東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸☆比較スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-09 01:43:00
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
3代目が神奈川・千葉まで広がってしまったので、初心に帰って新スレです。
地域比較・物件比較どちらも歓迎です。

[スレ作成日時]2006-03-27 22:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸☆比較スレ

382: 匿名さん 
[2006-04-07 21:34:00]
私は低層階の南側でリビングから目の前に緑が広がる部屋を購入しました。
眺望については共用施設のビューラウンジで楽しめばじゅうぶんかなと・・
同じようなことを考えている人も多くて、
タワーマンションの低層階は結構人気があると聞いています。
383: 匿名さん 
[2006-04-07 23:10:00]
某タワマンの37階。
これといったランドマークは見えないけど、
海も陸も移り変わる眺望は結構飽きないよ。

買って良かったなと思ってます♪
384: 匿名さん 
[2006-04-07 23:27:00]
都心のMSもいいのですが
横浜みなとみらいの某宅訪問で
全体環境の完成度に圧倒されました
MS選びは難しいですね
385: 匿名さん 
[2006-04-08 00:43:00]
長谷工物件は、5丁目ですよね?
5丁目というと、勝どき駅から歩いたら20分くらいかかりませんか?
その上、清掃工場の煙突があるとなると・・・・安めの設定じゃぁないと、
ぼったくりですよね!?
386: 匿名さん 
[2006-04-08 00:48:00]
20分はちょっと大げさですよ。
建物の入り口が何処になるかにもよるけど
10分〜15分ぐらいじゃないですか?
387: 匿名さん 
[2006-04-08 00:49:00]
長谷工も豊洲の売れ行き状況を待って
値段を打診するんじゃないですか?
388: 匿名さん 
[2006-04-08 01:09:00]
どなたかブリリアタワー有明の詳細についてご存知の方いらっしゃいますか?
389: 匿名さん 
[2006-04-08 01:24:00]
>352
そりゃ芝浦でもよかったんだけど、その時対象になる物件なかったし。とにかく、その時は1年以内に移れるところってのが条件だった。で、条件絞っていって、最後に残ったのが今のところ。
ここを買った後、このサイト知って、結構港南が叩かれているのを知って不安になったけど、実際住んでみたら予想よりずっと良かった。そして、現在も日々環境が良くなっている。
とりあえず環境に関しては、前に住んでた場所より数段の進歩でした。
390: 匿名さん 
[2006-04-08 01:33:00]
>>385
かなり詰め込んで建てているみたいだし、さすがに安いだろ。
http://blog.livedoor.jp/ttt58/archives/50303074.html
391: 389 
[2006-04-08 01:35:00]
>>356
あ、あとね、港南ってそんなに一般の人に認知されてないみたいなので、
例えば会社の人に「港区の港南ってとこなの」って言っても「へー港区なの?すごいね」
という反応です。
普通の人は港南がマンションスレで叩かれているような場所だという認識はないようです。
というか、港南のことあんまり知らないようですよ。
だから、「え?嘘だろ?」という人もいなかったです。
392: 匿名さん 
[2006-04-08 01:37:00]
長谷工さんにしてみれば、スターコート豊洲が結構売れてるんだから、
晴海も同じか少し安いぐらいの値段で出してくるんじゃないですかね。
一つだけ気になっているのは、そのころにはTTTの販売が完了し、
TTTとの直接対決を避けて販売を遅らせていると噂されている
クレストウイング東京が復活した場合、その値段との関係。
393: 匿名さん 
[2006-04-08 01:54:00]
頼むから、自分勝手に作ったアルファベットの略号はやめてくれないかな。
何のことだか理解不能です。
394: 匿名さん 
[2006-04-08 01:57:00]
>391
この前飲み屋で会ったおじさんは、以前の家が港区海岸だそうです、
やはりどこだかわかりませんでした。
395: 匿名さん 
[2006-04-08 01:58:00]
393
新参者ですか?
396: 匿名さん 
[2006-04-08 03:06:00]
>>391さん

東京に住んでる人は以外と(いや、殆ど)地方出身者が多いから
港南の事を知らない人が多いんですよ。
まぁ東京人でもあの辺りに行った事が無い人も多いはず。
昔から東京に住んでる人は、ちょっと前の書き込みにあった様に
晴海を懐かしむ様な人じゃないですか?
かくゆう私も、晴海は昔から知っていたけど、港南を知ったのは最近です。
港南もこれからどんどん良くなって行くといいですね。?!

>>393さん
TTTとは The Tokyo Towers の略です。
今では殆どの掲示板(物件系)では、TTTで通用しています。


397: 匿名さん 
[2006-04-08 04:01:00]
港南と言ったら普通は横浜市の港南区港南4丁目や6丁目だろう。
港南区の区役所や総合庁舎があって横浜の副都心と言われている上大岡の中心地だ。
横浜では憧れの場所のひとつだな。
港区の港南と一緒にされるとイメージダウンになるから止めてくれ。
398: 匿名さん 
[2006-04-08 04:28:00]
>397さん
日本最強のベッドタウンを引き合いに出すギャグのセンスには脱帽。
399: 匿名さん 
[2006-04-08 04:35:00]
上大岡って、市営の団地とかデカイ墓地とか拘置所とか山を切り開いた市営の巨大団地とか、おおよそ街中には存在し得ないものばかりあったとこだよね?
400: 匿名さん 
[2006-04-08 07:33:00]
>>399
横浜の魅力をサッパリ分かっておられぬ御仁ですなァ
ちまちました開発ばかり目立つ都内湾岸とは
全く異次元のブランドパワーが
ここには厳然と存在していますよ
401: 匿名さん 
[2006-04-08 07:34:00]
400さんへ一票!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる