとえSOHOだろうがこのような利用方法されると困ると言うことです。
929: 匿名さん 
[2007-06-06 19:02:00]
ゴルフ場のメンバー・ビジター等々どこにでもある類の争い。
一方に偏りすぎると運営も赤字になるし。

ともかくどっちが正しいわけでもなく、バランス問題。
930: 前にも発言したが・・ 
[2007-06-06 19:06:00]
SOHOや企業を目の仇にするような発言が多いけど、
共用部をある居室が自分のパーティに使うのは許容しているんでしょ?
SOHOや企業のパーティであっても主催者がれっきとした組合員なら、目を吊り上げて非難するより管理規約や管理細則が不十分な点を理解すべきだと思う。
共用部は独占(貸切)が可能なわけだし、目的が接待であっても、細則は禁止していないはず。
良識の範囲内で利用っということなら、法人でMSを買った組合員はそういう用途は「良識」の範囲内なのだと思うが・・・・
尚、れっきとした法人のほうが社会的なマナーは良いと思う。最悪なのは完全な個人で怪しげなパーティ(出会い系)を主催したり、全く責任のとれない外部の知人友人を呼ぶ貸切利用のほうだろう。
このMSに関しては規模が大きすぎて多数の価値観が混在している。それをとりまとめ規約改正(75%の賛成)に導くのは非常に困難だといえる。
931: 物件比較中さん 
[2007-06-06 20:24:00]
変なマンション
932: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 21:07:00]
>923さん

残念ながらうちの嫁は年増で、美人ではありません。
ロビーで井戸端会議している奥様方も美人とは・・・微妙です。
933: 匿名さん 
[2007-06-06 21:36:00]
突っ込むところはそこではなくて、
「金持ち・・・」の所では?
それなりにちゃんと昇進してるそこそこの企業の会社員が買える物件ですけどねえ。
だから我が家も買えた訳だし。
転売されて値が上がった物件を現金で買うなら、確かに金持ちかもしれないけど。
と、住民外の方につっこまれるまえに突っ込んどきます。
934: 匿名さん 
[2007-06-06 21:51:00]
可笑しすぎる。
935: ご近所さん 
[2007-06-06 21:54:00]
うちの近所にこんなのばっか住んでんの? 気持ち悪い。
936: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 22:39:00]
通常の右折先の信号は赤なのがは当然
WCTのT字路の右折先の信号は何の為にあるの?
赤でも進めるならいらなくない?
937: 匿名さん 
[2007-06-06 23:04:00]
部外者や分の悪い不正利用者が勝手なことを言っているが
大多数の善良な住居専用住民や常識のあるSOHO住民が
権利を侵害されないためにも議論を尽くす必要がある。
特に
>自社のHPに共用施設の写真のっけるなんて悪質でしょ、どう考えても。
みたいな非常識な輩は徹底して追求すべき

これほど大規模で共用施設も充実した物件はこれまで日本に存在しなかった
仮に共用施設を営業目的などに不正利用した場合の”うまみ”も前例が無いほど
魅力的なはず
だからこそ黙って見過ごしていては、非常識な輩の好き放題になる
苦労は伴うけども、ここは踏ん張って住民のためになるルール作りが
必要なのではと思う。
938: 匿名さん 
[2007-06-06 23:55:00]
936さん
原付や自転車の右折用です。(2段階右折)
ちなみに今WCT内からは投稿できない?
WCTから投稿されてる方いますか?
939: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 23:55:00]
私は不特定の人がある事務所の客として、このマンション内にくるのが嫌ですね。
その人達はマンションを訪れているつもりでないからです。
共用施設も、マンションの人たちが大事に使っているという感覚で使用しないでしょうし。

あと、事務所や学習塾として通勤・通学してくる人たちも嫌ですね。その人達の休憩時間に外部で歓談していたりしてそうで。ロビーとか同じ時間に同じ場所が占拠されていそうで。また、その人達が興味本位で、全く関係ない人たちを連れてきたり、共有施設を使用されては、たまったもんでないです。

家庭的なSOHOの人たちは、全然許せるんですが。

まずは、事務所や塾として使用している人たちは、どのような形態であれ届け出をしてほしいですね。その上で恒常的にマナーの悪い人たちは排除していくと。まっとうな使い方をしている人たちは何ら問題ないはず。ただ、勝手な解釈で、自分は問題ないと思っている事務所経営者が多いことは事実だが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる