東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-07 23:45:00
 

クリオレジダンス北赤羽ってどうでしょうか?
5月27日(土)販売開始となりました。
皆様のご意見、どうぞよろしくお願いいたします。

関連スレ
↓明和地所のクリオシリーズってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

[スレ作成日時]2006-05-29 10:24:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽ってどうですか

285: 匿名さん 
[2007-03-19 15:16:00]
駐車場の貸し出しの件ですが、厳しいようですが、実際需要がどの程度
あるのか?と思います。

説明会で見渡すと、大きく分けて若い夫婦の家族、年配の夫婦が目立ち、
車を2台所有するような家族(大学生の子供がいるとか・・・)は少ない
のかなと思いました。

ですので、マンション内では需要が少ないと思います。

一方、外部への貸し出しですが、いくつか難点があるのかなと個人的に
思います。

まず、駐車場に車を取りに行く際、自走式の場合、川側から出入りする
ことになり、マンション西側の住宅地や都営住宅などの住民からは少し
遠い感じがします。
また、浮間橋を渡った側からは、あまり期待できないでしょう。
というのは、意外とあの橋を渡って日常生活をする人が少ない
からで、北赤羽のそれぞれの出口に、ぱぱす、99ショップ、ライフなど
同じ店がそれぞれあるのは、生活圏が別エリアという感じだからです。

すると、南側の都営住宅か、線路の反対側の都民タワー周辺の住人が
相手となるのかなと思いますが、このエリアの賃貸駐車場の需給関係が
どの程度か判りませんが、駐車場が無くて困っているという話はあまり
聞いたことがありません。

いずれにしても、内部で探すのは早々に切り上げて、地元の不動産屋の
力を借りた方が良いかもしれませんね。
ただ、不動産屋を仲介すると、毎月どの程度の手数料を取られるのか
詳しくはわかりませんが、実収入はそれなりに減ってしまうのでは
ないでしょうか。
286: 匿名さん 
[2007-03-22 12:10:00]
皆さん、住民票は移されましたか?
私は、ローンを組む際、銀行から、登記の関係上、新住所の
住民票が必要と言われ、3月上旬に移転手続をしました。
同じ北区内での移動なので、手続そのものはすぐに終わりましたが・・・
その後、役所からの手紙が全部新住所に送られて、届かず
返送されていたようで、区役所から、おしかりの電話が来ました。
「実際に居住していないのに住民票を移すな、、、」のような事。

銀行の担当に聞くと、現住所での手続は可能だが、移転してから
登記簿の手続が再度必要とのことで、ここでも手数料がかかる
ので、皆、事前に住民票を移して、手続してもらってる。との事。

で、よくよく考えたら、都知事選挙の投票券が送られていないこと
に気づき、選挙管理委員会に電話したら、また、「居住していない
のに、住民票を移すのはどうか?」みたいに言われました。
ただ、その担当は、とても良い方で、「でも、住所を確認できる身分
証明書を持って行けば、会場で再交付手続をとって、投票できます」
とのことでした。

都内で転居予定で、既に住民票を移した方、いらっしゃいましたら、
投票は浮間小学校で行えるそうですので、投票券が無くても
新住所を証明できる物を持参すれば大丈夫だそうです。

それにしても、ローンを組むにあたり、こんな変な手続を取らなければ
ならないとは知りませんでした。
役所によっては、まだ出来上がっていないマンションの住民票登録を
受け付けないところもあるのではないかと思いますが、どうなんでしょうね。
287: 匿名さん 
[2007-03-22 16:23:00]
>>286
そんなことあるんですか? 私はもちろん引っ越してから住民票写します。
ローン契約も引越し前の住所で普通に組めましたけど? 何か違うのでしょうかね?
288: 匿名さん 
[2007-03-22 17:21:00]
マンション住民の二台目駐車場の需要が少なそうだとのご意見が目立ちますが、実際少ないようです。実は短期間息子が同居したいということで申し込みましたが、数十件の貸し出し希望があり、中から最も条件のよい場所を現在申請中で、選り取り見取りだったと喜んでました。貸す予定でマンションを買われた方にとっては心配でしょうね、お察しいたします。
289: 匿名さん 
[2007-03-22 22:38:00]
住民票の移動は、ローンの借入方法によって
違うのはないでしょうか?

うちも住民票を先に動かしました。
窓口で、もうじき越すのでと言ったら、
何も言わずに受領してくれました。
290: 匿名さん 
[2007-03-23 15:15:00]
>>288
ちなみに、どのようなのを選ばれたのでしょうか? あと価格帯はどうなっていましたか?
参考までに教えていただきたいです。
291: 匿名さん 
[2007-03-23 15:45:00]
詳しいことは分かりませんが、息子からあった電話の内容では価格帯は1階から屋上も含め15000〜20000円程度、敷金なしもあったそうです。選んだのは2階で敷金なしの場所とか。
292: 入居予定さん 
[2007-03-23 19:56:00]
 入居予定者の方で、今、北赤羽付近にお住まいの方って結構いるのでしょうか?
 私自身もすぐ近くに住んでいるのですが、知り合いの近所の方が、やはりクリオを購入されたと聞きました。
 今、隣近所の方がいきなり引っ越しても同じマンションだった、なんて事があるのも微妙ですね。
293: 匿名さん 
[2007-03-23 23:18:00]
>292
基本的に、生活圏を変えたくないですから、
マンションとか購入する人は地元が多いみたいです。
そんなことを不動産屋も言ってました。

確かに、ご近所さんが変わらないと、
引っ越した来ませんね^^;
294: 245 
[2007-03-25 19:46:00]
再内覧会、行ってきました。
ほぼ、満足の行く仕上がりになっていました。
どなたかの書き込みで、かえってひどくなったとありましたが、
私のところはそうではありませんでした。

今までの経緯を考えると、あんまり褒めたくはありませんが、
今回は、とてもきちんと仕事をした感じがありました。

デベの担当、オプション会の時の安藤の担当、内覧会の時の
安藤の担当と、はっきり言って、使えね〜って感じでしたが、
今回の安藤の担当は、とても良い方でした。

他の部屋では、オプションのエアコンや、表札などがついて
おり、いよいよ完成という感じでした。

あとは入居を楽しみに待っています。
295: 入居予定さん 
[2007-03-25 21:29:00]
↑よかったねぇ〜。このスレでは珍しい。
>>292 わがままいうなって。向こうだって思いは同じだから。この手のマンションではよくあることよ。
296: 匿名さん 
[2007-03-26 09:43:00]
>295さんへ

無事に終わった人は何も言わないよ。
問題があったから、誰かに言いたくて書くのさ。
297: 匿名 
[2007-03-26 12:51:00]
>296さんへ
確かに・・・
けど、「ここが良かった!」という内容が書き込まれていると、すごくうれしくありませんか?単純に。こういうスレ自体が、普段言えない文句等々のはけ口ではありますが、購入者にとっては、たまには買って良かったと思わせてくれる内容の書き込みもいいもんですよね。
298: 匿名さん 
[2007-03-28 08:15:00]
昨日の夜7時頃、物件の前を通りました。
見上げると、いくつかの部屋の電気がついていました。

再内覧で再指摘された部分の補修をしているのでしょうけど、
金曜日の引き渡しまでに間に合うんですかね。

ちなみに、我が家は消えてましたけど(笑)
300: 入居予定さん 
[2007-03-29 17:56:00]
今までこの掲示板あるのを知りませんでした。明日鍵の引渡しだというのに初めて拝見させていただいて、もっと前に気づいていたかったなあと正直思っていたら、ふと、この掲示板は入居してしばらくしたら無くなってしまうのかなと思いました。
ほとんどの方は、購入して入居されるかただと思いますが、今後こういったマンション内での情報交換なんかは、どういう形でされてくんでしょうね?このままここを使うのも良いかもしれませんが、入居してからの問題など、共通する感想があれば気軽に投稿できる場がマンション住人間で別途、回覧板のような形であると良いと思ったのですが、その辺って今の現状どうなってるんしょう?ある程度時が経てば必要ないものになってしまうものでしょうか? どう思いますかみなさん?
301: 購入経験者さん 
[2007-03-29 23:27:00]
埼玉県の近隣市の3LDKからの引越しで、ハト以外の業者に見積もり依頼したところ16万(エアコン2台)と言われました。更に4t車は入らないから、より小さい車で2台で引っ越すとのことでした。
皆さんの引越し費用もこれほどかかってますか?
302: 匿名さん 
[2007-03-29 23:48:00]
>300さん
入居説明会&駐車場抽選会の際に、住人専用のHPのアドレスが配られましたが、それが今後、住人専用掲示板になると思いますが。資料を確認してみてください。

>301さん
過去スレの145さんあたりにハトの見積を取られた方がいましたよ。
ただ、距離もあると思うので、一概に比較は難しいと思いますが。
303: 購入経験者さん 
[2007-03-30 20:33:00]
>302さん
どうもありがとうございます。
なんとなくですが、妥当な金額に思えてきました。
304: 入居予定さん 
[2007-03-31 00:21:00]
>302さん
さっそくHPみました。
やはり情報交換の場ではないみたいですね。
管理者側からのOne Way発信のみのようです。


あまりメリットもなさそうなので自分で作ってしまおうかな、、、と思っています。
あくまでもマンションでの共同生活に関する事がメインですが、、、、
今まで私は、マンションとか、メトロポリタンエリアとかに住んだことがないものですから、今時のマンション生活は、どうなっているのかわかりませんが、今の世の中いろいろなリスクや問題があるのですから、個人レベルや世帯レベルで考えるよりも、住人間レベルで考えていく場があるのも悪くないかと思うのですが、、、約200世帯も入っていてインターネット環境も整ってるんだし、、、
306: 入居予定さん 
[2007-04-03 08:19:00]
車庫証明を取得するのに、どこに申し出るのかご存知の方、いらっしゃったら教えてください。それを持って、管轄は王子警察に行くのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる