藤和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 11:54:26
 

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。
その顛末を見守りましょう。

前スレⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/

前スレⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44521/

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-06 22:38:00

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ

869: 周辺住民さん 
[2008-06-20 21:19:00]
>ロイヤルパークスやURの人たちのやっかみ半分の書き込みが多くて

「嘲笑」か「同情」だけどね
870: 匿名さん 
[2008-06-20 21:29:00]
今朝、東京ブルーの広告が入ってたけど、先月の広告に比べ300万円ほど値下げしたような気が・・・
871: 購入検討中さん 
[2008-06-20 21:55:00]
300万も?
ちなみに広告の内容教えていただけませんか?
872: 匿名さん 
[2008-06-22 14:34:00]
今日の日経新聞に、マンション完成在庫一斉値引きの記事がでています。
通常は個別に値引き交渉していたが、9月までに売却を急ぎたいために完成在庫について一斉に1割引だそうです。
でべは9月までに売りを立てたいから、個別にハードネゴすればもっともっと値引きが期待できるでしょうね。
873: 物件比較中さん 
[2008-06-23 17:33:00]
表立って一斉値引きするのは大京、ダイア建設のようですね。
874: 購入検討中さん 
[2008-06-23 23:24:00]
いまここの南向き3LDKはいくらなんですか??
3000万中盤なら現地にいって購入けんとうしたいんですが???
875: 購入検討中さん 
[2008-06-23 23:51:00]
874さんのと同じくらいの予算で検討中です。
A街区、B街区、C街区全てでこの予算で購入できそうなお部屋はありますか?

営業さんに価格を聞いても来て頂いて詳しいご相談を・・・
なんて言われてしまい今どのくらいの価格で売られているのか教えてもらえません。
遠方でなかなか現地には足を運べないのです。
一度モデルルームに行っていて手元に資料はあるので分かる方いたら詳しく教えてください
876: 匿名さん 
[2008-06-24 00:01:00]
877: 匿名さん 
[2008-06-24 00:11:00]
どこでも良いなら交渉すれば行けるんでは?B街区は特に売れてなさそうだし
交渉するならある程度は買う気見せないと
現地にも行かずに交渉なんて冷やかしと思われてもしょうがないよ
878: 賃貸住まいさん 
[2008-06-24 01:22:00]
目黒線・南北線で六本木方面へ通っていますが、目黒線が日吉乗り入れになって武蔵小杉から乗っても座れませんでした。予想はしてましたが・・・
横浜方面は高くて買えません。武蔵小杉も高いです。
東急線沿線は魅力的だけど高いし、電車は混むし・・・
やはり東京の北の方を検討したほうがいいのでしょうか。
王子から六本木方面の南北線って混んでますか?
共働き主婦は通勤に時間と体力を使いたくないのです。
ここは東京都内でも安いほうだと思いますが、
足立区って、昔、西新井のほうへ行ったとき「空気が悪いな」って感じましたが、
ここはどうなんでしょう?
HPを見ると新しくてきれいな街並みみたいなんですけど・・・
879: 匿名さん 
[2008-06-24 02:22:00]
見てびっくり来ておったまげのハートアイランドです。
880: 購入検討中さん 
[2008-06-24 09:38:00]
交渉次第かもしれませんが、南向きで3000万中盤は難しいんじゃないですかね。坪単価は安くなっても、やはり広い分金額は大きくなってしまうと思いますが…でも、877さんがおっしゃってるようにどこでもよいなら大丈夫だと思いますよ。
881: 購入検討中さん 
[2008-06-24 10:43:00]
875です。
遠いところに住んでいて子供も小学生のため行く時間がないから分かる範囲で価格だけでも教えてもらいたい。という意味だったんです。
その価格により、購入を検討できるか考えたく思っています。
前回行った時(去年の春です。)はおもった以上に高くせっかく交通費かけてわざわざ行ったのに価格提示されただけで引いてしまい結局無駄足になってしまったので。

営業さんは電話では価格をはっきりしたこと言ってくれなかったので
ぜひわかるかたいたら教えてください。
882: ご近所さん 
[2008-06-24 11:03:00]
>王子から六本木方面の南北線って混んでますか?

最寄の王子神谷駅からは始発もあるので、並べば座って六本木に通勤できますよ。実は私もそのようにして六本木に通ってますから。始発でなくても、他の路線に比べたら混んでるってほどでは全くありませんよ。
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2006/12.php

>足立区って、昔、西新井のほうへ行ったとき「空気が悪いな」って感じました・・・
ハートアイランドは電線も地下に埋め込まれていたりで綺麗な街で住みやすいですよ。
ただ、マンション立ちすぎって気もしますが。
by近所の住民
883: 匿名さん 
[2008-06-24 11:25:00]
>875さん
C街区は3100万台〜となっているので、交渉すれば3000万は切るでしょう。恐らくこれは東向きの低層階だとは思いますが。80平米でとにかく安くって考えている方はそれなりにいらっしゃるでしょうから、そういった方には検討の余地は十分にあるのではないでしょうか。
3000万中盤の予算であれば、中層階以上も可能かも。
884: 購入検討中さん 
[2008-06-24 12:46:00]
すみません、素朴な疑問です。
ここの物件は1年前、85平米が4000万円〜くらいだったと思うのですが、
昨日、無料のマンション冊子を見ると、部屋の大きさは同じくらいなのに3100万円〜
となってました。
この差はなんなのでしょうか。1年前の区より今の区の方が条件がそんなに悪いんですか?
885: 匿名はん 
[2008-06-24 12:51:00]
>>878
通勤に時間と体力を使いたくないのに
徒歩20分近くの物件を検討するの?
886: 匿名さん 
[2008-06-24 13:02:00]
1年前と比べること自体おかしいけど
C街区の方がややせまい、東隣が下水ポンプ場にハイパーレスキュー
887: 購入検討中さん 
[2008-06-24 13:08:00]
>>878

時間帯にもよりますが、通勤時間帯は王子神谷からでも座れません。
10時以降なら座れる可能性がぐっと高くなります。
ただそんなあなたには浦和美園駅前の物件がいいと思います。
ここは王子神谷まで20分かかります。浦和美園駅前から六本木に行くまで
の時間と大差ないのではないでしょうか。浦和美園だと確実に座れますし,
駅まで近いので楽です。
888: 購入検討中さん 
[2008-06-24 13:10:00]
>>886
>1年前と比べること自体おかしい

なんで?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる