東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その10)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2008-08-31 04:33:00
 

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:4080万円-5850万円
間取:1LDK-3LDK
面積:54.08平米-77.39平米

[スレ作成日時]2008-06-29 17:14:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その10)

501: 購入検討中さん 
[2008-08-03 08:38:00]
↑どういう立場の人なんだろう。
502: 契約済みさん 
[2008-08-03 09:15:00]
20戸程度の小規模のマンションにそういった人居たならもっとやだけど
特にこういった青田買いのマンションは入居するまでは隣人はわからないですよね
仕方ないけど完全に運ですね!
見学会に行った時受付で騒いでいた完全田舎風おやじが一人いたけどその人じゃ??!!
確かどことは言いませんがスーペリアクラスの最上階で良い方向の部屋番号を受付で叫んでいたのを覚えています
一瞬同じ階抽選で落ちていてよかったと思いました(笑)
まあ本当に運ですね
503: 契約済みさん 
[2008-08-03 09:18:00]
いろんな人、今のマンションにもいます。
個人的に深く付き合わなければいいだけの話。
隣家同士、会釈程度のお付き合いしかない人は大勢います。

むしろ、近い距離の家庭とはあまり深いお付き合いをしないほうが賢明です。
一度なにかでこじれると、もはや引っ越すしかなくなります。
何か困ったことが起きたときは助け合うけれど、普段は挨拶程度が適当かと・・

33階においては、目に余る行為を注意し改めてもらうのは管理人の仕事なので申し出れば対処してくれます。最初はいろいろあっても徐々に暮らしよいマンションになるようお互い努力しましょう。
504: 匿名さん 
[2008-08-03 09:43:00]
朝CM流れてました。
力入ってますね!
505: 匿名さん 
[2008-08-03 11:30:00]
>504
だって売れてないからね。
506: 購入検討中さん 
[2008-08-03 13:48:00]
↑購入を検討している人なのかな?
507: 匿名さん 
[2008-08-03 14:10:00]
ここ、ネガレスがあるとすぐ荒らしだの他社営業だの・・・
購入者や検討者のふりした営業が張り付いているのでしょう。
あからさまな情報操作は逆効果と思いますがね。
508: 購入検討中さん 
[2008-08-03 19:18:00]
↑販売の協力者?
509: 匿名さん 
[2008-08-03 19:45:00]
ここはすぐにネガレスがつくと営業だのなんだのと・・・。
検討版なのだからいろんな意見があっていいんじゃないの?
510: 契約済みさん 
[2008-08-03 22:46:00]
意見はいいのですよ。困るのは、アンチのガセネタですよ。いままでも信用して裏を取りに行ったらガセが多く。検討版ではなく、欲求解消版になっていることです。
511: 匿名さん 
[2008-08-03 22:57:00]
契約者がはりつく検討板は息苦しい
512: 購入検討中さん 
[2008-08-03 23:28:00]
↑何かツラそう…。1人で大丈夫かな。応援はいるのかな。
513: 購入検討中さん 
[2008-08-03 23:37:00]
CMは、どこの局の、どの番組のCM枠かご存じですか。
514: 匿名さん 
[2008-08-04 00:15:00]
CM見ましたよ。
ただ、朝何気なくテレビを見ていたらCMが流れていたので番組は覚えいません…。
二度リピートして流れていましたよ。
515: 匿名さん 
[2008-08-04 00:18:00]
流れてた枠になんか意味があるというか、検討材料になるのかな?
ようわからん。仕事の人かな?
516: 購入検討中さん 
[2008-08-04 00:28:00]
↑検討者???
517: 広告の人 
[2008-08-04 00:33:00]
二段重ねか〜、早朝でなく朝のニュースね。
そこならスポット重ねることしないから30秒の提供枠かと…、???そんな番組あったっけ?

サービスでも、東建クラスで二段はないよな〜、企業CM使うよな〜?

変に気になる。
518: 契約済み 
[2008-08-04 01:06:00]
CMやるくらいなら価格を一万でも下げて欲しかった
519: 物件比較中さん 
[2008-08-04 06:18:00]
1年以上もたってるのにさらにCMで流すとなると、ん・・・って感じで考えちゃいます。
あっもちろん私は物件比較をしてる者ですので荒らしではありませんよー!
520: 匿名さん 
[2008-08-04 06:45:00]
512
意味不明…
521: 匿名さん 
[2008-08-04 07:31:00]
でも最近マンション情報誌には全然宣伝出してませんね
何か秘策でもあるのでしょうか?
522: 近所をよく知る人 
[2008-08-04 08:39:00]
マンション情報誌だけでは購入検討者が限られていて売れ行きがストップしてしまったんでしょう。
TVでCM流して購入者層を広げて行かないことには大変なんでしょう。
523: 匿名さん 
[2008-08-04 08:57:00]
マンション情報紙を見る
→他のマンションも載っている
→他のマンションに顧客を奪われる
524: 匿名さん 
[2008-08-04 09:21:00]
CMなるなんて売れてない証拠だね
525: 匿名さん 
[2008-08-04 10:05:00]
>>524
???
世の中、TV-CMにたくさんの企業や商品も出してますけど???
不動産もローカルでは結構多いですよね。

煽るにしても、もう少し「知」を見せるレスしてください。
526: 匿名さん 
[2008-08-04 10:13:00]
不動産って夏場は売れないんでしょ?

ましてや四期の途中のこの時期に広告宣伝費を使わんでしょ。

どおかな?
527: 物件比較中さん 
[2008-08-04 21:59:00]
お台場のパレットタウンが2年後になくなっちゃうんですね?
2010年5月かな?
ヴィナスフォートも大観覧者もトヨタも
大江戸温泉物語が2013年8月
パルティーレ東京ベイウエディングビリッジが2012年12月
どんどん撤去されちゃうんですね?
マルエツが残ってくれるだけいいかな?
528: 匿名さん 
[2008-08-04 22:29:00]
ここ最近レインボータウンの土地の売却がめまぐるしい
あと五年である程度ビルも立ち並んだくるでしょう
東京オリンピック実現に向け東京都のかなりの力の入れ方が伺えます
529: 匿名さん 
[2008-08-04 22:30:00]
>525
不動産企業のCMではなくこの物件のCMでしょ?単一物件のCMなんてかなりレアですよ。
少なくとも売れてる物件はCMの必要はないでしょう。
企業CMと単一商品CMを混同しないくらいの知性は持ち合わせるべきでは。
530: 匿名さん 
[2008-08-04 22:37:00]
>>528
大どんでん返しで、プレスセンターを作るってことになるかも。
ここなら市場の移転が遅れてもオリンピックに間に合う。
そして、プレスセンター跡地にはNHKが移転して、
築地跡地はオフィス街化。
531: 物件比較中さん 
[2008-08-04 23:33:00]
今の経済だと誘致しても来ない地方の工業団地化にならないかな?
今年の利益はどの企業もかなり落ちるでしょ?
移転する勇気あるかな??
532: 購入検討中さん 
[2008-08-04 23:58:00]
どこの街みたいになってくれたらいいですか。
どこの街みたいヤバいですか。
533: 匿名さん 
[2008-08-05 00:46:00]
>>531
規模にもよりますけど、都心一等地から都心二等地(笑)にお引越しする企業も増えてますからね。

天王州あたりもいまいちの盛り上がりでしたし、青海あたりの商業開発がちょっと心配されます。

その点、フジTVはうまくやったなぁっという感じ。

他にはないような商業・住宅・教育エリアとして結果が伴う開発を気長に待ちましょう。
534: 物件比較中さん 
[2008-08-05 21:08:00]
フジTVだけになっちゃうんじゃないの??
あ ホテルも残るか
535: 購入検討中さん 
[2008-08-05 21:20:00]
なんで?
536: 近所をよく知る人 
[2008-08-05 23:56:00]
プロパストもスポットCMをバンバン入れて必死ですね。
それだけ宣伝費かけても今の価格で売れれば儲け出るんでしょう。
なにしろ土地はただの荒野だったときに安く仕入れてますからね。ガッポリ儲けてますよ。
537: 近所をよく知る人 
[2008-08-06 00:01:00]
有明物件で台場を同じ地区のように語られてもね・・・。
清澄白河物件で人形町を庭のように話しするような感じですか。
止めて欲しいんだけど。
538: 購入検討中さん 
[2008-08-06 00:17:00]
>有明物件で台場を同じ地区のように語られてもね・・・。
他地区から見れば大差ないですよ。。
539: 匿名さん 
[2008-08-06 00:18:00]
>他地区から見れば大差ないですよ。。
さすがに港区台場と江東区有明では大違いでしょ。(w
中古の価格を見れば世間一般の評価も一目瞭然。(ww
540: 購入検討中さん 
[2008-08-06 00:37:00]
>さすがに港区台場と江東区有明では大違いでしょ。(w
しかもアドレスの違いだけですよね。
一般人はそんなもの意識してませんよ。。
541: 匿名さん 
[2008-08-06 00:44:00]
>一般人はそんなもの意識してませんよ。。
それはちょっと無理があると思いますよ。
中古の価格を見れば世間一般の評価も一目瞭然です。
というか、やめませんか。
ここは台場じゃないので。
542: 匿名さん 
[2008-08-06 01:20:00]
お台場は、有明の遊び場所。
豊洲は、有明の買い物場所。
青海は、有明の職場(但し5年後)。
東雲は、有明の犬の散歩場所。
晴海は、有明の運動場。(但し2016年以降)

というわけで、世界の中心は有明です.......必死の反論は無用ですぞ(笑
543: 契約済みさん 
[2008-08-06 01:25:00]
>537
>539

あいかわらずくだらないっすね。
なんなんでしょう、その性格。
544: 契約済みさん 
[2008-08-06 01:36:00]
なにを言っているのかな。青海ST区画は募集すぐに応募あり、有明北3地区も応募はほぼ決まりですよ。企業は湾岸地区をドル箱として認知しているから総投資額が数千億の商談が決まっている。これは、将来性が約束されたということでしょう。
それにこの有明地区は数年後、再編成され中央区または、港区に編入されるでしょう。
倉庫であった時代は江東区でよかったけどね。
545: 匿名さん 
[2008-08-06 02:38:00]
港区編入を期待してここ買うぐらいなら、最初から港区のマンション買えば?
546: 匿名さん 
[2008-08-06 05:21:00]
23区再編成では、ここは中央区に再編されます。

ただし、ビックリ案として、臨海区が新たに新設される可能性もあります。
早く話進まないかなー。
547: 匿名さん 
[2008-08-06 05:27:00]
最近の異常気象が気になってます。
洪水の被害すごいですね。
温暖化の影響でしょうか?

日本の沿岸地域は2,30年後には住めなくなるという噂もありますし。
湾岸は大丈夫でしょうか。
それよりも、東京に住めなくなるという噂も。
地震で東海地区の原発から放射能が漏れて、東京を直撃すなどと嫌な噂も。。。

ここキャンセルして、都会のリゾートではなく本当にリゾート地に引っ越そうかな。

知り合いがノアの箱舟のように、田舎に引越し自給自足をはじめました。
548: 匿名さん 
[2008-08-06 08:07:00]
市場予定地が中央区に編入されれば反対はかなりなくなるでしょう
なぜなら市場の移転に一番反対しているのは明らかに中央区だから
理由は税収が減るというのが一番の理由
早めに再編しておけばこんなに問題大きくならずに済んだと思うのにね!
549: 匿名さん 
[2008-08-06 08:07:00]
洪水は大丈夫ですよ。200ミリの雨でもすぐ海へ戻りますから。(笑)
放射能漏れは想定外だ。残念ながら地震も現実的には想定しきれない。
仕事しなくても生活できるのなら、東京は住むところではないかも。

人形町から勝どきに移り、好きで江東区へ舞い戻る。

先日もテニスの森公園の蝉時雨を楽しみながら、広い空に浮かぶここを眺めた。
潮と排ガスの入り交じった香り、テニスをする子供たちの声とダンプの騒音。

江東区有明、足立ナンバー、工業団地化した、開発の進まない都会の離れ小島。
35超えると、そんなところが恋しくなるのよ。

だって所詮は、田園調布にも表参道にも、六麓荘にも住んだことがない
国の政策に直接物申すこともできない、一般庶民ですから。
550: 匿名さん 
[2008-08-06 08:45:00]
日本を代表するオタク憧れの聖地ですよ!
シングル向けをもっと増やしてもよかったんじゃないか?
551: 匿名さん 
[2008-08-06 10:48:00]
ネガまっさかりとはこの事ですな。

東海地区の原発ってどこの?東海村のことか?
オタクの聖地向けのシングルの間取りはわんさか残ってるし。
海面上昇で住めなくなる頃には、世界が大変なじたいになっててそれどころじゃないよ。
数十年後に向けて山でも買っとけば?土地不足で大金持ちだね。
552: 物件比較中さん 
[2008-08-06 12:12:00]
なるほど。
>世界の中心は有明です
>この有明地区は数年後、再編成され中央区または、港区に編入されるでしょう。
>臨海区が新たに新設される可能性もあります。
異常気象のせいだったんですね。
553: 匿名さん 
[2008-08-06 12:56:00]
てか中央区に憧れるならTHE TOKYO TOWERSの再販売住戸買えば良くない?
554: 匿名さん 
[2008-08-06 13:14:00]
ビッグイベントが控えている今こそチャンスですね
555: 匿名さん 
[2008-08-06 15:50:00]
>>554
正確には、先を見越して、とっくに買ってる人がどう転がっても勝ち組。

今後は、有明も複数の物件が併行販売されていく。

豊洲の経過を良くみて、のちのち満足できる物件選びが重要だね。
556: 契約済みさん 
[2008-08-06 17:54:00]
>>549
35って歳ですか。かなり年季が入っているから工事現場の方かな。
黄昏るには早すぎませんか。
557: 契約済みさん 
[2008-08-06 18:08:00]
>556
え 当方も31ですが目黒を離れ
何もない有明に引っ越し予定です。都会は疲れました。
黄昏モード入ってます…
558: サラリーマン 
[2008-08-06 19:37:00]
有明が江東区から脱出できるわけがない。
妄想もたいがいにしろや。
559: 匿名さん 
[2008-08-06 20:44:00]
TTTは、シータワーで車無しの方専用のような物件です。
車をお持ちでない方は、検討の余地ありです。賃貸は。。。。。

事業をやってると、どうせ寝に帰るだけ。
週末のわずかな時間に、エレベータ1本でプールや露天風呂を楽しめるなんて
うれしいじゃないですか。使わなくてもあの夜景は心の癒しにはなるかも。。。。

35過ぎて黄昏れてるのではなく、ただ単に疲れ果てているだけなのです。
学生のころは工事現場で体を使って働いた。今考えると楽しかったなぁ。

利権に群がり、談合が当然の社会。何割が税金の恩恵を受け生活しているのか。
そんな中で真っ当に生きていくには、死ぬ気で働くしかないんだろうね。
30代からこんなこと言ってちゃ、国は変えられないか。
BMAで癒されながら、そんな社会と闘うぞ。
560: 物件比較中さん 
[2008-08-06 21:19:00]
港区だとクレストタワー品川シーサイドってどうでしょう?
561: 匿名さん 
[2008-08-06 21:30:00]
>>560
宣伝乙。
お勧めするなら共用施設が豊富でここと似ているWORLD CITY TOWERSでしょ!?
562: 購入検討中さん 
[2008-08-06 22:29:00]
563: 物件比較中さん 
[2008-08-06 23:16:00]
WORLD CITY TOWERSは高い。><
頑張ってTTTかな。
そういえばTTTの自殺ってどんなんだったの?
564: 契約済みさん 
[2008-08-07 00:12:00]
東京都庁で聞いてみなさい。江東区では無理があるので有明は再編成の予定があることを教えてくれるよ。江東区とでは、これから整備・高級化される有明では似つかわしくないでしょ。
それに、東京都は湾岸に力を入れていて、再編成もそのひとつということです。
夢ではなく、現実ですよ。
568: 匿名さん 
[2008-08-07 01:05:00]
ここはプレミア(2階もだけど)が内廊下の時点で内廊下が優れていると言っている様なものですね。
569: 匿名さん 
[2008-08-07 01:53:00]
ここは庶民が高級感を求める物件であり、高級物件ではない。

それをさも高級が似付かわしくないがごとくのネガは失当である。

庶民的な物件価格でしょここは!
570: 購入検討中さん 
[2008-08-07 07:09:00]
↑この人は、どんなマンションに住んでるんだろ?
571: サラリーマンさん 
[2008-08-07 11:56:00]
>>569
もう一度「庶民」の意味を辞書などで調べてね?

別に「庶民の高級物件」でもいいじゃない。

「特権者の高級物件」でも見かけないような豪華共用設備があるのは、現実だもの。by よつお
572: 匿名さん 
[2008-08-07 21:13:00]
今後発展する有明で選択するのがなんでここじゃないといけないの?
商業予定地近く、北の海沿いなどもっと好立地の場所がたくさんあるのでは?
573: 購入検討中さん 
[2008-08-07 21:27:00]
その時期まで、待てるんだったらいい話?
その物件が、できるのは何年先のことですか?
販売価格・坪単価は、どのくらいですか?
BMAと同じくらい、豪華な共有施設がありますか?
574: 購入検討中さん 
[2008-08-07 22:10:00]
匿名さん(全部じゃないかもしれないけど)って、
あんまりいいこと言ってくれてないですね。

目的は、何なんだろ???
575: あられ 
[2008-08-07 23:32:00]
三歳の娘連れて有明スポーツセンターに泳ぎに行ってきました。
ウォータースライダーもあって、天気が良くなると天窓も開けてくれてなかなかよかったです。
大人は同じ300円で同じだけど子供は150円。一瞬ブリリア契約しちゃったこと
後悔したけど、両用すればいいんだ!子供が幼稚園行ってる時は33階で泳いで
「あたちもおよぐー」と言い出した日はスポーツセンターに!どっちにしても飽きるだろうし。
完璧だあ うっとり
576: 匿名さん 
[2008-08-07 23:49:00]
今後有明で出る物件がここ以上の坪単価で出てくる可能性は低いとおもいます。
ただ共有施設はここ以上のものは出ないでしょう。
ここはきっと客寄せパンダの共有施設に惹かれて買われた方が結構いらっしゃるということなんでしょうね。
579: 契約済みさん 
[2008-08-08 01:46:00]
国際展示場駅がPER1位です。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/56PER-shuto.pdf

オリガレの頃の事ですが。
580: 匿名さん 
[2008-08-08 08:09:00]
予測としてTTはここより全体5%価格低く 目玉的に安い部屋をお見合い側に設定
豪華共有施設はなし 仕様を落とす または完全仕様を落として公団仕様として10%価格落とす事もあるかもしれない
しかし南東は方向がとても良い事とブリマレより多少ずらして前に出ていてるので多少上げる可能性も有だと思う
上階プレミアムフロアを作るものの仕様を低くして安く設定しブリマレと差別化をして比較的時代に合わせた完全庶民物件とする
1階には東武ストアがメインに入るであろう
581: 匿名さん 
[2008-08-08 08:46:00]
もともと坪200で売っても十分にペイするエリアですから、仕様下げずとも1〜2割は価格落とせますよ
582: 匿名さん 
[2008-08-08 09:47:00]
レーベン・長谷川辺りが作れば確実に安くなるだろうね
まあ レーベン長谷川なら欲しくないけど(笑)
ちょっと最近話題がないな〜
583: 土地勘無しさん 
[2008-08-08 10:51:00]
>>580
>目玉的に安い部屋をお見合い側に設定
しょっぱなから、予測はずれてるよ。
もうちょっと勉強してから、予測を公表しましょ〜!
584: 土地勘無しさん 
[2008-08-08 10:53:00]
>>581
>仕様下げずとも1〜2割は価格落とせますよ
資材の価格高騰のひどさ知ってます?
581も、もちっと勉強してから発言しよ〜!
585: 匿名さん 
[2008-08-08 11:32:00]
マンション価格のうち、材料費の割合って、意外に小さいんだよ?
材料費高騰考えても、坪200は楽勝だよ
ブリマレは利益率とマドンナ代が高すぎです
586: 購入経験者さん 
[2008-08-08 12:54:00]
スミフの有明タワーがまもなく発売ですね。
587: 購入検討中さん 
[2008-08-08 13:22:00]
そのマンションは、BMAよりいいですか?
588: 匿名さん 
[2008-08-08 13:54:00]
内部の人間以外わからないよ。
589: 匿名さん 
[2008-08-08 20:40:00]
ここってさあ
都心を買えない人や豊洲を買えない人が検討するところでしょ?
施設を押さえてもらって管理費・修繕費が安い方がうけるんじゃないの?
誰かも書いてましたがプールも高い管理費・修繕費払うより300円で十分じゃないの?
TTは是非施設を絞った分専有部分に満足のいくものにして欲しい
590: 匿名さん 
[2008-08-08 20:59:00]
都心や豊洲はもちろんここも買えない人なのですね。
TTへのご要望はそちらのスレへ書き込みしてください。なにも変わり無いでしょうが…
591: 匿名さん 
[2008-08-08 23:33:00]
そのとおりです
都心2つ目はさすがに無理だ
なんでこんなとこねだるのか分からん
銀座なら新木場でいいやろ
592: 購入検討中さん 
[2008-08-09 00:00:00]
契約者でも、購入検討者でもない人が、
BMAの掲示板に書き込みするのはなぜなんだろう???
594: 入居予定さん 
[2008-08-11 01:12:00]
仕事でしょう。
夏休み中は静かですよ。
597: 匿名さん 
[2008-08-11 13:06:00]
遅くなりましたが、昨日の大華火祭に対岸の日の出埠頭からの有明3兄弟。

来年には弟と妹が生まれて、さらに大家族になりますね?(笑
遅くなりましたが、昨日の大華火祭に対岸の...
599: 契約済みさん 
[2008-08-11 13:30:00]
今の世に、貧乏を揶揄、からかいの対象にする人がまだいるのですね。

まあ、戦前生まれなら、そういう価値観をまだ引きずっている人がいても不思議はないですが。
昔は貧乏は恥ずかしいことだと信じていた人も大勢いますから・・特に田舎には。
600: 匿名さん 
[2008-08-11 22:30:00]
>>599
ん?
誤爆?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる