オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス神楽坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 岩戸町
  6. サンクタス神楽坂
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-13 02:48:03
 削除依頼 投稿する

少し前にテレビで人気になった神楽坂ですが、皆さんの評価はいかがでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都新宿区岩戸町20-1(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩5分
   総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:38.07平米-96.97平米

[スレ作成日時]2008-04-01 12:36:00

現在の物件
サンクタス神楽坂
サンクタス神楽坂
 
所在地:東京都新宿区岩戸町20番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 飯田橋駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

サンクタス神楽坂

42: 匿名さん 
[2008-04-20 11:00:00]
1億超えるか超えないかくらい。

客の反応が悪ければ下げるだろうし。
43: 匿名さん 
[2008-04-20 11:09:00]
大手の建設会社じゃないから駄目だとは思いませんけど、よりによって多田建設とは…。
早稲田にある日神のマンションは多田の施工ですけど、非常階段にクラックが入りまくってます。
あそこは確かあのイーホームズの審査でもあったんですけど…。
多田を使うくらいなら、地元のまともな建設会社の方が全然マシです。
44: 匿名さん 
[2008-04-20 11:48:00]
オリックスってどうしてこんな変なデザイナー使ってディズニーランドのアトラクションみたいなMS作ってしまうのかね?。変なことにお金使って、全く意味がない。だからオリックスのMSはどこもラブホみたいといわれてしまうんだよね。もしかしたら最初はかっこよく見えたりするかもしれないけど、数年たつと安っぽく見え始めると思いますよ。

長く住むところなんて、シンプルなのが良いと思うんですけどね。
45: 匿名さん 
[2008-04-20 11:58:00]
>>44

例えば?小石川のアレとか。ひばりタワーもORIXか。

役員の趣味なのかな。

そう言えばスミフも一頃ミドリとかアカとか強烈な色のマンション建てていたけど
最近はそういうのないな・・・
46: 購入検討中さん 
[2008-04-22 00:24:00]
モデルルームに行ってきました。仕様はかなり良かったです。何より立地が最高ですね。
なかなか出ない場所と思うので少々高い印象でしたが、お金ある方は購入しちゃうんでしょうね。
悩まないで買える方が羨ましいです。
47: 匿名さん 
[2008-04-22 05:04:00]
>>46

だいたいの価格帯を教えてくれませんか?

本当に坪単価400万円以上なんでしょうか。
48: 匿名さん 
[2008-04-24 17:19:00]
モデルルーム、行ってきました。
が、あまりにも改造(?)されてて…「ここは店?オシャレな飲み屋?」って雰囲気。
実際に住む事を考えるなら、とっても想像力が必要な感じです。

あと、電話の応対や営業さんが微妙。。。
みなさん、どう思ったか教えて欲しいところです。
49: 匿名さん 
[2008-04-24 19:18:00]
>>48

そんなモデルルームの演出なんてどうだっていいから価格教えてよ・笑
50: 匿名さん 
[2008-04-25 00:36:00]
400万以上ですよ。
51: 匿名さん 
[2008-04-25 07:44:00]
相場観なし男くんはどこいったかな・笑

さてパークハウス市谷二十騎町も出てきましたね。ここも高いでしょう。
52: 匿名さん 
[2008-04-25 17:40:00]
坪400ちょい。
80㎡の部屋なら下層階以外は億超えてました。
場所を考えると相場なのか?
53: 匿名さん 
[2008-04-25 21:02:00]
坪400以上ですが、今後も値下がりはなさそうですか?
また、パークハウスの価格はおいくらですか?
ご存知の方教えて下さい。
54: 匿名さん 
[2008-04-25 22:12:00]
分譲は50戸だから、値下げしないでも売れるのでは。
55: 入居済みさん 
[2008-04-27 08:35:00]
あのモデルルームはないよなー。
56: 匿名さん 
[2008-04-27 09:04:00]
まあ純ファミリーで買う人もそういないからいいか、と。
57: ビギナーさん 
[2008-04-29 00:50:00]
48さん
そうですね

電話・受付・営業・モデルルーム、全てが微妙でしたね

最初の電話では、私が何かを言うたびに
「了解しました」と言われました

営業も接客のひとつだと思います
了解しましたって
教育はどうなっているのでしょうか

受付の方のお茶の出し方も気になりました

こんなことにこだわっても仕方ないとおっしゃる方もいらっしゃると思いますが
私は気になりました

モデルルームも、実際の間取りとかけ離れすぎてついていけませんでした
せめて壁の位置くらい実際と一緒にしていれば
部屋の大きさの把握は出来るのに。。。。

設備について質問したら
営業さんはそのたびに、えっとえっと、と言いながら
資料を開いて中途半端な説明をしてくれました

勉強不足な営業さんから、マンションを買おうとは思いませんしかし、オリックスがかかわってる割には
より普通な外観(外壁の色)ですね
58: 購入検討中さん 
[2008-04-29 01:09:00]
週末、モデルルームにいってきました。

47さん>
金額はまだ未定のようでした。
予定価格見せてもらったところによると
30㎡台の1LDLで5000万〜6000万
50㎡台の2LDKで6000万〜8000万


さて、仕様かなりよかったですか?
確かにモデルルームはオプションだらけで、豪華絢爛。
やたらにモダンジャパニズムでしたね。
私たちの好みではなかったです。

衣食住は好みが別れますね・・・・・
造り手さんのデベロッパーも大変なんだなぁ、とこの掲示板をみて思いました。


私たちは建物自体が魅力的ではないとの理由でこのマンションは見送ることにしました。
・天高2400のマンションに8000万出す気はしないですねー。
・前方の低層部分が収容されてしまえば(計画道路に指定)
 外観ただのペンシルマンションかなぁ?と。

とはいえ、立地は抜群なので販売価格次第で検討復活予定です。笑
(立地抜群の定義も人によって大きく違うと思いますが、
 私たちは眺望重視なので低層マンションは検討外。
 そうなるとどうしても大通り沿い又は商業地域と住宅地域の境目に限定されてしまいます。)

みなさんのモデルルームいかれてのご意見もぜひ伺ってみたいです。
59: 匿名さん 
[2008-04-29 05:26:00]
土地を仕込んだ段階では、こんなに高くなるような計画は組んでいなかったんでしょう。
ここ1年くらいの資材費・労務費の高騰分を転嫁した結果「こうなっちゃった価格」、
というのがデベの本音では。

天高2400のMSに8,000万の価値なし、ある意味正しい判断と思いますが、
新築で今さがそうとすると、都心の便利かつ人気がある立地ではこんな値段になっちゃう・・

新築マンションに掘り出し物は無い、と思います。
60: ご近所さん 
[2008-04-29 05:41:00]
大久保通りから少し入った住宅街に住んでいますが、このあたりも最近はかなり高くなりましたね。神楽坂は本当に住み良い、すばらしい街です。たまに自宅からカナルカフェが打ち上げている花火が見えますが、何とも風情がありますよ。
61: 匿名さん 
[2008-04-29 11:40:00]
天高2400ですか。
もうちょっと高くしてほしかったな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス神楽坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる