東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:43:00
 

ご当選者の方々、おめでとうございます。

夏祭り、楽しかったですね。


[抽選会現地からの情報]

最終倍率表
http://blogs.yahoo.co.jp/c_t_shinagawa/842785.html

当選番号(表の見方は左が該当倍率で右が当選番号です)
http://blogs.yahoo.co.jp/c_t_shinagawa/842920.html

当選結果の通知:当選者に電話連絡。9月12日(金)までに購入意思を確認出来なければ無効となる。
※当選者で下記日時迄に電話連絡や抽選結果通知票が届いていない場合
 →日時:9月12日(金)正午〜午後5時の間に必ず連絡。
  (連絡先は上記と同じ番号)こちらも以後の申し出は無効となる。

※抽選結果の電話による問い合わせは不可。

[過去スレ]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-07 14:39:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part14

62: 匿名さん 
[2008-09-08 08:30:00]
永住目的なら、
周りの家からの足音などの騒音は我慢、
仲の悪いお宅を作らないように言動に気をつけて、
暮らしていきましょう。簡単には出て行けないのですから。
63: 匿名さん 
[2008-09-08 08:48:00]
>>57
あなたの理論では夫は納得しませんよ。
契約物件もタワーなら、ここのネガキャンはするだけ無駄です。
唯一勝ち目があるとしたら、子供が本気で引越をいやがることだけですね。

ちなみに買い物が不便なんて妻に言われたら、普通は誰がローン払うと思ってるんだとイラつくのでは?
あなたがもし働いてないなら、それだけで聞く耳もたなくなること間違いなしですよ。
なぜなら家事はあなたの『仕事』だからです。
まさか旦那が毎日通勤する距離より遠くのスーパーに行くわけじゃないですよね?
64: 57 
[2008-09-08 08:50:00]
住むならば20年を考えています。子供が独立し、定年となるからです。
その後は賃貸でしょうか。転売は無理ですか?

我が家は年収が高く貯蓄があるのは、私が仕事をしている。という理由のみで、生活は地味です。
なので、住民の質?とかは気になりませんが、荒れるのは困ります。
住民の方は、専業主婦ばかりは嫌かなあ。とは思ってます。
65: 匿名さん 
[2008-09-08 08:59:00]
>戸建てがかえないだけなのでは

良くできたマンションなら、住宅としては、マンションのほうが上。

もちろん、都心のJRの駅から5分以内に、1000m2以上の土地を持っていて、
一戸建てが建てられるくらいの資力がある人は別だけど。20億円くらいで
建てられるかな?
66: 匿名さん 
[2008-09-08 09:00:00]
入居できたはいいが、5年も出ていけないマンションはつらいなぁ
67: 匿名さん 
[2008-09-08 09:06:00]
都内や千葉、埼玉、神奈川など、何万とあるマンションを冷静に見て、ここだけがスラム化するとか荒れるなんて、常識的に考えられないと思いますが。

どこに行ったってまともな人もいれば変な人もいます。

高級マンションと言われるところだって、無理して入居はしてみたものの、管理費や駐車場代を滞納している家なんて100,200軒に一件くらいはありますよ。
内情なんて誰にもわかりませんから。
ここだって、ローンを組んでギリギリで購入する人もいれば、キャッシュで購入する人だっていますし。

品川や港南をバカにしている人たちは、一体どんなすばらしい地域のすばらしいマンションにお住まいなのか伺ってみたいものです。
68: 匿名さん 
[2008-09-08 09:20:00]
品川や港南がどうのこうのより、
目先の安さにつられて買う定借マンションが問題なのだと思う。
69: 匿名さん 
[2008-09-08 09:30:00]
分譲マンションだって、70年後はどうなっているかわかりませんよ。
立替だのなんだかんだで、余計に煩わしいかもしれません。
3千万円で地代を払ったって、70年も住めればそれで十分でしょ。
70: 匿名さん 
[2008-09-08 09:32:00]
「立替」でははくて、「建て替え」でした。
すみません。
71: 匿名さん 
[2008-09-08 09:58:00]
分譲なら転売して別なマンションに移れる。70年後を考える必要はない。
ここは70年間じっと孫子の代まで住み続けましょう。
72: 匿名はん 
[2008-09-08 10:02:00]
建替えは住民の5分の4以上の賛成が必要だから実際やるのは不可能に近いけどね。
ここだけじゃなくて他のマンションも同じだけど、住んでいる人にも生活があるからね。
73: 匿名さん 
[2008-09-08 10:04:00]
20代で買って90で家追い出されたらどこ行くんだろう?
死ぬ間際ホ—ムレス?
74: 匿名さん 
[2008-09-08 10:06:00]
落選者です。
ここを逃してしまったのは我が家にとってかなり痛い・・・
いずれにせよ、もう買わなきゃいけないんですが、
東京駅にアクセス良くて、3,000万前半で90㎡
買えるなんて他にありますか?
75: 匿名さん 
[2008-09-08 10:15:00]
絶対に無い
それは埼玉か千葉の奥地の値段だ
76: 匿名さん 
[2008-09-08 10:19:00]
足立区あたりの築20年以上の中古ならあり得るかもね。
77: 匿名さん 
[2008-09-08 10:25:00]
なんだか落選したかたばかりのようですね。
かく言う私も私の友人達も思い届かず・・・。
そう甘くは無いですね。わかってはいたものの夫婦共々ショックです。
今週末は気分転換もかねて他の定借物件を見て回ろうかと思います。

都内からは出てしまいますが妻の実家が千葉なので千葉県下の
マンションも勉強してみようかと思っています。
今週末に行こうと思っているのは下記2物件です。

◆パークハウスプレシアタワー(三菱地所)
 http://www.presia-tower.com/ 

◆パークホームズ新浦安カーサ・セントリア(三井不動産レジデンシャル)
 http://www.31sumai.com/mfr/A6015

この2物件ともの定借50年のようで、その点も気になる所です。
正直なところ、価格と場所で品川を上回れるのか非常に疑問ですが、
素敵なホームページで見学に行ってみたい気になりました。
シティータワー品川と同時に検討された方っているのでしょうか?
もしご意見頂ければ幸いです。
78: 匿名さん 
[2008-09-08 10:29:00]
千葉の35年ものとかなら2000万切るよ。
駅前の旧公団がある地域。具体的には京葉線とかね。
自分はそこの戸建(戸建ては5000万超が普通)から引越を目論んで外れたくちだけど。

都内でも駅徒歩10分超えた中古ならそれくらいはある。
売りぬけを考えないなら悪くないんじゃない?
79: 匿名さん 
[2008-09-08 10:36:00]
そうですか・・・
やはり良いのはなさそうですね・・・
正直、船橋ってどうなんですか?
三菱地所のマンションなんですけど
ここも定借なんですよね・・・
確かにモデルハウスはおしゃれだったし、免震構造とか
いいんだけど、品川より高いってのは正直納得いってません。
でも、広さと価格とアクセスを総合的に考えると・・・
あちらのスレが荒れ模様なので、こちらの方に教えてもらいたいです。

http://www.presia-tower.com/index.html
80: 匿名さん 
[2008-09-08 11:55:00]
定借は50じゃダメです。
さらに、タワーの資産価値はいまや幻想でしかないことがはっきりしてます。
ここくらい安いならともかく、たいして安くもない船橋なんかに手を出すべきじゃないと思いますよ。
オシャレなんて、10年もしたら『昔はオシャレだったマンション』に変わるだけです。
『昔は良かったのよ』老人になりたいんですか?
キャッシュならともかく、時間の劣化に耐えられないものに、借金して投資をするのは愚者の行いですよ。
81: 匿名さん 
[2008-09-08 12:18:00]
>船橋ってどうなんですか?

湾岸側はいいと思う。湾岸が好きなわけではなく、湾岸から離れた奥地側は道路状況が
悪すぎる。あまりにひどいので、時々通りかかってあきれかえることが多いです。これは
千葉県全体に言えることですが。なお、京葉線は逆にあまりおすすめできません。東京
駅の乗り換えがひどすぎる。

でも、今後すたれていく可能性のある東京以外は、正直買う気がしない。神奈川は
まだいいような気がしますが、便利じゃない割に高いですよね。

思い切って、港区や大田区、文京区の古い中古なんかどうですか?

今は不況でみんな下げているので、意外な掘り出し物にあたるかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる