東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:58:00
 

二子玉川でレアな大型再開発物件です。
公式サイトの情報も充実してまいりました。
引き続き検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定

[スレ作成日時]2009-02-06 09:30:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part9

853: 匿名さん 
[2009-04-10 10:08:00]
もし、関係者が ↑ みたいなタイプだったらちょっと考えちゃうね
854: 匿名さん 
[2009-04-10 10:35:00]
そうですよね、852とか、なんか語感にここを私物化している関係者な感じがしますよね。まあ当初からこのスレではモデルができた時に非公開の時にその写真貼り付けたりして、関係者の書き込み多かったですもんね。
855: 匿名さん 
[2009-04-10 13:21:00]
すごい、随分長く見つめてるのですね。(笑)

ここは自分にちょうどよい条件が揃ってると感じる人が購入してるんだと思いますよ。

背伸びせず、新しく出来る街や環境を楽しむつもりの人には居心地良い物件になるはず。
ただ、価格は多少高いのを目をつぶらないと、良い条件の部屋がないというだけ。

ホームセンターよりもよく使うデパートに歩いて行きたい、自然は無いと嫌、静かにくらしたいが近くに健康的な賑わいが欲しい、夜型の人や店は少ない住宅エリアが良い、窓の外によその家は見たくない…という私にとってはちょうど良い物件が他になかなか無いので貴重です。
856: 匿名さん 
[2009-04-10 14:01:00]
すごく共感します。
住まいは自分の日々の生活、強いては人生の満足度に大きく
影響してくるので大切ですよね。
私は多少高くてもお金にはかえられない価値があると思います。
857: 匿名さん 
[2009-04-10 14:06:00]
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

不動産業者および関連業者の方へ

業界内で働いておられる方からの当サイトへの投稿割合は非常に高いと言えます。掲示板内で大きな問題となるような内容は、従業員ないしは元従業員からの投稿であるのが事実だと思われます。また競合会社間での目を覆いたくなるような争いも、実際には見受けられます。こういったことを通じ、不動産業界への不信感を、皮肉にも業界自らが煽っているのです。

更には購入検討者、契約者に成りすまして良い投稿ばかりされているケースもあり、発見次第全ての投稿を削除するといった対処を取らざるを得ないことも多数出て来ております。

不利な情報が公になっている場合に、業者様におかれましては「目の上のたんこぶ」と感じられることもあるかと存じますが、その反面で掲示板の利用状況アンケート結果からは「当サイトの情報によって住宅購入という意志決定の背中を押された」という状況であることは事実だと思われます。我々も襟元をただす点があるかと存じますが、従業員の方々のお客様対応やネットへの書き込み、更には会社から従業員の方への誠意有る対応が軽んじられていないかを、まずはご確認頂きたく思っております。
858: 匿名さん 
[2009-04-10 14:11:00]
日経平均も一時9000円台まで回復しましたね。
贈与税の減税案などプラス材料が増えてきて検討しやすくなりましたね♪
859: 匿名さん 
[2009-04-10 14:21:00]
ネガさんの投稿もあからさまに無理があるのが増えてきましたね。よい傾向です。深くは突っ込みませんが。
あとホントもう一押し何かあれば買う踏ん切りがつくんですけどね。
860: 匿名さん 
[2009-04-10 14:29:00]
それなら現地に行かれるのをオススメしますよ!
先週に旦那と久しぶりに見に行ったのですが、前向きな気持ちになりました。春の日差しと桜によるものかもしれませんが。笑 でも、きっかけってそういうものかもしれませんね。
861: 匿名さん 
[2009-04-10 14:58:00]
ネガレスは何処もまあこんなもんだけれど、なんかここはポジレスが
特徴あるよね。
862: 匿名さん 
[2009-04-10 15:12:00]
たしかに。どこか余裕を感じる。
863: 匿名さん 
[2009-04-10 15:12:00]
よそでもされてるんですか?
864: 匿名さん 
[2009-04-10 15:14:00]
たしかに。どことなく余裕とユーモアを感じる。
865: 匿名さん 
[2009-04-10 15:17:00]
しまった。重複してしまった。カッコ悪。
866: 匿名さん 
[2009-04-10 16:26:00]
どうしてここはこんなに酷いスレなってしまったんだろう、、、。
867: 匿名さん 
[2009-04-10 16:36:00]
大変申し訳ないのですが、普通な書き込みさせてもらいます。

(1)私の記憶だとフリープランの申し込みって3月末が期限だったと思うのですが、
   4月末に延期になったのですか?

(2)このHPとリンクしているJJナビの間取りのとこをみるとレジデンス棟の部屋の説明が6階/42階
   になってますが、6階/6階の間違いですよね。タワーにこんな部屋無いですもんね。

   http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...


お恥ずかしいです、異常なポジレスじゃなくて。
868: 匿名さん 
[2009-04-10 17:17:00]
ここ遠目から見ると六本木ヒルズみたい
869: 匿名さん 
[2009-04-10 18:28:00]
フリープラン30階以下は、既に締切でしょう。夜中の三時に書いてる人って。
870: 匿名さん 
[2009-04-10 19:09:00]
近くから見ても六本木ヒルズみたいですよ。
871: 匿名さん 
[2009-04-11 00:38:00]
いいよね、ここ。
872: 匿名さん 
[2009-04-11 00:41:00]
あれ、今回の販売対象戸数ってもともと43戸でしたっけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる