東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸☆比較スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-09 01:43:00
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
3代目が神奈川・千葉まで広がってしまったので、初心に帰って新スレです。
地域比較・物件比較どちらも歓迎です。

[スレ作成日時]2006-03-27 22:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸☆比較スレ

2: 匿名さん 
[2006-03-27 23:34:00]
都内湾岸地区公示地価比較

★港区
 ■芝浦2丁目
 2002年  743千円/㎡ マンション、事務所ビル等が混在する商業地域
 2003年  717千円/㎡ マンション、事務所ビル等が混在する商業地域
 2004年  700千円/㎡ マンション、事務所ビル等が混在する商業地域
 2005年  700千円/㎡ マンション、事務所ビル等が混在する商業地域
 2006年  765千円/㎡ マンション、事務所ビル等が混在する商業地域

 ■芝浦4丁目
 2002年 1,030千円/㎡ 大規模事務所ビルのほか倉庫も混在する商業地域
 2003年  995千円/㎡ 大規模事務所ビルのほか倉庫も混在する商業地域
 2004年  958千円/㎡ 大規模事務所ビルのほか倉庫も混在する商業地域
 2005年  958千円/㎡ 大規模事務所ビルのほか倉庫も混在する商業地域
 2006年 1,030千円/㎡ 大規模事務所ビルのほか倉庫も混在する商業地域

 ■港南3丁目
 2002年  660千円/㎡ 事務所、倉庫等が混在する流通関連の工業地域
 2003年  660千円/㎡ 事務所、倉庫等が混在する流通関連の工業地域
 2004年  713千円/㎡ 配送センターとマンションが混在する地域
 2005年  729千円/㎡ 配送センターとマンションが混在する地域
 2006年  900千円/㎡ 新興の高層マンションが建ち並ぶ住宅地域

★中央区
 ■月島3丁目
 2002年  730千円/㎡ 中高層のマンション、住宅等が混在する住宅地域
 2003年  700千円/㎡ 中高層のマンション、住宅等が混在する住宅地域
 2004年  700千円/㎡ 中高層のマンション、住宅等が混在する住宅地域
 2005年  700千円/㎡ 中高層のマンション、住宅等が混在する住宅地域
 2006年  725千円/㎡ 中高層のマンション、住宅等が混在する住宅地域

 ■勝どき5丁目
 2002年  485千円/㎡ 高層のマンションが多い住宅地域
 2003年  480千円/㎡ 高層のマンションが多い住宅地域
 2004年  480千円/㎡ 高層のマンションが多い住宅地域
 2005年  480千円/㎡ 高層のマンションが多い住宅地域
 2006年  510千円/㎡ 高層のマンションが多い住宅地域

 ■佃2丁目215番
 2002年 1,000千円/㎡ 大規模な中高層住宅等が建ち並ぶ住宅地域
 2003年 1,000千円/㎡ 大規模な中高層住宅等が建ち並ぶ住宅地域
 2004年 1,000千円/㎡ 大規模な中高層住宅等が建ち並ぶ住宅地域
 ■佃2丁目2−12(2005年度から評価地変更)
 2005年  650千円/㎡ マンション、一般住宅、店舗等が混在する地域
 2006年  680千円/㎡ マンション、一般住宅、店舗等が混在する地域

★江東区
 湾岸エリアでの評価地(マンション等住宅用)なし
3: 匿名さん 
[2006-03-28 00:56:00]
実際には、どういう道路に面した土地かや容積率が分からなければ、正確な比較は出来ないのですけどね。
4: 匿名さん 
[2006-03-28 01:08:00]
さすがに港区は高いのね。
しかし、港南3丁目の「新興の」はちょっと笑える。
5: 匿名さん 
[2006-03-28 01:17:00]
来年になると芝浦4丁目にアイランドができるので、事務所、倉庫、島が混在する地域になるでしょう。
価格も上がるでしょうね。
6: 匿名さん 
[2006-03-28 01:37:00]
前スレ(?)では次は晴海って話も出てたけど、
江東区と一緒で、評価地はないんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2006-03-28 23:43:00]
晴海、江東区の湾岸地区(海に面したところ)と同様まだ評価地がないようです。
8: 匿名さん 
[2006-03-29 00:18:00]
>03
確かに正確な比較はできませんね。
中央区の佃2丁目が良い例です。
たった20m違っただけでこの価格差ですから。

ちなみに
■芝浦2丁目(田町駅800m、第二高取ビル、パークシティ芝浦東側)
 東側は運河に面しています。
■芝浦4丁目(田町駅950m、芝浦清水ビル、CMT南東、ケープ西)
 CMTやケープはこの価格に近くなるのでしょうか?
■港南3丁目(品川駅990m、パシフィーク品川、SRC12F)
 東隣にフェイバリッチタワー、道路を挟んで西隣にコスモポリスがあります。
■月島3丁目(勝どき駅500m、パレドール月島、RC9F)
 北西側は隅田川に面しています。
■勝どき5丁目(勝どき駅720m、シャンボール第2築地、SRC11F)
 ここも北西側は隅田川に面しています。
■佃2丁目215番(月島駅、200mリバーシティ21近く、現在空地)
 リバーシティ前で東側は大通りなので非常に良い立地です。
 超高層マンションが建つのでしょうか?
 価格もうなづけます。
■佃2丁目2−12(2005年度から評価地変更)(月島駅180m、リバーシティ21)
 リバーシティの低層棟です。
9: 匿名さん 
[2006-03-29 22:41:00]
住宅情報ナビの特集ページ、
一時期PCTとTTTしかなかったページにまた物件が。。。
各物件営業さんのコメントがなくなったのは寂しいですけど、
やっぱり数があったほうが楽しいですね。
http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/bayarea/index.ht...
10: 匿名さん 
[2006-03-29 23:39:00]
>>08 詳しい解説ありがとうございました。佃2丁目215番はリバーシティではなく隣接地だったのが意外でした。
11: 匿名さん 
[2006-03-31 22:38:00]
今更ながら港南のフェイバリッチがよかった・・・
12: 匿名さん 
[2006-04-01 00:27:00]
>新興の高層マンションが建ち並ぶ住宅地域

には笑ってしまいましたが、でも結構現地を見てるんですね。
でも所詮、元工場地域ですし。
私は某島物件にしましたが、期待以上の評価が得られそうです。
駅に近ければ高いというわけでもないんですね。
安心しました。
13: 匿名さん 
[2006-04-01 00:36:00]
>11
残念ながら、パークタワー品川は完売しました。
港南初の完売タワー物件です。
コスモポリスならまだ空きがありますよ。
14: 匿名さん 
[2006-04-01 17:45:00]
港南初の完売ですか。。。
月島あたりのタワーは結構完売してたように思うんですが、
港南物件って、そんなに売れ行き悪いんですか?
15: 匿名さん 
[2006-04-01 17:46:00]
港南地区は無秩序乱立してるからねー。
16: 匿名さん 
[2006-04-01 20:20:00]
月島だって、ライオンズタワーとかは早かったけど、売れ残ってた物件もあったはず。
やっぱり豊洲や東雲でしょう。
17: 匿名さん 
[2006-04-01 20:37:00]
豊洲や東雲は良くないからね〜。
18: 匿名さん 
[2006-04-01 20:53:00]
TTTを見送ってPCTを待ってた人が期待を裏切られたって言ってましたけど、
豊洲ってそんなに良くないですか?
住むにはいいところのような気がするんですが。
19: 匿名さん 
[2006-04-01 20:56:00]
PCTのスレを読めば一目瞭然ですよ。
20: 匿名さん 
[2006-04-01 21:32:00]
PCTの評判はいまいちですね。
でも、豊洲のフラッグシップにふさわしいのは値段だけだったってことでは?
港南物件だって、冴えないのはあるでしょ。
21: 匿名さん 
[2006-04-01 21:38:00]
値段が高いとか言われてますが、結構お手ごろだと思うのは自分だけでしょうか?
TTTと比べると確かに高いですが、マンションの中では購入しやすい価格じゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる