住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (19)
 

広告を掲載

みんなで [更新日時] 2007-06-12 23:24:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-04-23 10:42:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (19)

860: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 00:35:00]
固定資産税きましたか。
あまりに安くて?です。
861: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 00:47:00]
>860さん

思いのほか安かったですよね。
東京都の方針で「新築住宅に対して固定資産税・都市計画税を減免する」という
ことらしく、今回課税されているのは「土地」に対してのみのようです。

詳細は下記をご参照ください。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm
862: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 01:30:00]
> 855

WCTにデフォルトでついてくるSuisuiではこれだけ出てますけど。
これだけ出れば私は満足です。
以前、品川区でBフレッツマンションタイプを契約していましたが、20M
ぐらいしか出てなかったので、格段に快適になりました。

XPのWindowサイズ調整するパッチを当ててみてはいかがでしょうか。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/05 01:26:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 54382.24kbps(54.382Mbps) 6797.39kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 49372.055kbps(49.372Mbps) 6171.32kB/sec
推定転送速度: 54382.24kbps(54.382Mbps) 6797.39kB/sec
863: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 06:28:00]
私も貸し布団屋のアイデアに賛成です。
圧縮袋に入れてトランクルームにしまっておくという方法もありですが、
布団干せないし、シーツ洗っても風呂場に干すの大変だし、
何より、テレビのCMほどうまく圧縮できません(笑)
ゲスト用に3組持って引っ越してきましたが、正直、もてあましています。
便利で安い貸し布団屋をご存知の方がいたら教えてください。
864: 匿名さん 
[2007-06-05 07:43:00]
私はタウンページで貸し布団を調べて利用しました。どこも相場は似たような感じでしたよ。
865: 匿名さん 
[2007-06-05 07:44:00]
>>862
無線LAN使ってるけど、やっぱりイーサーネットで直接接続の方が接続速度は大幅にアップするのでしょうかね?
無線LANだと中々接続しないときもあり、ストレスたまることが結構あります。
866: 匿名さん 
[2007-06-05 07:46:00]
貸し布団はタウンページにたくさん出てますよ。
867: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 12:02:00]
貸し布団、我が家はインターネットでみつけて利用しました。
1セット3150円でした。
そのときは3セット借りたので送料は無料になりました。
何軒か検索してみましたが、だいたいどこも同じような金額でしたね。

ただし、我が家の場合、急なお客様のときに
「もう泊まってしまおうか」なんて話になったときに困ってしまいます。
街中の貸し布団屋は夜10時とかに電話してもきてくれませんからね。
防災センターで24時間可能な貸し布団とかあると便利なんですが、
衛生面など考慮するとそれも難しそうですね。
868: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 18:57:00]
シーフォートを優遇するのは賛成!
本当にゲストルームが当たらないし、実際シーフォートは空いているから管理組合とかで交渉したらきった双方にとってとても有効な使い方だと思います。そういう機転を利かして交渉する営業が居れば住人はより住友不動産の立ち回りやフォローのよさを評価すると思いますが・・・せっかくこういう書き込みがあるのだからアイデアとしていかせればいいのに。2000軒の内わずかでもちゃんとビジネスとして損は無いはずでは?
例えばカフェだって本当は美味しいパンを作る若い夫婦とかに安くでも良いものの為に投資をと考えてテナントを選ばれたら港南区で評判のパン屋とかになれたかもしれませんよ、パン屋さんが無いだけに。(RsGardenは利用した事ないので批判するつもりもないし、できませんのでご了承を)
とにかくなんか愚痴や嫌がらせとか言いつけみたいな書き込みは不快ですが、たまに上記の案や貸し布団なり住民のためになるものならば取り組む行動力を管理会社が見せてくれたら最高だと思います。
869: 匿名さん 
[2007-06-05 19:06:00]
ホテルが隣にあるというだけで優遇しろだとか・・
パンにしてもリスクは誰が取るの?
いったい何様になったつもり?
870: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 19:17:00]
>>868 さん

ここは港区港南であって、横浜市港南区じゃないですよ。
入居済み住民を偽って煽るのは、ご遠慮下さい。
871: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 19:26:00]
>870
港南区の方に失礼では?
煽ってるのは、869では?
872: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 19:48:00]
シーフォートはいい案ですねぇ。その日に空きがあったら安くする、っていうプランはほかでもあるわけですし、素泊まりならそこそこ安くできるのでは。毎日シーフォートの灯りを見てますが、土日でも結構寂しくて、ものすごく応援したい気持ちになります。がんばれシーフォート!
873: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 20:38:00]
シーフォートは一休.com に時々出てるので、そこを利用したらいかがですか。
874: 匿名さん 
[2007-06-05 21:55:00]
>869
そいうお前も何様だよ。
875: 入居済み 
[2007-06-05 22:37:00]
知らない人に対してお前呼ばわりしたり、単なる意見に対して何様だとか
なんか怖いですね、名前を出さないと、ホントに。
投稿したのは布団やシーフォートで前向きな案を出す方達を支持しているだけの事で
結局それが互いののしりあいやいやみみたいに取る方に唖然です。
876: 匿名さん 
[2007-06-05 22:47:00]
所詮、そのレベルの民度のマンション由。
877: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 22:48:00]
海岸通りを北方向に走って右折でWCTに入る時、
信号が青に変わって右折するとそこには赤信号が待っています。
通常の交差点であれば、これはそのまま右折可能ですが、
中央分離帯がある分、この赤信号は右折した交差点の次の信号扱いに
なっているようです。

私ははじめ信号が青になってからWCTに入っていましたが
最近は面倒になって赤でもWCTに入っています。
赤信号無視ですよね?

皆さんどうしてます?
878: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 22:51:00]
びっくり!!
地下の駐車場で
逆走している車がいた。

左ハンドルなので
逆走して車から降りずにシャッターを開けて
そのまま駐車。

車をちょっと降りることが嫌らしい。

事故が起きないことを祈るのみ。
879: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 23:01:00]
>>877
確かに止まっている車、結構見かけますね。でも危険です。

これは信号無視ではありません。
中央分離帯がある分、次の信号扱いになれば、都内主要幹線道路の殆どがそうなります。

交差側の信号が青になるまで待っているのでは、右折の意味がありません。
逆に後続車からの追突の恐れもありえます。

反対車線からの直進車の飛込みと歩行者に注意して右折して下さい。

以上。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる