東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-11 18:16:40
 

これが最後のスレになると思いますが立ててみました。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43818/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/



[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

21.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-02-11 18:31:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★12

888: 入居予定さん 
[2007-03-29 09:56:00]
片道500円のサービスに対する価格に単なる交通手段としての価値しか与えられなければ、
高いと考えるのはわかる。
ただね、一日8便ってことは、それほど多くの人が使うことを想定していないはずだし、
ましてや、通勤手段としての利用はほとんど「ソーテーガイ」でしょ。ならば、非日常性
による高揚感が運搬という機能に付加し、役務価格を決定したと考えるのが自然。
その非日常性に付加価値をどこまで認められるか、という点は、個人差があるから、評価
に差がでているんだろうが、それほど取り上げなきゃならん話題か?
こちらは、来月の残金精算における現金部分をどの資産を現金化して捻出すべきか、という
問題で頭を悩ましているんだが。(この投稿は、気分転換だよ)
889: 匿名さん 
[2007-03-29 10:07:00]
ちいバスはグローヴの前は通らないんですね。
ちょっと残念。
車庫まで行くか、駅まで行くか、悩ましいところです。
駅まで行って座れなかったら悲しいし。
時刻表とにらめっこですね。
890: 入居前さん 
[2007-03-29 15:16:00]
ちいバスの路線が変更されるんですか?
891: 匿名さん 
[2007-03-29 17:08:00]
路線の変更は、どこの情報ですか?ケープスレ?
ちいばすのサイトにも発表していないし、港区のサイトにもないし(ちいばすが出来る時には事前にネット上で情報が載りました)確実な情報なのでしょうか?港南のほうまで延びてほしいという意見があるのは知っていますが決定だったら、なんで港区のコミュニティバスなのに情報が出ていないのでしょう。
ちいばすが開通した時は何日か前からカバーをかけてあるバス停がありましたが、今ケープ周辺にあるってことですか?
892: 匿名さん 
[2007-03-29 17:43:00]
ケープの近くにバス停ができる場所どこなのかはっきりしません。
ただ都営住宅の前にガードレールがなくなっている場所があるのですがそこかなと思っています。
ケープから駅とは逆に歩かないといけないのでもうちょっと近ければよかったのにと思っていますが。
893: 入居前さん 
[2007-03-29 18:28:00]
朝の時間帯、ちいばすが田町駅まで行くのと歩いて行くので、どっちが速いか、想像してみて下さい。
894: 匿名さん 
[2007-03-29 19:24:00]
朝の時間帯、田町駅に到着したときに既に満員になっているちいばすを想像していました。
でも、田町駅で大量に降りるかもしれませんね。
どうなるかはしばらく様子を見ないと分かりません。

ちなみに、ルートはちいバスの中に掲示されています。
895: 匿名さん 
[2007-03-29 19:43:00]
港区の広報「みなと」にも載ってます。
896: 匿名さん 
[2007-03-29 21:04:00]
ケープに一番近いちぃバスの停留所、車庫じゃなかったっけ。
今日見た、新しい路線表では、そうだった気がするんだけど。
グローヴとは違う、駅から遠いところに、新しい停留所あったよね。
897: 匿名さん 
[2007-03-29 22:38:00]
ちぃばす車庫発着便
ttp://bayward.seesaa.net/article/36907205.html
898: 匿名さん 
[2007-03-29 23:21:00]
グローヴで田町までバスはないでしょう。距離的にケープならいざ知らず。
899: 匿名さん 
[2007-03-30 07:51:00]
今日12時、東西連絡道が開通します。
900: 匿名さん 
[2007-03-30 10:15:00]
島全体の遊歩道の開通は?
901: 匿名さん 
[2007-03-30 13:37:00]
今日、警備員に聞いたら島全体の遊歩道開通は5月半ばだそうです。
902: 入居予定さん 
[2007-03-30 13:42:00]
5月半ば?
904: 匿名さん 
[2007-03-30 15:29:00]
遊歩道が5月半ばでも、島内の道路は今日の昼から開通しているので
ケープの人がかわいそうってことはないでしょう。

みなさん、引越準備どこまで進みましたか?
鍵受け渡しの日が書面で届いていますよね?入居は○○日からですけど、その前に鍵をもらっているので、住人だけ中には入っていいのでしょうか?
905: 入居予定さん 
[2007-03-30 15:50:00]
カギがあれば入っていいのですが、ケープではそのように考えた方が殺到し、週末はエレベーターが大変なことになったそうです。
906: 匿名さん 
[2007-03-30 16:53:00]
カギもらう日は週末じゃないから、大丈夫ですよね?
907: 匿名さん 
[2007-03-30 17:12:00]
入居は週末からですけどね。
908: とくめいさん 
[2007-03-30 17:22:00]
○○日は、すごいことになりそうですね。たぶん行くけど(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる