株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート八雲桜樹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 八雲
  6. ディアナコート八雲桜樹
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-06-14 21:19:54
 

とても好きな場所に良いマンションが建つようで非常に興味あります。
駅からは歩くとは言え、アドレスは抜群、公園近くて環境良く、
何と言ってもデザインがアーキサイトメビウス!!それだけで期待は裏切らないはず。
おいくらくらいになるのでしょう?
情報交換お願いします。

所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2008-08-27 22:25:00

現在の物件
ディアナコート八雲桜樹
ディアナコート八雲桜樹
 
所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩14分
総戸数: 34戸

ディアナコート八雲桜樹

184: 匿名さん 
[2010-01-27 19:54:24]
駒沢公園は遠く感じますよ。
メインとなる散歩できるような場所はこちらと反対側ですし。
10分近くかかるんじゃないでしょうか?
道も大通りで空気も悪いですし歩いてて楽しくないので
結局あまり行かなそう。

バス停も医療センター前で5分位でしょうか?
雨の日はこむし大変みたいです。
買い物は不便なので生協など宅配を利用してる人が多いと聞きました。
185: ご近所さん 
[2010-01-27 21:58:01]
毎日、犬の散歩を駒沢公園でしてますが、
駒沢公園は近いと思います。
そもそもメインのオリンピックの広場まで10分だったらかなり近いのでは?

空気もランニングコースまで入れば汚くはないですよ。


186: 匿名さん 
[2010-01-28 12:02:14]
あの場所であの価格でこの先出てくるのかな?と思います。二月から北西の住戸が販売なのでいい間取りは急がないとなくなると思います。値段も手ごろですし・・・今週もモデルルームに行く予定ですが、南向きの売れ筋を見てきます。
187: 匿名さん 
[2010-01-28 13:10:29]
そうなんですよね。
あの場所で、グレードが高いマンションをわたしが今後買えるのか?って考えるとたぶん買えないのではと思ってしまいますよね。
188: 匿名さん 
[2010-01-28 22:50:50]
八雲って今坪単価だいぶん安くなってるから
お買い得では無いんじゃない?
北向きであの値段はむしろ高いかと。
189: 匿名さん 
[2010-01-28 23:02:23]
難しいですよね。これはお買い得なのか違うのかと考えてスルーしてきた物件が多数あります。お家も結婚と同じタイミングなんでしょうね。不動産も株と一緒で先がわからないものです。私の友人はマンションをそこまで悩まずすっと購入しました。なまじ掲示板とかで調べたりすればするほど買えなくなるのかなと最近感じています(笑)
190: 匿名さん 
[2010-01-31 22:12:57]
>188さん

北向きの価格をご存知なんですか?教えてくださいませんか?
191: 匿名さん 
[2010-01-31 23:16:18]
北向きは6000万台~7000万台ぐらいでした。
もしかしたら5000万台もあったかもしれません。
192: 匿名さん 
[2010-01-31 23:48:27]
>>191さん

ありがとうございます。北向きは割高ですか?光は入るのでしょうか?
193: 匿名さん 
[2010-02-01 11:14:58]
昨日いきましたが、
モリモトは倍率が上がるのを恐れて
広告をセーブしてるみたいですよ。
尾山台でバーストしたからね。 
194: 購入検討中さん 
[2010-02-01 11:32:11]
角以外では、北向きでの採光は全く望めないと思います。
2階(実質1階)の北西角部屋を検討していますが、やはり採光面でかなり不安があります。
西側のガソリンスタンドの音も気になりますね。
195: 匿名さん 
[2010-02-01 11:46:47]
私も検討中です。いろいろ見てきったけれどモリモトは安いと思う。他は場所があまりよくなかったり仕様が悪かったりと満足できるところがありませんでした。これから出てくるのはブランズジオみたいなところが多くなるのだろうなと予想すると買いかなと考えています。北向きも直接は光が入らなくても開けているので暗くはないと思うのですが。
196: 匿名さん 
[2010-02-01 12:42:05]
北向き、駅遠、スーパーも遠いでは転売する時厳しいと思うので
転勤がある職業なので購入はしない方向ですが
内装がとても良かったので少し未練があります。
モリモトさんがこの様な物件を他でも作ってくださればいいのですが。
197: 匿名さん 
[2010-02-01 13:05:36]
以前賃貸で深沢ハウスに住んでいたことがあり、この地域の雰囲気と駒沢公園が気に行っているので検討しているのですが、低層マンションのためやはり採光面が気になります。
深沢ハウスの中古物件も考えましたが、5年経った今ではやはり内装・設備面での差がかなりあるので、、

198: 匿名さん 
[2010-02-01 13:23:16]
私も中古含め検討しています。
目黒区八雲だから多少駅から遠いところはあたり前だと思っています。

予算の都合北西向きを検討してますが、庇がないタイプのため、それほど悲観してません。

それよりも場所で検討してます。

それほど皆さんは気にされますか?

199: 物件比較中さん 
[2010-02-01 13:52:11]
北側の窓からの採光って、実は思ったよりいいですよね。
私の友人が戸建てを立てた時、一階のリビングが北向きで
安定した採光で良かったです。
本人も満足していたし。

ところで、このあたりに住んでいる方、このあたりの
教育施設とかはどうですか。
幼稚園とか、教えて下さい。
200: 匿名さん 
[2010-02-01 15:25:25]
>>198
65ヘイベー前後の北向き、70ヘイベーの北西向き、
このような物件は駅前のタワーマンションでこそ需要はあるでしょうが
わざわざ駅遠の環境重視する層が欲しいと思うものじゃないのでは?と思いました。
低層の北向きは暗いし寒いですよ。

201: 匿名さん 
[2010-02-01 19:22:32]
現在低層マンション、北向きに住んでますが寒くないです。
戸建と全く違いますよね。。。
202: 匿名さん 
[2010-02-01 19:54:37]
今、南側と北側、両方に部屋のある低層マンションですが
北側はかなり寒いです。夏はいいですけどね。

どうしてこんな間取りにしたんでしょうか?

203: 匿名さん 
[2010-02-01 21:02:46]
寒さはマンションの構造によって違うようですね。
南向きでも知り合いの賃貸マンション(家賃100万ぐらいでも)は壁が薄いのか?寒いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる