東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-25 10:41:00
 

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分


芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

18.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44846/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-10-13 15:47:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆19

942: 匿名さん 
[2006-11-22 15:23:00]
将来、芝浦下水処理場に高い建物が建つと富士山が・・・
943: 匿名さん 
[2006-11-22 17:37:00]
港南、芝浦の開発ブラン見ると、あそこになんか、メロンパン状のドームが
建つ図になってるみたいですけれど。私の手元にその資料があります。
風の通り道を確保するとかなんとかで。以前別スレで話題になってましたよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

944: 匿名さん 
[2006-11-22 22:18:00]
70B 70A は、価格も魅力的だけど間取がいいよね。
10メートル超のワイドスパンで、各部屋・リビングとも
直線的で無理のない素直な四角の形してるし。
倍率は高いだろうけど、当たったら自分で住んでもいいし
貸してもかなりいい利回りになりそう。
945: 匿名さん 
[2006-11-22 22:22:00]
70A,70Bって人気ありますがどんな人が住むんでしょう?
独身?DINKS?ファミリーでは狭いですよね。
946: 匿名さん 
[2006-11-22 22:25:00]
子供一人くらいなら大丈夫でしょ。
二人で一部屋を使わせても文句言わないくらいの、
まだまだ小さい子なら二人でも何とかなるかな。
947: 匿名さん 
[2006-11-22 22:57:00]
初めて書き込みをします。こちらの価格を見て一発で惚れました。
でもライバルも多いようですね。営業の方が言ってました。。

あとスレ19って凄いですね。全国で最高数のようです。
何かぶっちぎりで人気があるみたい!不安。。。
948: 匿名さん 
[2006-11-22 23:03:00]
子ども一人なら、70でもOKと思いますよ。知人に聞いたら、港区は今までシングルやせいぜい世帯年収の高いDINKSが多かったのですが、区が誘致のためにもCMTやこの島などファミリー用ニーズにこたえてきました。しかし最近、学校うけいれがタイトになり、ファミリー誘致は今までほどではなくなる可能性もありそうです。
確か中学生までの医療費の応援があったと思いますが(間違ってたらごめんなさい)ファミリーに心強いですよね。東雲あたりもいいのですが、皆さん、学校にすこし二の足をふむ家庭もあります。
949: 匿名さん 
[2006-11-22 23:04:00]
東中、やはり一般的に納得できる理由があっての値つけだと思うよ。
950: 匿名さん 
[2006-11-22 23:11:00]
金利4%で計算してくれて、頭金がちょっと足りない・・・
ということで、パンフレットもくれませんでした。

抽選で外れたなら納得できるけど、申込みの時点でお断りとは・・・。
951: 匿名さん 
[2006-11-22 23:12:00]
>>948
港区は中学生まで全額医療費無料です。
子供の医療費はけっこうかかるのでこれは大きいメリットです。
http://www.city.minato.tokyo.jp/koho/2005/km050401/1578tps3.html
952: 匿名さん 
[2006-11-22 23:17:00]
登録するか迷ってますがどうしても3つ気になる点があります。

1、ヘリの音(あの音で赤ちゃんのお昼寝の妨げにならないか)
 *あの音の中で本当に住むことが出来るのか。
2、運河の臭い(たまたまかもしれませんがMRに行った時、凄い臭いでした)
3、地域ナンバーワン物件でない事。

既に購入された方!その辺に付いてはどうお考えだったのでしょうか。
ちなみに田町駅まで徒歩圏内は物凄く魅力です。

953: 匿名さん 
[2006-11-22 23:19:00]
>>947
パークシティ豊洲はどうですか Part46
がありますよ。
上には上がいます。対抗しますか?
最高1スレを1日で回転させました。
束になってもかないませんよ。
954: 匿名さん 
[2006-11-22 23:20:00]
それが気になるなら、遠慮なさった方が良いと思いますよ。
どうしても欲しいと思っている方沢山いますから。
955: 匿名さん 
[2006-11-22 23:34:00]
内覧会で確認しましたが、ヘリコプターの音に関しては二重サッシを
閉めてしまえば室内はビックリするほど静かでしたよ。
956: 匿名さん 
[2006-11-22 23:45:00]
955さんに同じく音はまったく聞こえません。過去スレまで隅々まで読んでみてください。内覧会時にへりが目の前で発着した方の話出てますよ。
957: 匿名さん 
[2006-11-23 00:17:00]
管理人さま
そろそろ、新しい板立ての準備に入って卓袱台。
記念すべき20ですネ。また、荒れるのかシラン
958: 匿名さん 
[2006-11-23 00:21:00]
>>952
倍率下げるためなのかわからないが ネガキャンに思えます・・・
MRで運河の臭いって? 自身かご主人の体のにおぴでは?W
959: 匿名さん 
[2006-11-23 00:24:00]
もういまさらガタガタ言う人は、申込みしても遅いよ。
諦めか、思い切りかで行かなきゃ!
960: 匿名さん 
[2006-11-23 00:28:00]
あれ? 地震の揺れの話は全部削除? レスなし?残念。
961: 匿名さん 
[2006-11-23 01:05:00]
すみません。
少し早かったのですが次スレ作りましたので
1000を越えるあたりから順次移動をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる