住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12
 

広告を掲載

匿名さん  [更新日時] 2009-04-22 05:07:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-08-29 11:24:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12

102: 匿名さん 
[2006-08-30 10:00:00]
他人の迷惑をも省みない方の起こした行動の
被害にも負けず
嫌味を書き続ける方々の嫌がらせにも負けず
WCTに魅力を感じ続ける人達が購入して下さるのが
一番いいですね。
103: 匿名さん 
[2006-08-30 10:01:00]
A棟もB棟(先着販売分)ももうじき完売間近!!
C棟は眺望どこもいいから、そこに気付いて欲しいなぁ。
byA棟購入者。
104: 匿名さん 
[2006-08-30 10:06:00]
納得いかない人はキャンセルしてください。
購入者としてはだらだらネガティブな話をされて不愉快です。
(WCTの人気をそらそうとしている意図があきらかだからです。)
まあ、煽りがこのスレにたくさん出てくるということは、良質でお買い得な湾岸物件が残り少なくなったため、再度WCTが注目を集めてきたという証拠だから、一つのいい話題なのかもしれませんが。
105: 匿名さん 
[2006-08-30 10:11:00]
106: 匿名さん 
[2006-08-30 10:35:00]
>99さんと同じく もうウンザリ〜
以前は近くのレストラン情報など
ここを覗くのを楽しみにしていましたが。。。
107: 若 
[2006-08-30 10:58:00]
72さん、今日は。
やっぱりうるさいですかね…。 じゃあ貸すということで勘弁をw
ちょっと車の方は検討してみますね。

94さん、今日は。
まだ私は購入してませんよ。 自分自身もう購入した気分なんですけどねw
近いうちにMRに行って契約まで持って行きたいと思っています♪
部屋は1人で住むので、2LDKを1LDKにして、空いたスペースにグランドピアノを置こうと思っています。必要なら防音設備にしなければいけないとも思っています。あとトイレが余分なので、1つをシャワールームにしようかなと。他は入ってからでもいいかなぁって思っているのですけれど、何か住んでて気づいたこととかありましたら、教えていただけますでしょうか??
108: 匿名さん 
[2006-08-30 11:07:00]
109: 匿名さん 
[2006-08-30 11:50:00]
110: 匿名さん 
[2006-08-30 11:53:00]
111: 匿名さん 
[2006-08-30 12:15:00]
>>96 の云っている巧妙な・・・は

まさに、>109 のようなのですか?
112: 匿名さん 
[2006-08-30 12:28:00]
>106

お待ちかねレストラン情報。
品川は、隠れたイタリアン激戦区。
嚆矢は、老舗 ダノイ・アルトリ
場所は高輪方面の東武ホテル一階。
臓物料理などちょっと癖ありのメニューもあるけど
コストパフォーマンス、ワインの豊富さは文句なし。
対抗馬はいわずと知れた、アロマ・クラシコ
復活した白金のアロマ・フレスカとはサービスと
メニューで差は歴然としているけど、バジリコ風味の
暖炉の炭火焼は絶品。ランチも人気。
何より、ワインが豊富。南から北までなんでもあるけど
勧められて飲んだサルジニアのワインが大変美味しかった。

エキュートにアロマ・クラシコの普及版レストランがあって
こっちは2品選んで定額料金。豚の丸焼きがかわいい
笑顔でむかえてくれます。
ダークホースは、ニューヨークグランドキッチン
いつでも木金は行列。料理は早いからスローフード志向
の人には向かないけど値段のわりに旨い。
天王洲のアントニオは70年代からあるチェーン店のひとつ
たしか、イタトマの系列だったような記憶が。
店内は天井が高く、サービスも行き届いて、かつてのデートの
メッカのプライドを失っていない。味は、今風ではないけど
オーソドックスで安心できる。
サルバトーレ・クオモはこの間書いた。
さて一応、コクヨの先のプロントもパスタが旨いのでご紹介。
ここはもと銀行店舗を改装しただけあって天井高があって
気持ちいい。
これでも食べ飽きたら、芝浦のナビリオ。ここは
昼はラーメン屋のふぜいだが夜は、落ち着いたデートスポットに
変わる。ワインも安くて楽しめるものを置いている。
高輪口の駅の2階は、イタリアンの顔したファミレス。
113: 匿名さん 
[2006-08-30 12:36:00]
で、ものは相談なんですが、どなたか第一ホテルシーフォートの2500円のグラスワイン飲んだ方感想キボンヌです。31日でメニュー変わるそうなので 5大ワインフェアは9月以降もやるそうですけど 2000人も住んでいたらひとりくらい飲んでるはずだとおもうのですが。
114: 匿名さん  
[2006-08-30 12:48:00]
2000人住んでいても、ここ見てる人は何人いるんだろうね。
取り合えず私『1』でカウント開始!
115: 匿名さん 
[2006-08-30 12:58:00]
116: 匿名さん 
[2006-08-30 13:05:00]
117: 前スレの474 
[2006-08-30 13:28:00]
>113
まだ気になりますか(笑)だから前スレに書いたとおりワインは当たり外れの激しい
バクチ的要素が強いから他人の意見を聞いてもあまり参考になるとは思わない、と言い
たいのです。お金がなくてハズレが怖いのなら止めたほうがいいですね。
118: 匿名さん 
[2006-08-30 13:40:00]
10人くらいが口をそろえて、あれはよかったと言ってくれると安心して行けるのですが。
おそらくアクア購入の皆様は我が家の勇士をカメラに収めるために一度はあの階に
行っていると私は想像します。
シーフォート最上階からのWCTの夜景は圧巻です。ガラスの宝石箱といったら誇張がすぎますが海外のコンドミニアムめいた雰囲気をただよわせています。
まだ見てない人は行って、2500円のグラスワインで祝杯を。ぜひ・・って私はどこの回し者?(^^;
119: 匿名さん 
[2006-08-30 13:41:00]
勇士でなく融資でもなく雄姿でした(;;)
120: 匿名さん 
[2006-08-30 14:14:00]
A棟入居者ですが、第一ホテルのトップラウンジ(?)に上がった事はありません。
たかだか(?)2,500円なら、騙されたつもりで一度ご自分で飲んでみるのも手かも。
ハズレだと思えば一杯で切り上げて帰って来ても良い訳でしょう。
121: 匿名さん 
[2006-08-30 14:16:00]
シーフォートの鉄板焼きなら月曜日のスペシャルマンデーがお勧め。込々6699円で大満足。ランチなら2800円の杏。デザート付で贅沢気分!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる