東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸☆比較スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-09 01:43:00
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
3代目が神奈川・千葉まで広がってしまったので、初心に帰って新スレです。
地域比較・物件比較どちらも歓迎です。

[スレ作成日時]2006-03-27 22:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸☆比較スレ

322: 匿名さん 
[2006-04-06 00:41:00]
301=306ですけど、
残念ながら営業者ではないですよ。w

297=316さんのおしゃること凄く良くわかります。
私も随分昔に銀座から晴海までバスでモーターショーとかに
行きましたけど、先日TTTのMR訪問がてら久しぶりに晴海に行ったのですが
「あれ?こんなだったっけ?」ってちょっとびっくりしました。
晴海って確かに何もないけど、何か懐かしい場所ですね。。
そうそう、確か車の免許取立ての時も、ドライブがてら晴海まで行ったのを覚えてます。

323: 匿名さん 
[2006-04-06 00:45:00]
>318

>多分都内では生まれていないよねー。
都内だったら小学校で行くからねー。

て、あなたこそ東京生まれなの?
私は都内の小学校だったけど、行かなかったよ。
煽りにしては、随分と極端な発言ですこと。
324: 319 
[2006-04-06 00:49:00]
>321
バブルの頃ですから大昔ですよ。
あの頃はショーも展示会も一番活気があった時代でしたから。
広告代理店のDやHの社員と結婚した仲間も沢山いました。
325: 匿名さん 
[2006-04-06 00:49:00]
都内って言ったって父島も都内、日原も都内、豊洲も都内だよ。
父島は品川ナンバーだし。
326: 匿名さん 
[2006-04-06 00:52:00]
湾岸って、トラックが黒煙吐いて走っているイメージなんですけど、
今は変ったんでしょうね。
東京育ちだと、晴海も豊洲も全部感じてしまうのは、なぜなんだろう?
327: 匿名さん 
[2006-04-06 00:58:00]
晴海は、期待しているんだけど、
新浦安みたいに、駅から遠い割には高い、では困る。
(もちろん、新浦安とは価格のベースが違うけど、例として。)

>コンパニオンやってた
かっこいい!
328: 匿名さん 
[2006-04-06 00:59:00]
>318へ297です

こんな掲示板で営業活動してたら、俺が上司なら怒鳴ってやるよ。
マンションごとの掲示板なら、営業がヨイショする可能性もあるけど
こんな掲示板で、営業が出てきたらおかしいでしょう???

方向音痴なので失礼しましたが、船の科学館も都民には晴海のイメージです。
爽やかな、海のイメージですよ。あの辺りはどこも湾岸で同じイメージです。

都心に住んでいるので関係ありませんが、
晴海>豊洲?>東雲?? という感じで、
晴海だけが全国的にはメジャーだと思いますよ。
イメージ的には、一番いいんじゃないかな。
329: 匿名さん 
[2006-04-06 01:00:00]
私は中央区民だけど、晴海には結構期待してますよ。
江東区に海側を閉ざされて、これ以上大きくなれない中央区に、最後に残された
まとまった土地ですし、インナーハーバー計画なんて夢があるじゃないですか。
330: 匿名さん 
[2006-04-06 01:01:00]
>323
そうか、ごめんごめん。
港区だけど、近所の小学校でも行ったからね。
別に生まれ場所がどうのなんて言うのは、
育ちが疑われる(場所じゃないよ)から言いたくなかったんだけど。
それより、船の科学館は船の格好してるけど、
あれは船じゃないから、たまに晴海に行っちゃてるなんてことないと思うけど...
今度、聞いておくよね。
ちょっと不安になってきた=あれはやっぱ本物のふねかぁ?
331: 匿名さん 
[2006-04-06 01:11:00]
>324
そうそう、クライアントの俺達が雨の中、長い道のり歩いて帰っていくのに、
DやHは、可愛いコンパニオンやナレーターをタクシーに乗っけて行っちゃうんだ。
晴海は、遠くって大変だったイメージしかないだよなぁ。
332: 匿名さん 
[2006-04-06 01:39:00]
晴海に駅があれば、もっと人気出るんでしょうけどね。
ゆりかもめも、勝どき駅まで伸ばすんじゃなく、
TTTのあたりの環状2号線にぶつかったところで、新橋方面に向かうように変えれば
ずいぶん違うんじゃないかと...。
333: 匿名さん 
[2006-04-06 01:47:00]
私も環状2号線&ゆりかもめ延長で、
将来様変わりするであろう不安も含めてTTTを購入したので、
どうせなら、TTT近くに新駅できて、新橋方面に繋がって欲しいです。
東京駅⇔羽田の新地下鉄が本当に実現したらいいですね。


334: 匿名さん 
[2006-04-06 02:01:00]
晴海をよくする会も、ゆりかもめは新橋方向に延ばして欲しいと考えてるみたいですね。
環状2号線が地上化されたことで、その上に作るという方法が可能になったのですから、大いにありうることじゃないかと。
大江戸線には築地市場駅で接続できればいいですし。
335: 匿名さん 
[2006-04-06 02:06:00]
私は晴海っつーたらアレのイメージだな。アレ。今は有明に移っちゃったヤツ。
ふくちゃんラーメンはよく行った。夜遊びの締めにね。>元築地住民・ふくちゃんから徒歩20秒以内に住んでた。その前は目黒。
で、今は港南住民(築地の住居が手狭になった為近場を慌てて探した)。芝浦はジュリアナで知ってた(内心カコイイところだと思ってた)。豊洲はこのサイトで初めて知った(マジよ)。勝どきはもちろん知ってたさ(お隣りだもん)。
だからナニ?ってカンジですが・・・。意外と自分が住んでるとこ以外のことは知らんもんだね。
336: 匿名さん 
[2006-04-06 02:15:00]
晴海をよくする会に期待し過ぎてもねぇ。あれも欲しいこれも欲しいと言うだけはタダですけど。
337: 匿名さん 
[2006-04-06 02:25:00]
>>336さん

もちろん。そうなれば良いなぁという希望であって
本当にその通りになるかなんて、わかりませんから。。
でも湾岸で残す再開発エリアは「晴海」ぐらいじゃないですか?
有明はちょっと遠いですし・・。


338: 匿名さん 
[2006-04-06 02:50:00]
それは同感です。
339: 匿名さん 
[2006-04-06 07:30:00]
>>314 >>315
いや、新東京タワーの一般的な位置づけを知りたいだけ。
それもなんで豊洲だけはここで書いちゃいけないの。
340: 匿名さん 
[2006-04-06 07:53:00]
>>337
有明はオリンピック決まったら選手村の候補にもあげられてるから
まだまだこれからってところかな。
豊洲・東雲・晴海よりゆっくり開発されるだけだと思う。
341: 匿名さん 
[2006-04-06 08:54:00]
で、結局晴海のマンションがいつ竣工されるとか、売主がどこの会社とかの
情報はでてこないんですね?私結構真剣に待ってまして、晴海がだめなら
今出てるので決めなきゃいけないんです(泣)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる