住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13
 

広告を掲載

調整実施 [更新日時] 2014-06-22 21:13:28
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438416/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-06-01 01:41:07

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13

923: 匿名さん 
[2014-06-15 17:17:10]
首都直下型地震で想定されるマグニチュード7クラスの地震が発生すれば、震度7の地点が生じ、震度6強のエリアも拡大するとの結論になり、震度7は東京湾沿岸部など地盤が弱い地域などといいます。

沿岸部における震度7では、84%以上が全壊すると想定しています。

文部科学省プロジェクトチーム
924: 匿名さん 
[2014-06-15 17:17:38]
まぁ、安全とも書いてあるし、特に問題ないのでは?

で、勝ちどきが震度7っていう情報ありますか?(笑)

不信感(笑)
925: 匿名さん 
[2014-06-15 17:18:37]
知ってるよ。知ってて買う。と言ってもらわないと。。
926: 匿名さん 
[2014-06-15 17:54:36]
免震は直下型には無力。
927: 匿名さん 
[2014-06-15 17:57:57]
今日はネガだらけですね。
929: 匿名さん 
[2014-06-15 18:02:10]
ポジは毎日ここを見張って、せっせと書き込んでるけどね。
930: 匿名さん 
[2014-06-15 18:03:40]
その前に建築基準法違反で逮捕者でしょ。
931: 匿名さん 
[2014-06-15 18:14:09]
まぁ、これだけ悪質な書き込みしてたら逮捕でしょ。
932: 匿名さん 
[2014-06-15 18:19:23]
ポジのほうが悪質でしょ。情報誘導して。
933: 匿名さん 
[2014-06-15 18:44:55]
>>926
逆に直下型を想定した工法ってなによ?
935: 匿名さん 
[2014-06-15 18:49:26]
震度7エリアの埋立地
地震が近いのに高層マンション
不祥事があっても住友

これでも選ぶ人とは、もう常識的な話は無理かと。
936: 匿名さん 
[2014-06-15 18:51:59]
高層の方が地震に強いんだけどね。
939: 匿名さん 
[2014-06-15 18:56:48]
買った人が焦ってる。焦って書き込みしてる。ずっとパソコンに張り付いてる。
940: 匿名さん 
[2014-06-15 19:00:02]
ネガってそういうもんでしょ(笑)
941: 匿名さん 
[2014-06-15 19:03:40]
買ったら、あと15年はここで煽りとネガ退治の仕事がある。無給無休で。24時間働く。
942: 匿名さん 
[2014-06-15 19:04:05]
震度7エリアの埋立地
地震が近いのに高層マンション
不祥事があっても住友

これでも選ぶ人とは、もう常識的な話は無理かと。
943: 匿名さん 
[2014-06-15 19:06:34]
>>942
隣の勝どきザタワーはどうなの?
あちらは今日申し込み最終日で盛り上がってますよ!
944: 匿名さん 
[2014-06-15 19:21:06]
ポジは契約者じゃなくて、デベでしょ。契約者は、ここが大丈夫か疑心暗記のはず。普通の感覚の人ならね。
945: 匿名さん 
[2014-06-15 19:26:43]
契約者はまな板の上の鯉といったところ。ちゃんと施工して引き渡されることを期待することしかできない。他物件でけちがついたからなんてことで解約しようとしたら、買主事由扱いで手付金没収。

と言っても基礎工事は終わってるしね。三ツ沢と同じ調査してもらったら確認できるけどそこまでしてくれるかは住友次第。
946: 匿名さん 
[2014-06-15 19:31:35]
地所の事例があるからね、ちゃんと調査してもらったほうがいいかもね。こんなところでネガ対策するより、住友に調査を要望して問題無いってお墨付きもらったほうがよっぽどこれから購入する人に対しては効果がある。当然お墨付きは第三者からもらうべきだけど。
947: 契約済みさん 
[2014-06-15 19:33:02]
>>945
契約者ですが、そこまで心配はしていません。
ここは住友不動産のシンボル的な物件です。
そこが何か問題になったとしたら大変ですよね?
やはりそのデベのなかでNO1物件を買うべきかと。
948: 匿名さん 
[2014-06-15 19:39:27]
調査したところで、問題を指摘されて住友は10年も放置していたって事実は消えない。杭が支持層に届いてなかったわけだから、建物は砂上の楼閣状態。建築基準法では震度7でも倒壊せずってのが規定だけど、そんな状態だから倒壊の可能性も否定できないわけでしょ。その間に巨大地震に襲われていたら人命にもかかわってたかもしれない。怖っ。
949: 匿名さん 
[2014-06-15 19:42:23]
>947

その論理は破綻してる。地所はフラグシップブランドであるグランの第一号物件である南青山であのトラブル。
950: 匿名さん 
[2014-06-15 19:43:42]
>>948
それはわかったが、では他のデベ含めて言われたらやるのか??施工会社に確認依頼出して報告があればそれを信じるのでは?
951: 匿名さん 
[2014-06-15 19:44:24]
シンボル物件で自社ブランド使わないってこれ如何に?
952: 匿名さん 
[2014-06-15 19:44:31]
>>949
だから3倍返しなのでは?
953: 匿名さん 
[2014-06-15 19:49:20]
>950

ニュースで住民がコメントしてたけど、地震でずれたって説明されたって。

そんな説明ありえないでしょ。耐震基準では震度5強で損傷せず。横浜でこの数十年、震度5強って3・11までなかったし、震度5で損傷しても問題。
954: 入居予定さん 
[2014-06-15 20:03:44]
不動産会社や建設会社の体質なんて所詮そんなものだと思ってるからこそ、賠償能力のある大手物件を購入したわけで。
初めから全幅の信頼など置いてませんて、ナニワのあきんどなど。どうせ他の物件でもそのうちやらかしますから(笑)
一世一代の買い物などと思って、必死にここを買った人などほとんどいないと思いますよ。三ツ沢は知りませんが。
955: 匿名さん 
[2014-06-15 20:31:21]
そうそう954のいう通り。 昔から口八丁の「不動産屋・株屋・保険屋は信じるべからず」と教えられている。
958: 匿名さん 
[2014-06-15 20:57:27]
ここ傾いたらシャトールって呼ばれるのかな。
959: 匿名さん 
[2014-06-15 20:58:13]
うまい!!
960: 匿名さん 
[2014-06-15 20:58:53]
>954

その他の物件がここかもよ。
961: 匿名さん 
[2014-06-15 21:01:17]
お風呂の床が傾いていたら滑るわ。こっわ~い。
962: 匿名さん 
[2014-06-15 21:05:43]
大丈夫か?
逮捕されない???
963: 匿名さん 
[2014-06-15 21:08:37]
まさにすみふの施工管理のレベルを象徴するモニュメントにはなるね。ピザの斜塔みたい観光客を集めたりして。
964: 匿名さん 
[2014-06-15 21:15:39]
悪質ですな。
965: 匿名さん 
[2014-06-15 21:26:02]
本当に悪質すぎるネガが多いですね。
そんなに一期一次で買えなかったことが悔しいんですかね?いやなら買わなければ良い。ネガする必要はない。
966: 匿名さん 
[2014-06-15 21:29:11]
悪質ネタにいちいちレスしたり食いついたりしてる人がいるから
荒れるのではありませんか?
本気でそういうレスにうんざりしている人はスルー力を高めていただきたいです。
967: 匿名さん 
[2014-06-15 21:30:41]
他物件とはいえ同じデベが引き起こしたトラブルについて検討者が議論するのを妨げようとするポジのほうが余程悪質。ちゃんとデベを牽制しておかないと、地所みたいに同じことまたやるよ。
968: 匿名さん 
[2014-06-15 21:31:11]
業界の体質に皆怒っているんですよ。マスコミやこういったサイトで話されることが重要なんじゃないでしょうか。
969: 匿名さん 
[2014-06-15 21:32:39]
>966

リテラシーが低いんでしょ。投稿内容に問題があると思ったら削除依頼するのがルール。いちいち批判すると荒れるもとになる。というかその行為自体が荒らし。
970: 匿名さん 
[2014-06-15 21:35:05]
>968

業界全体の問題なのかな。すみふでしょ、ここまでひどいのは。
971: 匿名さん 
[2014-06-15 21:41:23]
荒れるのは当然でしょ。三ッ沢の住人はもっと荒れてるよ。業界側にわかって欲しいね。
972: 匿名さん 
[2014-06-15 21:46:54]
>>967
牽制するならすればよろしいかとおもいます。ここで愚痴って検討者の話を阻害してなにになりますかね?
>>968
ならマスコミにそう言えばよろしい。
>>969
そのとおり
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる