東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00
 

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part7

102: 購入検討中さん 
[2008-08-15 09:52:00]
日経新聞にも掲載された事からこの週末は相当数の人がサンプルルームに来そう。
約3万件の申し込みとして、全体平均で40倍と予想します。
高層階は積み立て君含めて、100倍を越す部屋もあるでしょう。
どなたかも書いておられましたが、近隣の大手企業勤務者の相当数が応募すると
思います(私もその一人ですが、あえて周囲には言ってません)。
103: ご近所さん 
[2008-08-15 09:57:00]
今週末は、現地MRは、大混雑で120分待ちですかね。
TDLのアトラクションよりも待ちそうだ。
SONY新本社ビルからは、歩いて5−6分だから、徒歩通勤できていいなあ。
104: 匿名さん 
[2008-08-15 10:05:00]
UR賃貸なんかの人気物件抽選だと、
優遇倍率込みで200倍を超えることもありますよ。
つみたて君がどれほど使われるか?ですね。
105: 購入検討中さん 
[2008-08-15 10:19:00]
やはりこの物件は宝くじだと考えてた方がよさそうですね。
当選したい気持ちを抑えていないと、落選時のショックが大きくなりますね。
当選確率は数%程度でしょうから、はずれて当然と思うしかないです。
入居できる人たちは本当に幸運な方で羨ましい。
106: 匿名さん 
[2008-08-15 10:19:00]
>>103
あの場所で2時間待ちだなんて拷問だな。
107: 匿名さん 
[2008-08-15 10:33:00]
入居後も幸運かどうかは、
神のみぞ知る。。。
108: 匿名さん 
[2008-08-15 10:46:00]
深夜の書き込みはやはりすごいね、、、よく起きていると思う。
でも自称富裕層なのに、「親住ませても良いし」というのは面白いね。
親は富裕層じゃないって事かね。それは富裕層ではなく、小金持ちなのではないかね。
うまく書いているけど、深夜暇な学生が自分が成功した姿を想像して書いているのかい。

現金1000万円は普通当たり前だけど、チャンスと思えば親から借りてくるんじゃない?
親の世代も団塊の世代より上だろうから、もう結構現金持っているだろうし。
109: 匿名さん 
[2008-08-15 10:57:00]
今日行ったら混んでるのかなー
110: 匿名さん 
[2008-08-15 11:36:00]
混んでるに決まっているだろ。エントランスはクーラー効いているけど、エントランス溢れたらタワパの前(1階)で待つのかな?
あんなとこで待っていたくない。
111: 匿名さん 
[2008-08-15 12:31:00]
皆さんはどのへやがいい?
内覧したかぎりではKがいいかな。
話題の△部屋は6畳あるから問題ないとおもった。
Mは奥の部屋が使いにくそう。ビューバスも丸見えだし。上層階ならいいのか。
112: 匿名さん 
[2008-08-15 12:33:00]
どの部屋が良いか、
皆さん本音を書いてるのかな〜
113: 匿名さん 
[2008-08-15 12:42:00]
他人に自分が住みたい部屋を聞くのもどうかしていると思うが。

フェイントかもしれん。

でも、小細工しても、当選確率は変わらないと思う。当たる確率あげるために、
あまり住みたくない部屋を選択するのも何かなあ、と思うし。住みたくない部屋
なんて、ほとんど共通だと思う。ただ、上階がいいか低層階がいいかには好みが
でそう。上階は眺望はいいが、犠牲も多い。かといって低層じゃなんのための
タワーなんだか・・・。
114: マンコミュファンさん 
[2008-08-15 12:47:00]
おれはIタイプの40〜43階のどれか。
マネすんなよ
115: 匿名さん 
[2008-08-15 13:02:00]
>>114
俺も俺も
116: 匿名さん 
[2008-08-15 13:17:00]
>>114、115
えっ!?

おれもなんだけど
117: 購入検討中さん 
[2008-08-15 13:17:00]
無駄にしたくない積み立て君なので悩みましたが、E’の38階にします。

ここより上は積み立て君でも当たらなそうなので。
118: 匿名さん 
[2008-08-15 13:25:00]
正式名称は

「つみたてくん」

漢字使って書いてる時点で、本当につみたてくんを持ってるか疑問!
119: 匿名さん 
[2008-08-15 13:27:00]
正式名称は、「つみたくてん」
120: 購入検討中さん 
[2008-08-15 13:41:00]
>>118

手帳には漢字で書いてありますよ。。どっちでもいいですけどね。
121: 匿名さん 
[2008-08-15 13:56:00]
日本経済のために
・子供二人以上
・パート主婦
・旦那は年収500万くらい
・九割ローンで35年返済
これを優先しちゃってもいい。

キャッシュや子無しは、景気刺激の先行投資にならないから倍率低くても仕方がない。
ちなみに自分はキャッシュで子無し、しかも独身です。
ここ、当たりたいけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる