東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:58:00
 

二子玉川でレアな大型再開発物件です。
公式サイトの情報も充実してまいりました。
引き続き検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定

[スレ作成日時]2009-02-06 09:30:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9

914: 匿名さん 
[2009-04-13 11:07:00]
これから高層化が進めばもっと混雑しそうですね。
915: 匿名さん 
[2009-04-13 11:53:00]
昨日はいい天気でしたね。
ライズに太陽の光が反射してコンランのコンセプトがよく分かりました。
カッコよかったです。

今日もいい天気で気持ちがいいですね。
916: 匿名さん 
[2009-04-13 14:14:00]
やっぱり六本木ヒルズですか?
917: 匿名さん 
[2009-04-13 16:17:00]
915さん、私も空に溶け込むような外観が気に入ってます。
まだ、下地のグレーがそのままみたいですが、その部分は白にシルバー箔したものになるそうなので、さらに洗練されたイメージになりそう。

各部屋の玄関ドアまで白になるとはビックリしましたが…
918: 匿名さん 
[2009-04-13 17:28:00]
もっと爽やかになって二子玉らしいイメージになりますね。
外観も問題なしと。
919: 匿名さん 
[2009-04-13 17:36:00]
まだ先の話ですが、二子玉川の花火、検討者向けに特別観覧席とか用意されないですかね? 抽選でもいいのでやって欲しいですね。

営業の方、見ていましたらぜひよろしくお願いいたします!
920: 匿名さん 
[2009-04-13 20:12:00]
高島屋
工事現場
80m2
9000万
世田谷
通勤地獄
洪水
多摩川
川べり
921: 匿名さん 
[2009-04-13 21:44:00]
思いつく特徴ってとこですかね。
私もあげてみました。

高島屋+新商業施設
飲食店、ハイブランド、デパ地下、食材充実。
平日空いている。
本屋が駅と高島屋。
不健全な業種の店舗が少ない。
Ⅱ街区開発構想
大型の公園整備
周辺道路整備と交通広場人と車の分離
住居エリアと商業エリアの分離
電線地中化
スーパー堤防
雨水幹線、貯留設備
花火大会
多摩川沿いの自然
サイクリングロード
山河の湯
などなど…
環境面の特徴はいろいろありますよ。
922: 匿名さん 
[2009-04-13 21:53:00]
豊洲と同じだ。。。
923: 匿名さん 
[2009-04-13 21:58:00]
そう?豊洲も頑張ってるけど全く違うと思う。
924: 匿名さん 
[2009-04-13 22:01:00]
もしかして行ったことあるの?
925: 匿名さん 
[2009-04-13 22:22:00]
ウソついてました、豊洲には行ったことございません。
マンコミュ情報だけです。
926: 匿名さん 
[2009-04-13 22:39:00]
すみません、豊洲の足元にも及びません、再開発で調子こきました
927: 匿名さん 
[2009-04-13 22:46:00]
Ⅱ街区開発だいぶ遅れるそうですね。
928: 匿名さん 
[2009-04-13 23:01:00]
ここのポジレス本当に面白いね
929: 周辺住民 
[2009-04-13 23:20:00]
〉919
私はここの周辺開発と住民層が気になるので、この板を時折読んでいますが普段は書き込みはしません。しかし、「特別観覧席」という発想にいささか反感を覚えたので(業者が釣りで書いているのかもしれませんが)、書かせて頂きます。花火のときには周辺住民はみな平等に場所とりをしたり有料席を買っていたりするのです。それなのに周辺に溶け込もうとしないばかりか特権的な席を作らせて皆さんの場所を減らす気でしょうか。そうした発想をされることからどのような意識の持ち主なのか伺い知れます。そのような周囲のことを無視した意識の住民にはこの地域に住んでほしくないものです。花火が見えない部屋しか買えないなら少しは歩いて場所取りでもしたらどうでしょう。もしくは有料ボックス席がありますからそちらを買う、または工事中の人工地盤の上に席を作ればよろしいのでは。高い金額を出すお金があるのでしたらそれなりの社会適合性を身に着けて頂きたいものです。
930: 匿名さん 
[2009-04-13 23:22:00]
925は誰かになりすましてる?

豊洲とここは全然違うカラーなので比較しても無駄だと思いますよ。
比較して似てると思えれば湾岸のほうが安いのでそちらにしたらいいと思う。
やはりここは高めですし。
ただ、湾岸を以前から知っているとあちらはあちらで単純に割安とは思えなかったりします。

また、私にとっては歩いて数分で高島屋の方が便利だと思ってますが、周辺に安いものが売ってる大型店舗やホームセンターがあって住みやすいと思う人が多いかもしれませんね。
どちらも違う魅力だと思ってますよ。
931: 匿名さん 
[2009-04-13 23:30:00]
929さん、私も周辺住民ですが、919さんの特別観覧席は当然工事現場に特設の会場でも設けるのなら良いんじゃないかと思って気になりませんでした。
確かに大変な混雑ですから大々的に東急が場所を取ったら大変ですね。
ま、やるなら工事エリア内とかモデルルームってことで。

でも、ライズ以外は何もなくて遮るものが少ないからいろんな穴場がありそう。
932: 匿名さん 
[2009-04-13 23:35:00]
工事エリアに人入れる訳ないだろ、それも夜に。少しは常識知ってくれ。そんなおバ カな話に突っ込み入れるヤツ。

あんた達本当に幸せな人たちですよ。

みんな思ってますよ、ここは希少な再開発だから値下がりしないし、洪水なんて絶対起きない。そのうえ竣工後には値下げ無しに売り切れです。

夢も妄 想もおバ カなのも違法じゃないので、御自由に。こういう人が多いお陰で僕は人生勝ち組で、とっても楽しいです。
933: 匿名さん 
[2009-04-13 23:53:00]
僕は人生勝ち組とか言ってる人が一番可哀想…
ストレスへの耐性が低いのかな。
まあ、本人は楽しいらしいから良かったよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる