東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-25 10:41:00
 

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分


芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

18.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44846/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-10-13 15:47:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆19

842: 匿名さん 
[2006-11-20 16:08:00]

そうでもないですよ。
形態的に東京タワーよりずっと美しい。
クルマの行き交う動きもあるし。
843: 匿名さん 
[2006-11-20 16:09:00]
勤務先から、毎日レインボーの眺望を見ています。すぐに飽きます。
844: 匿名さん 
[2006-11-20 16:09:00]
レインボーマンですね。
倒せ悪のベーイブリーッジー という歌があった
845: 匿名さん 
[2006-11-20 16:29:00]
邪魔と言うと、プリ○スの芝のやつは、行ってバーから見るとタワー圧巻で面白いけど
離れてみるとプリンスが邪魔してタワー見えない方面が増えたのでは?
ケープから見ると、N○Cの本社が邪魔。
高輪さんは、そんなにレインボーブリッジをを自室から見たければ
ケープの東向きプレミアムを買い上げて移動してくれば?
でも、きっと白金、高輪から動きたくないんだろうからお気の毒だと思うけど
諦めるしかないね。(まあ煽り投稿だと思いますが。)
846: 匿名さん 
[2006-11-20 16:47:00]
レインボーブリッジは見えなくても富士山・東京タワー・六本木・お台場は、見えます。
847: 匿名さん 
[2006-11-20 17:05:00]
レインボーブリッジよりベイブリッジのほうが綺麗ですよ。
848: 匿名さん 
[2006-11-20 17:09:00]
この板に外部から必死で駅近重視眺望無視説を唱えに来る事それ事態ナンセンス。
なぜならケープは駅から近くはなくて、それは二の次と
思って買う人ばかりが集まっている物件なんだから。何が狙いなんだか。
お金が無いから中古しか買えと来る客ばかりを相手にしているから
ストレス溜まるのかしらないけど
(ちなみに収入があっても賢い選択として程度のいい中古を狙う人も沢山いるが)
きっと港南や豊洲、東雲のスレにも乗り込んで同じく駅近至上主義説を唱えていることでしょう。
ここで中古販売に眺望も見込んで売ろうとした人がいて、
思い通りの値段で売れなかったとしても、
なんの迷惑もかけないでしょう?何で必死に書き込みにくるんだろう。理解不能。
849: 匿名さん 
[2006-11-20 17:10:00]
>>847

横浜は関係ない
850: 匿名さん 
[2006-11-20 17:22:00]
848こそ理解不能。 駅から遠い物件に、中古価格はつかないっていうことだろうに。
851: 匿名さん 
[2006-11-20 17:27:00]
1週間前に付近を散策してきたけどまだアイランド自体の活気は無かったね。まああたりまえだけど・・・。主婦の私としてはクリーニング屋さんなどの生活環境はどんな感じなのかちょっぴり不安です。もし分かる人いたらお願いします。
852: 匿名さん 
[2006-11-20 17:31:00]
>>850
だから関係ないじゃん。売れようが売れまいが、あんたに関係ない。
検討も購買もしてないんだから外野から五月蝿いよ。他行ってやって。
853: 匿名さん 
[2006-11-20 17:35:00]
生活環境は確かに不安・・・。事前に貰った資料には大した資料無かったもんな。
854: 匿名さん 
[2006-11-20 17:47:00]
だーかーらー
眺望はいい方がいいけど、中古では新築ほど大きな価格上乗せは期待できない

結論はでてるでしょうに・・・
855: 匿名さん 
[2006-11-20 17:57:00]
>>851
ここって居住予定の人あんまいないのかもね?知ってたら教えてあげたいけどねエ。
クリーニングは宅配の業者に頼もうと思ってます。わざわざ服もってエレベーター移動
するの面倒くさいし!他の人の意見参考にしてください。お役に立てずすみませぬ。
856: 匿名さん 
[2006-11-20 18:03:00]
>>854
結論が出ているって・・・
未来永劫なのか!?

超能力者すばらしすw
857: 匿名さん 
[2006-11-20 18:24:00]
クリーニング屋さんは田町のピーコックにあるけど、
うちは別のところに電話して取りにきてもらってます。
858: 匿名さん 
[2006-11-20 18:26:00]
>>841,843、854
ひがみはなにも生まない、満員電車使わないよ、
>>850
いみふめい、同条件でおねがい、まだあなたがまだいてうれし!
がんばって、駅近のあなたのマンション羨ましい。
859: 匿名さん 
[2006-11-20 18:27:00]
>>856

854は凡人でもわかる結論だと思うが。
新築時についたプレミアムは、中古になると剥がれ落ちるものだよ。
眺望代などすぐに剥がれ落ちる。
対して、駅近は、普遍的価値。グローブの眺望無し部屋の方がトクだと思ってます。
860: 匿名さん 
[2006-11-20 19:26:00]
>>859
一応、新逐次プレミアは中古価格に影響小さいっというのに同意する。
が、しかし、だがしかし、だけれども
価値感は時代とともに変わる。昔のように生活環境じゃなく付加価値でマンション買う人が増えたのも事実。
眺望がと〜〜〜〜〜〜ても最高!!なら中古価格も押し上げるだろう。

注)タワーは増えてるから普通の眺望ではダメダメです。
861: 匿名さん 
[2006-11-20 19:51:00]
最初に付いた価格差は、当然中古でも反映される。
当然、低層界で眺望が悪く、見合いのある住戸は、それだけ安く販売される。
価値と価格だけの問題。
他のタワーマンションの中古市場をみれば、一目瞭然。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる