東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 20:02:00
 

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part19です。 一般向けMR公開も始まりました。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/

[スレ作成日時]2006-04-20 02:24:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part19

162: 匿名さん 
[2006-04-21 22:54:00]
>>160
それはPCTでの話?過去の話?
1丁目のIHIの独身寮・体育館等の解体時にアスベスト出てるよ。
おそらく2・3丁目の工場建物からも出てたと思う。
既存の建物あるからこれから壊したらよく分かるね。
造船所でも使っていたよね。IHIさんは。
163: 匿名さん 
[2006-04-21 22:58:00]
PCT検討する人で足立ナンバー気にする人いるなら豊洲の中でもPCTは目の前が晴海のタワー
春海橋渡ったら品川ナンバーの環境だと耐えられないと思うけど。
もうこれはナンバーを気にする人気にしない人に大きく分かれるし、価値観違うからどうにも
ならないけど。
車持ってない人には関係ない話しだし。
164: 匿名さん 
[2006-04-21 23:00:00]
アスベストの影響あったらやだな
165: 匿名さん 
[2006-04-21 23:07:00]
ナンバーで住む場所を選ぶ人間なんて本当にいるのか?
見たことないぞw
166: 匿名さん 
[2006-04-21 23:25:00]
元から東京生まれの人はナンバーなんて気にしないし。
地方出身者ほどそういう見栄をはりたがるよね。
167: 匿名さん 
[2006-04-21 23:30:00]
>>166
そうとも限らない。
東京のどこ生まれかでもいささか違ってくると思うぞ。
168: 匿名さん 
[2006-04-21 23:38:00]
>167そうだね。やっぱり足立はやだよ。23区西側在住なら結構みんなそう思うんじゃないのかな。
でも、足立ナンバーなんか気にならないくらい豊洲は発展するでしょう。副都心になるんじゃない?
と期待してます。
169: 匿名さん 
[2006-04-21 23:57:00]
>135さま

しばらく外出先のため郵便をみることができません。
どのようなスケジュールが案内されてきたか教えていただけませんでしょうか。
170: 匿名さん 
[2006-04-22 00:33:00]
135ではありませんが、昨日MRへ行った時にもらった「会員販売イベントスケジュールのご案内」によると;

 4/23      要望書締切
 4/29〜     正式パンフレット完成予定
 5/3〜5/7   正式価格発表会/会員販売住戸発表会
 5/13〜5/21 会員販売・登録受付期間
 5/22      抽選会

となっていました。それと、2回目の訪問だったのですが今回もらった4月15日版予定価格表では東中間の70m3台の価格が以前より170万円値下げされていました。東が人気がないと言うことでしょうか。しかし、A70QEが46Fで4360万円というのは安いと思いました。
171: 匿名さん 
[2006-04-22 00:36:00]
170です。機種依存文字だったのか文字化けしてますね。
文字化けしてる部分は
 4/29−
 5/3−5/7
 5/13−5/21
という事です。
172: 匿名さん 
[2006-04-22 00:37:00]
すみません。ゴミ槇散らかしてしまって。
 4/29から
 5/3から5/7
 5/13から5/21
という事です。
173: 匿名さん 
[2006-04-22 01:08:00]
先日抽選のあったPCグランデ(新浦安)に外れてしまったものです。
PC豊洲に登録しようとおもっています。ただ豊洲のことを何もしらないので
長所短所を教えて頂けませんか? 土壌汚染などは平気なのでしょうか?
174: 匿名さん 
[2006-04-22 01:27:00]
>>172 ありがとうございます。 してみると図面がもらえて、価格も聞いてくるには
GW中でも5/3以降にでかけないとダメということですね。 了解。

>>173 PCグランデに外れたので、こっちってのは随分コンセプトが違うと思うのですが?
多少不便でも広めのファミリー向け 物件に外れて、
利便性はあるが、狭くて DINKS向け中心物件に流れてくるってのがちょっと解せないのですが。
立地の検討以前に、広さ・価格の希望はどうなのでしょうか?
90m^2台以上はPCグランデのかなり広いのを軽く凌駕する価格で、こっちのほうが
安いのは固定資産税くらいのものですが。
175: 匿名さん 
[2006-04-22 01:29:00]
>>170 ほかの向きの価格は、MRオープン初期と比較してどうだったでしょうか?
極めて最初の頃の価格表しか見ていないもので。 西の中層以下は逆にアップとかってことは
ないんでしょうかね。 (A棟西はちょっと格安に付けすぎているかなという印象が
ありましたので、管理費・駐車場は高いけど)
176: 匿名さん 
[2006-04-22 01:40:00]
>>173
グランデとPCTじゃ対極くらいにコンセプトが違うマンションだと思いますよ。
なのでその質問だけだと長所短所答えてくれる人はいないと思うよ。

また、土壌汚染が気になるのであればPCTの立地は全然お勧めできないですよ。
気にするのであれば、土壌改良にかかわる資料はたくさんもらえるので一通り目を通したら?
web上にもあの土地の調査結果はアップされていたはず。
177: 匿名さん 
[2006-04-22 01:41:00]
>174さん、ありがとうございます。我が家はまだ夫婦二人でそんなに広い家も必要ないと
いうこともあります。現在新浦安在住なので勝手を知っているということもあり登録したのですが。。
昨日豊洲のMRを見に行きパンフレットを頂いてきて検討の最中です。ただこのパンフレットだけでは
実際の長所短所がわかりずらいです。実際豊洲に住んでらっしゃる方やお詳しい方にお聞きしたいです。
178: 匿名さん 
[2006-04-22 02:18:00]
>>177
土壌汚染ねぇ 土たべなければ全然問題ないですよ。
179: 匿名さん 
[2006-04-22 05:42:00]
錦糸町にオープンしたタワマン付きSCを見てきたけど、ららぽーとより小さいし何度も行く程じゃあない。ただ、SC内ではアニメキャラカートを使ってた。
180: 匿名さん 
[2006-04-22 07:06:00]
>>175
170です。混同すはといけないので古い予定価格表を破棄してしまったため不確かなのですが、価格が下がっていたので東中間の70m2台だけだっと思います。
西中層の価格は以下のようになっていますので、お手持ちの価格表と比べてみてください。
 2803 5,890
2804 5,730
2805 4,980
2806 5,480
2807 7,460
181: 匿名さん 
[2006-04-22 08:10:00]
PCTにどうしても住みたくて毎日のようにこの掲示板をチェックしているものです。
希望の部屋の倍率4倍でした。なんか現実がみえてきました。はずれたら次はどうしようか。
他物件の予想をしてみました(全て80平米)。
1.ビバホーム東側の住友:眺望と日当たり良は6000万円台、悪いところは5000万円位。
2.8-3街区(三井他4社):1と同等
3.8-4街区(住友):駅遠・眺望日当たり不良のため、販売時期を遅くして豊洲最高値時期に販売→1や2より200万円位安い程度
4.東京ガス駅近住宅ゾーン:大手タワーなら、竣工時期を考えると1や2より2000万円増位か。
5.晴海:日当たり眺望のよい南東は8000万円以上、お見合い側は6000万円位。再開発で町が整ってくるのはは20年先くらいか。
6.有明:再開発は晴海より先で、私(30台)が生きているうちにどうなるか不明。
6.築地:当然1億越え
これは他地域も考慮して多角的に考えないといけないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる