東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
 

広告を掲載

城東大好き♪ [更新日時] 2008-10-26 06:10:00
 
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ RSS

江東区のマンション規制も緩和され、都心に近いことで益々注目される東西線沿線。
門前仲町〜葛西までのマンションなど周辺地域の情報交換しましょう。

過去スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/

城東地域スレ
今後販売予定の江戸川区、江東区の大規模マンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43453/
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43438/
【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44048/

[スレ作成日時]2007-12-03 20:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)

301: 匿名さん 
[2008-05-22 00:52:00]
ト○レックに通うプール仲間のママから聞いた話ですが・・・
スポーツクラブ(結構近所で有名なところ)が入るっていうこと聞いたんですが
このレスには全く出てこないのはガセってやつでしょうか?
最近リニューアルしたのもそれ対策っていうことだそうですが・・・
302: ご近所さん 
[2008-05-22 07:09:00]
>301さん
最近ではなく少し前のレスを見てください。

フィットネス、スポーツクラブなど入るという情報は割と出てます。
No.181,182,215 etc.
303: ご近所さん 
[2008-05-22 07:10:00]
スポーツクラブが入るという話は当初から言われていましたよね。
おそらく入ると思いますよ。
294さんが書いてくれた日経の記事にも「フィットネスクラブ」と書いてありますし。
入ることは前々から公表されていましたがどこのスポーツクラブが入るかということが気になるところです。

噂ではドゥースポーツと言われていますが・・。
304: ご近所さん 
[2008-05-22 08:38:00]
この求人の新砂店って、商業施設に入る店舗では?

ttp://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00033114001&JOBSEQ=46&STATUS=&RSEQ=040014

ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=01&freeword=%93%EC%8D%BB&__u=12114128879387787618697327573525&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&dspptn=01&st=14&rqmt_id=06773490

どちらも10月オープンとなってますね。
305: ご近所さん 
[2008-05-22 09:23:00]
たしかに10月…。ではオープン延期のウワサは本当なのでしょうか?
それならそれで、早く正式発表してほしいものです。
306: ご近所さん 
[2008-05-22 12:33:00]
スポーツクラブの他に あったらいいものは?スイミングクラブとか。ここは ファミリー層とか地元の人が買うのかな?地域性が不明なので、他の地域からは引越してこないのかも。地域性は地元の人しか分からないから。
307: 近所といえば近所 
[2008-05-22 14:39:00]
そーなんですかー。てっきりヨーカドー系の複合商業施設「アリオ」が出来るものだと思っていました。
でも、イオンだとしたら、トピレックプラザと余りにも近いのでは。。。

現在の南砂ジャスコも、ライバル店「アリオ(仮)」が出来るから店舗改装しているのかと思っていました。
スポーツクラブができるにせよ、ホームセンターができるにせよ、トピレックと同じ構成の大型施設を
こんな近くに作るとは思えないのですが。

もし、「アリオ」であれば、アリオ亀有のような店舗構成だと、シネコンあり、ちょっとしたブランドのショップあり、
カルディあり、タワレコなんかもありで、ちょっと楽しめるかなぁと思います。


イオン系のHPでも、セブン&アイ系のHPでも、ニュースリリースしてないので、なんとも言えないですけどね。
どっちでもなかったりして(笑)

でも、7月オープンだとすれば、既に大半の店舗は決定しており、フロアの配置割りもできているはず。
図面も進めていて、そろそろ内装系は発注に向けて進んでますね。
消防検査や保健所検査のことも考えると、内装系も早めに仕上げなければなりませんから。
外壁の施設名のサイン(文字)も6月頭には付くはずです。高所作業工事もそろそろ終わりですから。

スタッフ研修やらオペレーションやらなんやらで、2週間くらいみたとして。
バイト募集は、オープン2〜3週間前あたりですかね。
夏のボーナス商戦(夏のセール)は売り上げに大きく影響するので、7月頭にはオープンするでしょう。

まー、もろもろ順調にいっていればの話ですけど。

ドコモショップのこんなスタッフ募集が出てました↓
http://www.haken.or.jp/search/search_detail.php/:/job_cd=211407255


ちなみに私は、川を挟んですぐの江戸川区民ですが、オープンを楽しみにしています。
けっこう、西葛西エリアの住民も注目してますよー。
清砂大橋混雑しちゃうかも。。。
308: 周辺住民さん 
[2008-05-22 17:11:00]
いろいろと入居店舗の情報が出てきていいですね〜。情報提供ありがとうございます。残りの約100店の情報もあったら教えてください。
ところで、ドコモショップは7月オープン。ハワイアン雑貨、ラーメン店は10月オープンとのことですが、実は7月から順次オープンし始めて10月にグランドオープンということになるのではないのでしょうか?確かトピレックの時もそんな感じだった気がします。あくまで推測ですけどね(笑)
>近所といえば近所さん
南砂在住ではない方々でもオープンを心待ちにしている方が大勢いらっしゃるんですね。なんとなく嬉しく感じてしまいました(笑)ご近所同士これからもよろしくお願いします!
ついでに最近の新商業施設です。
いろいろと入居店舗の情報が出てきていいで...
309: 周辺住民さん 
[2008-05-22 21:01:00]
スポーツクラブや書店ならイオンで間に合っているのに。
シネコンも無いなんてニーズを分かってないと思う。
310: 匿名さん 
[2008-05-22 23:08:00]
清掃スタッフ募集

http://baito.e-aidem.com/index.php/action/job_detail/job_id/13562

[9]江東区新砂
東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩5分
※今秋オープン予定の商業施設内です。オープンまでは、他現場にて研修となります。
311: ご近所さん 
[2008-05-22 23:12:00]
そういえば豊洲のビバホームも二階のテナントの幾つかは遅れてオープンでしたよね。
じゃあとりあえず7月オープンは決定ですね!
312: るるる 
[2008-05-22 23:20:00]
シネコンは木場で十分でしょ。クルマのある人は豊洲もいけるし。
313: 周辺住民さん 
[2008-05-23 00:03:00]
>311さん
ドコモショップの件は「南砂店」としているところから実はトピレックということも考えられますから、他に「7月オープン」としている求人が見つかるまでは確信には至りませんね。
ただ、つい最近の日経の記事で「夏オープン」としているのなら大丈夫かなという気がしますが…。
どちらにせよ、7月に全店オープンというわけではないようなので近隣説明会が近いうちにあるかもしれません。そろそろ商業施設の名前も決まってくる頃でしょうし、すでに決定したハワイアン雑貨など南砂に新しい風を吹き込んでくれる店舗が入ってくるでしょう。
オープン後の南砂は区内で最も複合商業施設が充実している場所として人々が集い、仙台掘川公園の改修が終り、区役所出張所・区民館の建て替えなどで住みよい街として発展していくことでしょう。「誰もが住みたい街」にはならなくても「住んでいて気分の良い街」となれば嬉しいです。面白くなってきました。少々舞い上がった発言はお許しください。
314: 周辺住民さん 
[2008-05-23 00:15:00]
え。トピレックのあんな書店で満足してる人もいるんだ。
私はジュンク堂らしいという噂を聞いて、
やっと南砂にもまともな本屋ができると大喜びしたけれど。
315: 匿名さん 
[2008-05-23 00:22:00]
>314
激しく同意。
316: ご近所さん 
[2008-05-23 06:52:00]
>312
映画館は錦糸町にもあるし南砂には必要ないと思います。
映画館を作るスペースがあるならもっとテナントを入れて欲しいです。
317: 匿名さん 
[2008-05-23 09:24:00]
10月オープンの店の求人が出ていて7月オープンのお店の求人がまだというのはおかしくないですか?
段階的にテナントが増えていくとしたら10月オープンでそれから年末にかけて順次というのが自然な考え方だと思いますが。
318: 賃貸住まいさん 
[2008-05-23 11:06:00]
7月オープンではあと1月しかありません。
現場の状況を外から見た限り、無理でしょう。
と言うより10月オープンペースで作業は進んでいる感じです。
デベのやる気とかではなく、ただ単に役所の申請業務が例の問題で時間がかかった
だけではないでしょうか。
319: ビギナーさん 
[2008-05-23 13:22:00]
やはり耐震偽装で申請が遅れて押せ押せなんでしょう・・・
某スポーツクラブのメンバーが8月が10月オープン・・・それも厳しいって言ってたよん
320: 近所といえば近所 
[2008-05-23 15:23:00]
そーですかー。
まぁでも、たぶん年内にはオープンするってことで、気長に待ちましょう。
中途半端にオープンして、今イチな感じになってもらっても困るので。

たしかに、シネコンはいらないですね。
木場と豊洲があるしね。

でも、過剰にあれこれ期待するのもやめておきますw。
321: 周辺住民さん 
[2008-05-23 17:03:00]
ということは「大型ショッピングセンター内」と要項に書いてあるドコモショップはトピレックプラザのほうにできると皆さんお考えだということですね。私は新砂の方だと解釈していましたし夏休み直前から順次オープンならあと2ヶ月近くあると思っていたのですが…。取りあえずこれから出てくる100近くの求人情報などに注目ですね。でもトピレックのどこにドコモショップをつくるんだろう?
>314さん
江東区はまともな書店が少ないですよね。ジュンク堂情報はどちらからですか?
322: 周辺住民さん 
[2008-05-24 11:45:00]
たった今、新砂商業施設工事現場の出入り口の警備員さんに聞いてきました。
11月オープンと言っていました。
「結構広いからなかなかすぐにはできないよね〜」だって。

ちなみに掲示されている工事予定表では現在、駐車場は車止め設置。
1〜4Fは床タイル張り?
細かく見ていないのでそこら辺は不確実です。
323: 匿名さん 
[2008-05-24 21:28:00]
11月オープン、結局7ヶ月遅れですかァ。
工事が理由ですかね、大きいですからね。
歳末セールに合わせてってことですが、
急いで中途半端なお店がまばらに並ぶよりは良しとしましょう。

手が届きそうで少しずつ逃げられてる片思いの気分ですが
まぁ待ちます。
325: 近所といえば近所 
[2008-05-29 02:44:00]
11月オープンという、リアルな情報が入ってきてから、一気に
盛り下がりましたね(笑)

メンズの、それなりにオシャレなお店できないですかね〜。
どんな大規模SCであっても、メンズだけは、ダサイものしかないので。。。オジサン服ばかりというか。。

あ。個人的な意見ですので。
326: ビギナーさん 
[2008-05-29 07:09:00]
情報入りました。
オープンは10月頃予定。延期理由は法的影響のため。
大型店舗として1Fに食品スーパー、ホームセンター、2Fに家電、3Fにスポーツ用品、4Fフィットネスクラブだそうです。
その他、物販店舗、飲食店舗、サービス店舗が入居。
テナント名は公表なし。
どこからの情報かは出しませんが、知っている方も結構いるかと思います。
327: 匿名さん 
[2008-05-29 10:32:00]
書店は入るんでしょうか?
328: 匿名はん 
[2008-05-29 16:58:00]
>326さん
情報ありがとうございます。

「法的影響」とのことですが、既に1回4月から7月に延期をしているので素直に納得はできないですね。(三菱地所たる大会社でもこんな事ってあるのですね??)
周辺住民としては、正直ストレスになってきています。(テナントさんもかな?笑)
329: ビギナーさん 
[2008-05-29 18:49:00]
物販店舗としてファッション・ファッション関連雑貨、生活雑貨、インテリア、書籍、楽器などが入るようです。

延期理由は昨年の建築基準法改正に伴い、許認可に要する期間が延びた為、、だそうです。
330: 匿名さん 
[2008-05-29 19:08:00]
↓によると南砂町駅前に大型複合施設ビル建設の計画があるようですが、何か情報をご存知の方はいらっしゃいますか?

http://www.dr-navi.com/weblog/archives/2008/05/new_132.htm
332: 西葛西のジャスコの前のマンションの住人さん気をつけて。 
[2008-05-29 19:21:00]
西葛西の人間はたちがわるい。がむくちゃ。がきが品がない。大人なんかいうまでもない。
電磁波あびてろばああああか。それと、ジャスコのそばのライオンズマンションの住人、
なんだかこわーい。高級感もとめてかったんだろうけど、期待はずれで、がっかりして、
うわさによれば、なんだか、北側と南側の住人でもめたっていうじゃない。
そのいらいらを新しくマンションを買った、近所の新しく引っ越してきた住人にストレスを
ぶつけられてすごい迷惑してる。

ちなみに、西葛西駅北口側の住人だけど、南口住人かわいそう。清新第一中学校の子が大変なのに放置されている。あのでっかい高圧送電線、近くで見ても、遠くからでも怖いんですけど。
おまけに、前途有望だった陸上選手が死んだとかいう都市伝説?まで流れてる始末だし、

はっきりいって、西葛西の人間、葛西の人間は、信じられません。
昔はスラム街だったというのは、ほんとうにうなずけるとおもう。道路が舗装されて、
新しい施設ができて、ヨットリバーができてもなお、電磁波はとびかっているし、小学校のそばとか、マンションとか、それでなによ、駅前、ガラがわるいじゃないの。
ラブホとか、平気でみえるんですけど。駅のホームからね。くわしくいうと、
駅のホームの葛西駅方面、浦安方面側、最終尾車両がくる足場から、一望できますから。
ホームの一番端からね。

もし、ラブホつかうなら、ビジネスホテル使ったほうが安全ですよ。
なぜかって、理由はさ、わかるじゃん、知らない間に、撮られたらどうするのよ
あのね、冗談じゃないからね、本気だからね、揶揄だけで、書いてないからね。

高校生さん、中学生さん、お金がなくても、そこのところは、用心してくださいね。
衝動的に、物事をきめてしまったら、あとで、どんなに時間をかけても、
どんなに、お金をかけても、とりかえしがつかないことが、
今の世の中でながれているか、どんな死に方をしても、被害者家族までもが、ネタにされてしまう時代ですから、とにかく、気をつけてください。

たんなる反抗心で、短気で、起こした行動が、とんでもない事態を起こします。
それと、弱気で、寂しいからといって、あたりかまわず、知らない人に、身近な人でも、
簡単にすがりついたりしないこと。
ほんとうに、信頼できる人を見分ける目をもってから、交友関係とか、恋愛関係とか、楽しんだほうが、安全だと思う。

落ち着いて、今の自分を受け入れる、余裕をもって、ゆっくり、冷静に、
すこしでもやばいとおもったものから、さけるぐらいの瞬発力はあったほうがいいかもしれない。
わたしは、いろんなことを経験した上でこれを書いています。

カウンセリングにも、精神科にもお世話になっています。いまでも。
後悔の日々なの。いまでも。とりかえしがつかなくて、八方ふさがりでね。
わけがあって、実家からはなれて生活しているの。
この文章をまともに受けてくれる人がすこしでも多くいてくれたら、いいんだけどな。

老いも若きも死ぬまでいろんな道が開ける可能性があるんだから、
良くも悪くも、いろんなしんじられない事態を引き起こす
可能性があるんだから、
ほんとうにね一人一人が慎重に行動してくれたら、みんな安心してすめる町に
なるんじゃないかな。安心して生活したいのよ、わたしは
333: 近所といえば近所 
[2008-05-29 19:50:00]
個人的には、楽器屋さんうれしいですねー。
島村楽器ですかね、可能性あるとしたら。

駐車場は、いっそ無料にしてほしいと思います。
334: 周辺住民さん 
[2008-05-29 21:37:00]
>330さん
これ本当の情報ですかね?だとしたら、医療センター・新砂商業施設に並ぶ再開発の目玉になりますが、こんなに良い話がボンボン出てくるものでしょうか?
一応リンク先から↓

南砂町駅土地区画計画
コメント 東京メトロ東西線「南砂町駅」駅前にビジネスホテル&学生寮を含めた大型複合施設ビル計画進行中

医療機関の他にも食品関連・アミューズ・スポーツジムなどのテナント出店予定
地域 東京都 物件種目 新規賃貸物件
住所 江東区新砂町3丁目1番
交通手段 東京メトロ東西線「南砂町駅」南口より徒歩1分

 物件詳細情報
付帯設備 駐車場:329台予定
物件状態 現況:更地
建物構造 商業ビル10階建

リンク先の見取り図を見た感じでは他にも書籍や食品館という文字が見えました。これが真実なら本当にすごいと思いますが、どなたか詳細をご存知の方いたらお願いします。
一応期待せずに待ちますが、どちらにせよしばらく盛り上がりそうな気配・・・。
335: 周辺住民さん 
[2008-05-29 23:59:00]
駅前のビル計画、ものすごく嬉しいですが、本当に「こんなにいい話がポンポン出てくるものなの?」というのが正直なところですね。ぬか喜びしないように、慎重に見守りたいと思います。でもうれしいなあ。
336: 周辺住民さん 
[2008-05-30 00:20:00]
>335さん
本当ですね。一応発信源はそれなりにしっかりしたところのようですし、図面まであるんじゃとりあえず計画段階までは進んでるってことでしょうね。
ただ、やはりこういうものは複数からの情報をみて考えるものですから、まだ鵜呑みしない方がよさそうですね。デベもわからないし。
図面を見た感じじゃ、いまは立体駐車場のあるところではないかと思いました。再開発区分ではたしか「商業ゾーン」でしたよね。
337: マンション住民さん 
[2008-05-30 10:04:00]
駅前のビル計画

南砂は、ビジネスホテルも無く、単身者賃貸もほとんど無いからこそ平穏な街なのに、
これらが出来ることにより、彼ら向けのお店が出来ることがとても心配です。
338: 周辺住民さん 
[2008-05-30 10:08:00]
>326さんと同じ情報になりますが。

1F イオン系スーパー、カインズホーム
2F 家電(大手電気)
3F スポーツ用品店
4F DOスポーツ フードコート12・3店舗 レストラン街

その他、カフェ・リラクゼーション・旅行代理店・カルチャースクール
美容院・クリニック・あとは>326さんと同じです。
339: 周辺住民さん 
[2008-05-30 10:28:00]
南砂町駅前交番はなぜないんでしょう?
是非とも交番をたてて欲しい!!
340: 近所といえば近所 
[2008-05-30 11:34:00]
う〜む、益々トピレックプラザとカブってますね、店舗構成が。こんな近距離で。

まー、大手家電店とスポーツ用品店は、トピレックに無いですけどね。
341: 周辺住民さん 
[2008-05-30 11:42:00]
>340さん
駅ビル計画の店舗も本当だとしたら被り気味ですね。ただ、スーパーや書籍が充実することは大歓迎なので、新砂も駅ビル(まだ計画段階)も完成が待ち遠しいです。

ところで、新砂の「フードコート12、3店舗、レストラン街」というのはフードコート10数店+レストラン街という事なのでしょうか?
342: 周辺住民さん 
[2008-05-30 12:51:00]
>339さん

商業施設等が出来ることで治安も少なからず悪化する可能性が高い為、
区と警察に交番を増やしてもらうよう陳情をしているのですが、今は
交番勤務警官の絶対数を減らしている時なので、新たに増やすことは
とても難しいそうです。
住民で交番を建てる土地を誘致したとしても、人員の問題が大きいとのこと。
3交代x2人組みなので、確かひとつの交番に6人必要だと言っていました。
南砂にある交番も無人の状態なので、なんとかならないのかと思っています。
343: 周辺住民さん 
[2008-05-30 13:35:00]
交番の話が出てるので・・・。
貨物用の線路の向こう(東陽町寄り)にある交番が、日曹橋の交差点の角に来る話があります。
場所で言うと、メロディーハイムの前の小さい公園横。
ただし、現交番が都内5番目(だったかな?)の古さだそうで、
順繰りに建て替えるとまだ数年かかるそうです。
その間に駅前が充実すれば、より駅前に近い場所に変えるかもしれませんね。
日曹橋の交差点の安全を重視すると、ちょっとわからないけど・・・。
344: 匿名さん 
[2008-05-30 18:02:00]
>336さん

ウェブを良く見てみると、【物件状態 現況:更地】と書いてありした。
ですから、あのあゆみ公園の目の前にある更地+アルカナールにどかんと建てるのでは?
ちなみに半年ほど前に、あのプレハブのアルカナール南砂が後々は解体されるという話を
居酒屋の店員さんから聞いたという人と話をしたことがあります。聞き伝えですが。。。^^;
345: 周辺住民さん 
[2008-05-30 19:01:00]
>344さん
なるほど。私は図面にあった道路の配置をみて例の商業ゾーンではないかなと考えていました。あのサイトだけでは詳細は分りかねますが、アルカナールは誰がどう見たって暫定的なものでしょうし、その駅ビルに完成後入る予定なのでしょうね。
しかしこの計画は本当の事なのでしょうか?急激に再開発が加速してきたのでこうした疑問が沸いてきてしまいます。そもそも着工時期やデベが不明ですし…。
ただ、駅ビルが出来るのであれば個人的には大歓迎です。
そして新砂のオープンも非常に楽しみです。(とりあえずいまの目玉はこっちですかね。)

新砂、駅ビル(?)、トピレックの改装、仙掘改修、出張所・区民館の改築など話題が尽きませんね。いろいろと情報交換していきましょう。
346: 近所の人 
[2008-05-30 23:58:00]
330の図面、どっかで見たことがあったような・・・。

えらい前の話だし、気のせいかもしれん。

個人的に11月オープンの新砂施設の大型電気店が気になりますね。

潮見のヤマダに行かなくて済むし。
347: ご近所さん 
[2008-05-31 00:00:00]
現在の南砂駅前
現在の南砂駅前
348: 匿名さん 
[2008-05-31 00:07:00]
347さんが載せてくれた写真L字部分の駐車場。
下の図面「1F計画平面図」と形がそっくりです。

http://www.dr-navi.com/doc_estt/est_src/dsp/index.php?rID=220
349: ご近所さん 
[2008-05-31 00:13:00]
駅前複合施設の図面を重ねるとこんな感じ

1万㎡の敷地ですから、400%の容積率いっぱいにつかって4000㎡の建物が建てられます。
図面から読み取れるのは、一つの建物ではなく、4つの建物が建つ計画ですね。
学生寮棟
ビジネスホテル棟
複合施設棟(食品・ドラッグストア、病院、アミューズメント、スポーツジム他)
書籍・レンタルCD・ドラッグストア棟

しかし学生寮って何?
たしか、相当昔の新砂再開発地域計画図に永代通り南側の空き地は
看護専門学校の予定地になっていたはずですが、その計画も動き出すってことでしょうかね。
駅前複合施設の図面を重ねるとこんな感じ1...
350: 347-349 
[2008-05-31 00:29:00]
>4000㎡の建物が建てられます

40000㎡の建物が建てられます、の誤りでした。

しかし、テナント計画が新砂商業施設とかぶりますね。
書籍、食品スーパーはまだしもスポーツジムまで計画して大丈夫か心配。

既に南砂駅周りにはゴールドジム、OSSOがあり、
新砂商業施設にDOスポーツが入り、さらにもう一つ?
それともゴールドジムが移転するのかな?
351: 匿名さん 
[2008-05-31 08:54:00]
JIN's GLOBAL STANDARD というアイウエアのお店を経営するジェイアイエヌという会社の半期報告書の新設リストに「新砂店」とありました。
完了予定年月が「平成20年10月」となっておりましたので、新砂3丁目商業施設のテナントかもしれませんね。
352: 匿名さん 
[2008-05-31 09:38:00]
今、おすすめは南砂町です。私のマンションには、毎日売ってください。相場より高く買いますというチラシが毎日のように入ってきます。
353: 匿名さん 
[2008-05-31 11:52:00]
アルカナールの病院の先生から聞いた話ですが、アルカナールの大家さんは、以前からアルカナールを解体して商業ビルを建てる計画を持ってるとのこと。
大家さんから完成したらそのビル内で病院を継続して欲しいと言われたそうです。ただ似たような商業施設が新砂三丁目にできるので大家さんは迷っているとのことでした。一年前くらいの情報ですが。
354: 周辺住民さん 
[2008-05-31 13:52:00]
>351さん
だんだんと入居テナントが判明してきましたね。情報提供ありがとうございます。

ところで、いままでの話での「大型店舗」に書店が入っていないと思うのですが、書店の店舗名や具体的な広さなどはまだわからないのでしょうか?

>349さん
看護学校の話は初耳です。規模や運営していく学校法人名など具体的な話は出てきているのですか?
355: ご近所さん 
[2008-05-31 20:10:00]
>354
これですね。
まだ新砂商業施設の位置にITキャンパスが計画されていた頃の新砂地区計画図。
看護学校のほかに駅からマリーナまでの歩行者デッキなんかも描かれてます。
これですね。まだ新砂商業施設の位置にIT...
356: 匿名さん 
[2008-05-31 20:13:00]
ちょっとは自分で調べなよ
357: 周辺住民さん 
[2008-05-31 20:51:00]
>355さん
ご丁寧にありがとうございます。なるほどそこにありましたか。実は私も以前その計画図をみたことがあったのですが、あまりにも壮大なものだったので民間から出された案のひとつなのかな程度にしか考えていませんでした。
しかし学生寮ともなればやはり近くに学校を作ると言うことなのでしょう。
いずれにしても、多分この計画は実施される方向で検討されているととって問題ありませんね。正式発表が楽しみです。
358: 匿名さん 
[2008-06-01 10:27:00]
本日カインズホーム江東新砂店(仮称新砂三丁目商業施設内に今秋オープン)の求人チラシが入ってました。
359: 匿名さん 
[2008-06-01 10:39:00]
便利になるのは良いんだけど、肝心の新築マンションの計画情報はないの?
360: 匿名さん 
[2008-06-01 16:38:00]
南砂1丁目の20、21にある巨大倉庫が解体中です。
土地が広いからかなりの大規模マンションになりそう。
最寄り駅は東陽町です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F24.276&lon=139%2F49%2F36.4...
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F24.276&lon=139%2F49%2F36.4...
361: 周辺住民さん 
[2008-06-01 18:05:00]
駅ビル計画の話ですが、図面を見る限り立体駐車場に重なっていませんよね?L字の余ったスペースはどうするんでしょう。
まさか立駐は残したまま…とか?
362: 周辺住民さん 
[2008-06-02 12:35:00]
『カインズホーム』で決定なのですね・・・・微妙・・・・。

『島忠』や『ダイクマ』などの生活雑貨系のホームセンターと違って、
『カインズホーム』はDIY系なので、めいっぱい『ドイト』とかぶっていますよね。

新業態店舗だったらいいんだけど・・・・どうなることか・・・。
前例(新業態)は無いし・・・ドイトとの差はペットを売る可能性があるぐらいかなぁ・・・・。
363: 匿名さん 
[2008-06-02 14:06:00]
イオン系のスーパーとカインズホームじゃほんとトピレックと客層がかぶりますよね。
カインズは田舎に多くて23区では多分初出店だと思います。
「100以上のテナントを集めた街のような商業施設」のイメージと微妙にズレを感じだしました。

トピレックのドイトも以前ドンキと提携されたと聞いて若者好みに変わるのかと喜んでたけど実際はこんなもので。
あまり期待しすぎない方が返って「思っていたよりもいいじゃん!」となるのかもしれません。
静か〜に待ちます。
364: 周辺住民さん 
[2008-06-02 16:07:00]
そうですね。「トピレックプラザ、新砂に続いて駅ビルまでできるかも!」なんて聞くと、イメージばかりが先行して期待が大きくなりすぎてしまいますよね。実際、区内で最も住みやすい街のひとつに近付いてきているのは確かなことだし、ゆっくり発展を待てばいいと思います。
ただ、話をしたくなるのが人間の心理。私もなにか新しい話はないかなと頻繁にチェックしている者の一人です(笑)
とりあえず、商業施設の名前が気になるところですが地所の方ではもう決定しているんでしょうかね?
365: 匿名さん 
[2008-06-03 19:34:00]
5年後の南砂ってどうなってると思います?
366: 近所の人 
[2008-06-03 20:23:00]
公園方面の南砂町駅出入り口を
大きく綺麗にしてほしい。

多くは望まんよ。
367: ご近所さん 
[2008-06-03 20:58:00]
それを言うのならガスト側の出口にエスカレーターを付けて欲しいよ・・・
ジャスコ側ばかりどんどん変わっていって西口はエスカレーターどころかエレベーターもないんだから。
年寄り、子連れにはきつすぎる。
368: 周辺住民さん 
[2008-06-03 21:03:00]
南砂町駅ホームの拡張が難しいなら、可動式ホームさくを設置してほしいです。
369: 匿名さん 
[2008-06-03 21:06:00]
東口・・・朝5:30まで閉鎖しているのはいただけない。
始発が走っているのにメトロはユーザのことを考えていない。
370: 西口利用者 
[2008-06-03 21:33:00]
>367さん
私も西口を利用していますが、確かに東口側ばかり発展していっている感じですよね。
駅ビルを作るならば、いまの駅周辺にある店舗を入れて跡地を再整備をしてしまえばいいと思います。いつまでもあのままというのはちょっと…。
371: 匿名さん 
[2008-06-04 06:34:00]
南砂町駅周辺をいつまであんな感じのまま置いておくんでしょうか。早く駅ビル建てて!
372: 匿名さん 
[2008-06-04 13:06:00]
南砂町駅付近はお店は少ないですが南北に公園が走り遊歩道もあるし病院や商業施設も徒歩圏内です。
他の駅にあるようなパチンコ屋さんやスナックの類もなく、今でもとても過ごしやすい街だと思います。
今秋、地所のテナントがオープンし、南口前の建物、アルカナールの建替えなどが進むと更に便利になり整然とした街並みが見られることと思います。

南口のビルに各医療機関が入るなら、アルカナールを建替えた方にはカフェの付いたパン屋さんやケーキ屋さん、見た目お洒落な花屋さん、
文具も置いてある本屋さん、1人用の少量パックを置く食料品店など小さくてもちょっと利用したくなるような便利なお店を並べてくれると嬉しいですね。

他にはやはり交番を。ロータリーの辺りに作ってほしいです。
373: 周辺住民さん 
[2008-06-04 16:23:00]
>371さん
今後どういうふうに開発が進もうと「パチンコ店や風俗店がひとつもない街」という面は維持して欲しいものですよね。

新砂も駅ビルも楽しみです。ただ、その駅ビルの建設は決定したんでしょうか?
374: 匿名さん 
[2008-06-04 16:32:00]
総合病院の近くにはパチンコ屋さんやスナックなどの業種は建たないと聞いたことがあります。
何メートルとかの数字は忘れましたが。
少なくても東出口近辺は整然とした街並みが確保されるのではないでしょうか。

駅ビルも楽しみですがある程度の医院候補が集まってから建設予定を立てるのかもしれませんので
どれくらい病院関係の需要(近辺居住者)があると見込まれているかが重要なんだと思います。
店舗と医療機関が増えていくと新築マンションも増えるでしょう。相乗効果を期待したいものです。
375: 匿名さん 
[2008-06-04 23:16:00]
夢は広がるばかりですね☆
376: 匿名さん 
[2008-06-05 23:34:00]
来年、南砂から引っ越さなければなりません。残念です。これからの街なのに・・・。
377: 匿名さん 
[2008-06-06 04:42:00]
http://job.goo.ne.jp/temp/area01/list/_area/cs130001_cs130099_cs140001...
ドコモショップ南砂町店はジャスコに出来るようですね。
3Fの美容院とQBハウスの間の工事中の所があるので、そこに入ると思われます。
378: 匿名さん 
[2008-06-07 06:51:00]
この掲示板読んで初めて知ったけど
新砂にそんなのが出来るんですね。。

江東区北砂(元小名木川駅跡)にも
イトーヨーカドーの建設工事してるし

江東区はそういう大型店増えていきますね・・・
379: 匿名さん 
[2008-06-07 14:39:00]
江東区北砂(元小名木川駅跡)イトーヨーカドーはダメになりました。地元のパワーは怖いですね。砂町銀座コワッ
380: 周辺住民さん 
[2008-06-07 15:37:00]
新砂の商業施設にDoスポーツが入るという話しは前々からありましたが、
日新製糖が正式に発表していました。
こうなってくると現実味が沸いてきますね。

http://www.nissin-sugar.co.jp/corp/release/index.php
http://www.nissin-sugar.co.jp/news_img/release030.pdf
381: ご近所さん 
[2008-06-07 16:55:00]
>379さん
それ、本当ですか?いつ情報ですか?
確かに一度撤退はしましたが隣接したマンション、スイート住人が訴え再度ヨーカドーが出来ることになったはずですが・・。
完成は2年後と聞きました。
ヨーカドーが出来るから購入したという住人が多いのとマンション価格に反映してるであろうとのことで撤退はもう難しいと思うのですが。

先月マンション住人から聞いた情報です。
382: 匿名さん 
[2008-06-07 17:08:00]
>380さん

新砂商業施設は10月オープンで確定のようですね。
手が届きそうに近づくと少しずつ延びて遠のいて、
とても残念に思ってますが、あと4ヶ月後にはやっと見れそうです。
早く名前だけでも出てくればなー。
385: 匿名さん 
[2008-06-08 06:15:00]
>>381さん
小名木川商業施設は、今月うまくいけば工事業者が決まるみたいです。
新基準になったので設計からのやり直しなんですね。
 
http://www.jrfreight.co.jp/i_order/index.html
工事名称 (仮称)小名木川商業施設整備事業
工事区分 設計業務及び建築工事(設計・施工一括発注、総合評価方式)
工事場所 東京都江東区
予定期間 約23ヶ月(設計業務と建築工事を合わせ)
商業施設内容 物販等面積 約37,800㎡、フィットネス 約4,500㎡
駐車台数 2,150台
公告予定時期 3月末
落札者決定時期 6月下旬

>>382さん
新砂商業施設は9月竣工、1ヶ月の従業員教育後、10月OPENというのが現況のようですね。
7月になれば求人広告ももっと出るでしょう。
逃げ水のようになかなか辿り着かない感じでしたが漸く決定、楽しみです。
386: ご近所さん 
[2008-06-09 10:41:00]
うちは新聞とってないのですが、母によると
日曜日のチラシに、新砂商業施設内のドゥスポーツとカインズホーム求人が
載っていたそうです。
徐々に動き出していますね☆
387: 周辺住民さん 
[2008-06-09 12:41:00]
私もカインズの求人のチラシ見ました。

『ドイト』と『カインズ』の取扱商品の決定的な違いって「ペット」を扱っているか
どうか位なのに、新砂店の求人を見るとペット関連の求人はなく、『園芸・電動工具・
・自転車など』すべてドイトとかぶっている求人だけだった。

違いがあるとしたら、リフォームにちょっと力を入れているくらいなのかな?

うーーーむ。
388: ご近所さん 
[2008-06-11 06:07:00]
本日の江東区添谷議員の折込によると、
新砂3丁目都営住宅の北西側(グランエスタ向かい)にある
都の用地を江東区が買収して、認可保育園が建設される
とのことです。(23年開設予定)
明るいニュースがまたひとつ増えましたね。
389: 匿名さん 
[2008-06-11 10:40:00]
>>388さん
保育園入園の待機児童が多い江東区で朗報です。
駅近で通勤時に子供を預けられる便利な場所なので競争率が高そうですが・・・。
390: 別の匿名さん 
[2008-06-11 11:52:00]
焼け石に水とは言わない。
無いよりは、よほどいい。
あるに越したことはない。
391: 周辺住民さん 
[2008-06-11 20:26:00]
改築する区役所南砂出張所にも保育園を入れると言う話も聞いたことがありましたが実際どうなんでしょう?
数か月前にもトピレックプラザの近くに出来ましたよね。
いづれにせよ「空き地が埋まる」という意味でも朗報ですね。
392: 周辺住民さん 
[2008-06-12 12:26:00]
区役所南砂出張所の隣に出来た仮設保育園・・・・。
仮設には仮設だけどもーー少しどうにかならなかったものかね・・・ちょっとひどすぎ。
393: 周辺住民さん 
[2008-06-12 22:07:00]
新砂商業施設も白い塀が一部取り除かれて、1階入口部分が見えるようになりましたね。
10月オープンと聞いて残念に思う部分もありますが、よく考えればドタバタな状態で中途半端にオープンされるよりもむしろこっちの方が良かったのではないかと考えています。いままで「GWや夏の商戦を逃して…」という意見も多くありましたが、住民としてはあまり関係ありませんしね。
位置的にもトピレックプラザより落ち着いた感じのSCになると思いますが、とりあえず名前と残り90数店舗の情報が気になるところです。
394: 周辺住民 
[2008-06-13 20:21:00]
ところで、駅ビルの話は計画段階から進んだのでしょうか?
アルカナール建て替えの意味もあるのならアルカナール入居者にはいち早く連絡がいきますよね?
詳細が気になって仕方ありません。
395: 周辺住民さん 
[2008-06-13 22:18:00]
こんなお店を入るようです。
整体・フットテラピー『ベアハグ』
http://ocn.job.goo.ne.jp/arbeit/area01/saitamaelse/detail/w256129407.h...
396: 周辺住民さん 
[2008-06-14 20:50:00]
秋オープン予定 ママのリフォーム
(仮称)新砂3丁目商業施設
http://www.tsuzuki-y.co.jp/reform/reform03.html
397: 周辺住民さん 
[2008-06-14 22:15:00]
「ママのリフォーム」の出店場所を見ると、
関東圏ではイトーヨカドーが多いのですね。
スーパーは確定はしているのですよね。
イオン系列という話が強いような気はしますが、
果たして果たして…と、待てばよいのに興味は尽きません。
398: ご近所さん 
[2008-06-15 00:16:00]
>イオン系列という話が強いような気はしますが、

強いではなく、確定です。
三菱地所からマンション管理組合に説明があったそうです。
先月くらいからマンションのロビーに打ち合わせの報告が貼りだされています。

食品スーパーはイオン系、ただし店舗ブランドは未定
新砂という立地を考えDINKSや若い家族向きの新しい店舗形態を検討中

といった内容が書かれていますので、すこし高級感のある洒落た店が
出来ることを期待したいです。
検討の結果、マックスバリュに落ち着いたりして・・・・
399: 周辺住民さん 
[2008-06-15 13:35:00]
今日の折込チラシの中に『(仮称)イオン食品館 新砂店』の求人広告が入りましたね。
個人的にイオン系が好きではないので、ちょっとショックです。
400: ご近所さん 
[2008-06-15 19:54:00]
だからイオンが入るって書き込んだのに・・。
正式発表が出るまで信じて貰えないものなんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる