東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 10:03:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ


中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

[スレ作成日時]2006-08-16 01:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう

782: 匿名さん 
[2006-11-08 19:33:00]
東雲で160/坪が今でもあるなら真剣に検討したいです

森本はどの位になるんでしょうかね・・・ドキドキ
783: 匿名さん 
[2006-11-08 20:09:00]
今現在でさえ東雲で160なんて無いですよ。
784: 匿名さん 
[2006-11-08 20:09:00]
160なんてWコンの時代でしょう
785: 匿名さん 
[2006-11-08 20:25:00]
Wコンは坪平均160だったと聞いたことがあるので
>>775はその当時の旧価格なのでは。
786: 匿名さん 
[2006-11-08 20:37:00]
旧旧価格くらいですね
787: 匿名さん 
[2006-11-08 21:20:00]
住まいサーフィンの相場は2年ほど前のものですね。
だから今更コピペしても全く意味がない。
773の価格はいいとこついてるが、
有明の今後立つマンションのレベルによってはあと10,20万くらいは上がるだろうね。
豊洲の次のタワーは中層階で280って噂もあるね。ただの噂だけど。
788: 匿名さん 
[2006-11-08 21:25:00]
さすがに坪280はないでしょう
眺望もロケーションもPCTに劣るがその代わり躯体・装備が優れていて駅へ若干近い
もし眺望とロケーションがPCTと同じくらいであればその程度でも納得だと思います
良い所平均250〜260じゃないでしょうか
って言うかそうじゃなければ選択肢から外れる人が多いのでは?
789: 匿名さん 
[2006-11-08 21:31:00]
有明って利便性が悪いのに、そんなに上がりますか?
オリンピックを誘致できたら上がるのはわかるけど。
790: 匿名さん 
[2006-11-08 21:43:00]
去年や一昨年までの旧々価格じゃない?
しかも豊洲東雲有明は今年の上昇率が半端無いから
以前の情報は新築に関しては全く当てにならん


あのね、こういう数値って直近のデータだけで見ず、過去の数値も勘案してるから意味があるの。
いま売り出し中の価格なんてデベやら販売会社やらの思惑でどうにでもなるんだから。

そんなこと言ったら今や学芸大学や自由が丘は坪単価400近いでしょ。

791: 匿名さん 
[2006-11-08 21:49:00]
頼むからココと山の手エリアを比較するのはヤメテくれ。
哀しくなるから。

豊洲・東雲・有明の、江東区一番エリア内で話そう!
792: 匿名さん 
[2006-11-08 21:57:00]
>790
その通りですね、浮かれる前に頭冷やすにはちょうどいい数字です。
793: 匿名さん 
[2006-11-08 22:22:00]
>>790さん
言いたい事はよーく分かるんだ
株で言えばローソク足だけじゃなくて52週移動平均で見ろってことだよね
分かるんだけどさ
売り出し価格≠実勢価格なので
売り出し価格がローソク足の上ヒゲだとしたら
既売買価格はローソク足の実態部分だから=実勢価格にはならないかな?
794: 匿名さん 
[2006-11-08 22:46:00]
>>787
PCTスレに書いてある坪280万円って営業に聞いたってのは
俺が前のレス見て煽りで書いただけだから信じるなよwww
795: 匿名さん 
[2006-11-08 23:17:00]
>>789さん
豊洲だって開発前は有楽町線が通っていても注目もされなかった場所です。
現在の有明を見てる人はいないと思いますよ。
先々利便性も上がるでしょう。
有明だってオリンピックとは関係なしに元々開発地域なのですから。
796: 787 
[2006-11-08 23:25:00]
>794
すいません、噂は掲示板からではありません。
まあ信憑性がないんで気にしないでいいですけども。
797: 匿名さん 
[2006-11-08 23:30:00]
793さん

株はやらないので、ローソクの見方は分からないんだけど
株に置き換えると、豊洲株はこのまま上がり続けるのかな?
「織り込み済み」って言葉もあるしね。

豊洲が暴落するとは思わないけど、東雲の惨状を見てると
狭い範囲(豊洲・東雲・有明)でエリア的な優劣ははっきり
してくる気がするけど・・・。


798: 匿名さん 
[2006-11-08 23:43:00]
>>797さん
東雲を惨状と言ってしまうと少々乱暴な気もしますが言いたい事は分かるような気がします
また確かに豊洲においても再開発エリアとそうでない場所でも既に優劣が出てきているのが現状です
パークシティやこれから建つタワーが織り込み済で今後気配値すらないかもしれませんし
もっと良い場所に人気を取られる可能性もありますよね
少なくともシエルの分譲までは織り込み価格ではなかったので
確かに仰るとおり2年前の旧々価格が豊洲の基本価格かもしれません
799: 匿名さん 
[2006-11-08 23:52:00]
すみません「惨状」撤回します。
失礼しました。
800: 有明万歳 
[2006-11-09 00:04:00]
豊洲株は、新興にありがちなブーム状態ですね?銘柄を慎重に吟味する時期に入ったかと。
東雲株は、いまいち上昇気流に乗れませんが見た目には個性豊かな物件が多く落ち着いてるかと。
晴海株は、オリンピックに絡んだ開発なので大博打的な面もあるかも。高い値付けには注意ですね。
有明株は、まだ市場ができていないっというか未上場?(笑
801: 匿名さん 
[2006-11-09 00:06:00]
晴海は中央区。
スレ違いかと(笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる