株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート八雲桜樹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 八雲
  6. ディアナコート八雲桜樹
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-06-14 21:19:54
 

とても好きな場所に良いマンションが建つようで非常に興味あります。
駅からは歩くとは言え、アドレスは抜群、公園近くて環境良く、
何と言ってもデザインがアーキサイトメビウス!!それだけで期待は裏切らないはず。
おいくらくらいになるのでしょう?
情報交換お願いします。

所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2008-08-27 22:25:00

現在の物件
ディアナコート八雲桜樹
ディアナコート八雲桜樹
 
所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩14分
総戸数: 34戸

ディアナコート八雲桜樹

224: 匿名さん 
[2010-02-03 00:06:53]
北向きに悲観的な意見が多いですね。三井の新しいマンションが世田谷でいくつか計画があるそうです。クラッシィハウス桜新町にしてもそうですが、価格的に下がってきても仕様が悪くなるのでは…と感じます。

マンションは本当に縁で、結婚と同じようなものですから。住んでしまえばそれでしっくりくるような気がします。それに気に入らなければ転売してもいいと思います。このご時世7000万以上のものが買えるくらいの経済力があれば、少し損しても大丈夫な方が多いのでは?
225: 匿名さん 
[2010-02-03 00:40:24]
皆さん、安いとは思っていないようですが、
南向きだけは人気みたいですね。
南完売、北値引き、という落ちですかねぇ。

でもガソリンスタンドがすぐ隣っていうのはどうもなぁ。
せっかく八雲と名の付くマンションなのに。
モデルルームは良い雰囲気なんだけど、
現地に行くと、北側から見ている限りだけはギリギリ八雲、
という雰囲気でしょうか?
226: 購入検討中さん 
[2010-02-03 09:40:23]
ガソリンスタンドの件は、重要な要素だと思いますよ。
閑散としているスタンドならともかく、あのスタンドは結構お客さんが多い、かつ深沢ハウス居住者を中心に洗車の依頼が多い(私もお願いしていました)ため、西側住居の場合、かけ声や洗車機の音が結構なボリュームで聞こえてくると思います。風向きによってはガソリン臭もするかもしれません。
勿論、部屋の遮音性に問題はないので、春夏秋冬問わず窓を開けない、という人なら問題ないのでしょうが、私は春秋は窓を全開にしたいタイプなので、かなり気になる点です。
227: 匿名さん 
[2010-02-03 11:15:02]
北向きの部屋を悩んでます。

私もガソリンスタンドの音が気になり現地に行き5分ほど耳をすまして聞いてみましたが(週末の昼間)ガソリンスタンドの音や掛け声は不思議と全く聞こえませんでした。

現在静かな住宅街にあるマンションに住んでますが窓を開けてると隣の住戸も窓を開けてる場合音や声がわりと聞こえるので掃除の時以外は窓を閉めています。

228: 匿名さん 
[2010-02-03 12:33:19]
私も同じく北向きを悩んでいます。北向きと言っても個々間取りが違うので要望が偏ったりしないのでしょうか。それも少々心配です。近くのガソリンスタンドはエッソですか?
229: 匿名さん 
[2010-02-03 13:17:58]
これから販売されるという北西の部屋は抽選なのでしょうか?
内々ですでに押さえられてるというのは先着順ということでしょうか?

南向きは抽選対象住戸以外は完売のようですが北西、北東住戸も抽選対象住戸というのがあるのでしょうか?
230: 購入検討中さん 
[2010-02-03 14:12:50]
先週末に確認した際には、Mタイプ2階(実質1階)を抽選対象にする方向とのことでした。
ギリギリ6千万台に設定し、検討している人の興味を引くのが目的のようです。
北向きは明日正式な予定価格発表で、申込受付開始と聞いていますが、当然ながら内々で申込の意思を出している方もいるでしょう。
ただ、申込はいつでも撤回できるので、その方々がそのまま正式契約まで行くかどうかは全くの未知数です。

ちなみに、先週末の時点で南向きは申込は結構入っていましたが(申込が入っていないところも数戸あり)、契約はまだのはずです。
申込と契約は全く別次元の話なので、話を分けて伝えた方がいいと思います。
231: 匿名さん 
[2010-02-03 14:22:51]
六千万円台は安いですね。間取りはどうなんでしょうか?採光は望めますか?反射光だけでも明るいのでしょうか?
232: 匿名さん 
[2010-02-03 15:39:29]
百平米前後で六千万台?駅近じゃ有り得ない価格だね。羨ましいやら、駅遠なのが、ちと残念やら。
233: 匿名さん 
[2010-02-03 16:06:56]
目黒区100平米が6000万円台の訳ないじゃない。
羨ましいの意味わからん。
234: 購入検討中さん 
[2010-02-03 16:54:24]
6000万円台は、70平米、北向き中の2階(実質1階)2LDKです。
6000万円台といっても、おそらく6950万とかですが。
北側は車と人の通路になるので開けていますが、実質1階なのでおそらく通行する居住者から丸見えになります。
そういう意味では、同じ北向きでも西側の部屋の方がいいかもしれませんが、こちらは北側に戸建があるので、微妙な判断ですね。
235: 匿名さん 
[2010-02-03 18:12:44]
だって駅から遠くて不便だから、百平米くらいないと釣り合いとれないなーと思ったんだよね。これで一億くらいするの?財閥デベじゃないと、個人的には一億出せないなぁ〜
236: 匿名さん 
[2010-02-03 18:27:44]
>234さん

検討中とのことですが、押さえに入ってますか?木曜日から販売ですよね?すぐ売れてしまうのでしょうか。
237: 購入検討中さん 
[2010-02-03 19:20:16]
>236さん

検討はしていますが、押さえはしていません。
今のところ、見送りの可能性が大です。
238: 匿名さん 
[2010-02-03 19:53:07]
>237さん

どうしようか本当に迷います。見送りにする理由を聞かせていただけますか?
239: 匿名さん 
[2010-02-03 19:54:35]
一億出せないくせにほざくなよ。
240: 購入検討中さん 
[2010-02-03 21:07:30]
>238さん

あくまで私見ですが、
この地域の魅力は、駅から遠い分閑静で、かつ周辺の雰囲気がよいところだと考えています。
今回の物件(明日以降申込受付分)は、内装は魅力的ですが、ガソリンスタンドが隣にある点と、低層で北向きという部分が個人的にはやはり気になるからです。
仮に予算を上げて1億出すのであれば、他の候補物件もありますし。
241: 匿名さん 
[2010-02-03 21:10:31]
>240さん

早速のレスありがとうございます。そうですか。私はとりあえず今週末にもう一度MRに行ってこようと思っております。むずかしいですね。本当に大きな買い物なので悩みます。
242: 匿名さん 
[2010-02-03 21:18:24]
モリモト物件で値段で悩むようならやめたほうがいいよ。
243: 匿名さん 
[2010-02-03 21:25:45]
一億は出せるけど、ここは止めておきます。電話は来ちゃうけどねー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる