東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-04-26 00:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾壱(十一)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43852/

[スレ作成日時]2009-03-22 11:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)

777: 匿名さん 
[2009-04-19 23:10:00]
まだ安いと思いますけどね。
そのうち高くなるんじゃないでしょうか。
778: 匿名さん 
[2009-04-19 23:14:00]
買い煽り、飽きました。
779: 匿名さん 
[2009-04-19 23:29:00]
でも、まだまだ伸びしろありそうですよ。
山手線の内側なんて、普通に300超えてますし。
782: 匿名さん 
[2009-04-19 23:55:00]
シティタワーズ豊洲は道を渡れば、すぐそこは枝川です。
783: 匿名さん 
[2009-04-20 00:00:00]
でも、渡ってすぐのところなんて、奇麗なもんでしたよ。
問題の地域探したのですが、さっぱり見当たりませんでした。

なんか、CTTって枝川が近いから安いのかもしれないですね。
枝川が開発されてきたら、CTTの値上がり余地もまだまだあるって事でしょうか。
785: 匿名さん 
[2009-04-20 00:08:00]
>>779
埋立地に山手線の内側は別世界だから関係ないよ。
786: 匿名さん 
[2009-04-20 00:10:00]
結局豊洲の値段って高いままですねぇ。景気がよくなったらどうなるんでしょうか。
楽しみです。
787: 匿名 
[2009-04-20 00:10:00]
都心から見ると枝川、豊洲、有明、佃、晴海なんかは同じに見えますよ。

みんな自分より下探して満足するのやめて、上を見ようよ上を。
788: 匿名さん 
[2009-04-20 00:11:00]
枝川と豊洲も別世界ですねぇ。
789: 匿名さん 
[2009-04-20 00:14:00]
ワンルームですが都心に住んでるものです。
私はこんなイメージもってます。

豊洲: 湾岸であか抜けた雰囲気。便利なニュータウンが都心にあるって感じ。
枝川: 不遇な地域。豊洲にネガするために利用されてしまってる。歩いてみるとほとんど問題なさそうな雰囲気でした。
有明: 2、3年は生活大変だろうけど、化けそうな雰囲気。病院できたので多少は安心かな。
佃: よく分からん。昔の開発地域なんだろうけど、失敗なんじゃないの?
晴海: まだ開発途上で不安。でも今買っておけば値上がりするんだろうな。
790: 匿名さん 
[2009-04-20 00:16:00]
買い煽りが連投しているということは枝川ネタは泣き所なのか?
791: 匿名さん 
[2009-04-20 00:19:00]
どうだろうね。
逆にいうと他地域である枝川ネタ使わないと攻撃できない地域って事かも。
ネガやるんだったら、豊洲に関するネガでやらないと、デベも値下げできないんじゃない?

おれが買えるくらいまでネガしてくれよ。
792: 匿名さん 
[2009-04-20 00:21:00]
>>789
yahoo知恵袋に枝川の情報があるので参考にどうぞ。

東京都江東区枝川はどんな所ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q104457720

江東区枝川の治安について教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212617607
793: 匿名さん 
[2009-04-20 00:26:00]
枝川スレでやってくれや。僕ちゃん。
794: 匿名さん 
[2009-04-20 00:27:00]
>>789

こらこら
佃を知らない人間が失敗とか言っちゃ駄目だ
佃は都心部再開発住宅地の成功事例だと思うぞ
あそこは金持ってる人が生活するのには便利な場所だと思う
リンコスはマルエツ傘下になったが未だに品揃えは高級だし
医療モールや託児所も多い

良い面も悪い面も佃に学ぶところは多い
豊洲はどちらかというと佃のような住宅地ではなくオフィスと住まいと商業をミクスチュアした
21世紀型のくらしの在り方を目指したケースだな
以前幕張で同じことをやったが都心から離れてたので
今度は都心からも近い豊洲がこのケースを牽引している感じ
成功するか失敗するかはまだ途中なので未知数

ここでこう書くと「どう考えても失敗」と書く奴が出そうだけど
まだ出来上がったわけじゃないのであくまでも未知数だよ
あと5~10年はかかるだろうな
795: 匿名さん 
[2009-04-20 00:32:00]
789です。

すみません。よく知らずに書いてしまいました。
あまり候補に上がらなかったもので。

豊洲は交通以外は結構便利なところかと思います。
オフィスと住まいと商業をミックスしたってのはそのとおりですね。住宅用の土地ももう残り少ないらしく、ますます希少な場所になりそうです。
796: 匿名さん 
[2009-04-20 00:34:00]
770=789
豊洲にワンルームなんてあったっけ?都心じゃないし
キャラ作るならバレバレにならないようにしなきゃ(笑)
797: 匿名さん 
[2009-04-20 00:37:00]
豊洲じゃなくて、都心のワンルームって書いてないか?
豊洲は都心ではないぞ。一応江東区だ。
798: 匿名さん 
[2009-04-20 00:57:00]
埋立地じゃなきゃよかったね
799: 匿名さん 
[2009-04-20 10:11:00]
埋立地で江東区で。
800: 匿名さん 
[2009-04-20 10:45:00]
豊洲にもワンルームあるよ
801: 匿名さん 
[2009-04-20 10:53:00]
荒らしは豊洲のことよく知らないってのがバレバレ(笑)
802: 匿名さん 
[2009-04-20 11:01:00]
>リンコスはマルエツ傘下になったが未だに品揃えは高級だし医療モールや託児所も多い

都心のわたしのとこは、成城石井とクイーンズ伊勢丹が車で数分、大学病院も3件車で数分ですが、なにか?
803: 匿名さん 
[2009-04-20 11:01:00]
ワンルームか何か知らないけど、どう見ても豊洲****住民だろ
枝川隔離スレ(本人が言ってるし)まで作って
その人間性が染み出してますね。
804: 匿名さん 
[2009-04-20 11:03:00]
****= マ_ン_セ_ー
805: いつか買いたいさん 
[2009-04-20 11:06:00]
とりあえずさ、豊洲叩くならちゃんとしたデータで叩いてよ。脳内想像やら脳内変換でネガやっても意味ないし。
埋立地コピペも、見飽きたから新しいネタでお願い。
これで価格下がってくれれば、俺でも買えるから待ってるんだよ。
806: 匿名さん 
[2009-04-20 11:21:00]
↑わざとらしい擁護派の煽りがバレバレ
807: 匿名さん 
[2009-04-20 12:03:00]
>見飽きたから
ず〜とはりついてるからじゃない?
まわりはみんな新陳代謝してるよw
それでも出てくるフレーズがかわりばえしないように思えたら、
それは地域自体がかわっていないからなのでは?
808: 匿名さん 
[2009-04-20 12:16:00]
ネガのフレーズがいつも同じってことは、ネガがかわりばえしないワンパターンな
煽りしかできないってことか。
809: 匿名さん 
[2009-04-20 13:31:00]
ネガじゃなくただの事実。
事実がコロコロ変わったらそっちのほうが変では?
810: 匿名さん 
[2009-04-20 14:28:00]
事実であるネガティブな要素が指摘される事で、
価格が適正化して、あるべき低価格で買えるようになることを望んでいる方は、
黙ってみていたほうがいいのではないでしょうか。

事実が明らかになり、周知される事で、行き過ぎたバブル価格は是正されるのですから。
無理にセンセーショナルな売り煽りをするまでもなくね。
811: 匿名さん 
[2009-04-20 16:04:00]
また脳内変換か。事実が変わったなんて誰が言ったのかな。
>>808は、いつも同じネタでしかネガできないのがワンパターンだって言ってるんでしょ。
あと、事実にこだわるなら下のリンクに書いてるような「嘘ついて荒らす」って行為してる時点でアウトですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43540/res/1178-1178
812: 匿名さん 
[2009-04-20 19:35:00]
豊洲の値下がりは期待してないです。まだ安いので値上がり余地ありそう。
都心は上がりすぎたので調整するんじゃない?もうだいぶ下がって来たけど。
813: 匿名さん 
[2009-04-20 21:07:00]
値下がりは期待してないけど、まだまだ下がりそう・・・
周辺の中古はかなり下がってきたようだし。
814: 匿名さん 
[2009-04-20 21:23:00]
812のような奇特な人が現われてくれないと困る。豊洲は売れ残りの山だから。おまけに賃貸はもっとひどいときてる。
完全にメッキが剥がれたね、ここ。
815: 匿名さん 
[2009-04-20 21:25:00]
なぜか豊洲は下がらんなー
東雲は下がった感があるが豊洲のタワーは本当に下がらん
豊洲で一時期より下がったのは長谷工3兄弟だけだ
それでも分譲時より上がってるから困る(新庄のは横ばい?)
816: 匿名さん 
[2009-04-20 21:29:00]
半年前と比べたらだいぶ下がってるぞ。
817: 匿名さん 
[2009-04-20 21:31:00]
下がらない下がらない
と、おまじないのように言ってれば、
信じてくれる人がいるかもね。
818: 匿名さん 
[2009-04-20 21:33:00]
売れてない売れてない
と、呪文のように繰り返してる人も、
いるけどね。
819: 匿名さん 
[2009-04-20 21:34:00]
それは事実だから・・・
820: 匿名さん 
[2009-04-20 21:41:00]
売れてないのは事実だから、それを誤魔化すのは良くないぞ。
だけど賃貸も全滅とは知らなかったな。 まさに総崩れか。
821: 匿名さん 
[2009-04-20 21:46:00]
おや、今度は「賃貸も全滅」ですか
どんどんエスカレートしますね
822: 周辺住民さん 
[2009-04-20 21:48:00]
私を含め、中国や韓国の方に大人気の地域ですよ。
ツタヤのバイトでも中国語を話せる人は歓迎されていますしね。
823: 匿名さん 
[2009-04-20 21:50:00]
「事実」と繰り返してれば、いつか本当になる
そう思ってるんでしょう
824: 匿名さん 
[2009-04-20 21:59:00]
>>823
いや。
TSUTAYA豊洲店の求人は事実なんですよ。
ソースはgoogleのキャッシュをご覧下さい。

本当のことを書いているだけですから。

http://72.14.235.132/search?q=cache:Mm-87-uTK30J:www.froma.com/s/r/F13...
825: 匿名さん 
[2009-04-20 21:59:00]
まあ、総崩れはオーバーだが、結構ひどいみたいね、賃貸MS。この分だとオフィスも悲惨そうな感じだ。

もともと豊洲は、交通の便の悪さと輸送力の貧弱さという致命的な欠陥を持っているので、田町や浜松町とは
オフィスの格ではなから勝負にならないしね。
826: 匿名さん 
[2009-04-20 22:02:00]
「オレが買えるくらいになるまでネガには頑張って欲しい」という人よく見かけるけど、
いまの豊洲の価格ですら買えないような住民がこの先増えてくるということなんですね。
価格同様、住民層も下降線ですね。
827: 匿名さん 
[2009-04-20 22:05:00]
山手線沿線に手頃なオフィスが供給されれば、わざわざ有楽町線で引っ込んだところにある僻地のトヨスに移ってくる企業なんかあるわけありません。
田町とトヨスなら田町の圧勝ですよ。大崎にも絶対勝てませんね。
828: 匿名さん 
[2009-04-20 22:07:00]
オフィス街として、浜松町や田町と張り合おうなんて言ってないぞ。
それに残念ながら、オフィスの場合は江東区立地と言うだけで格落ちに見られるのは事実。
829: 匿名さん 
[2009-04-20 22:09:00]
なるほど、さすがの買い煽りさんもオフィスに関しては現実を直視できているみたいですね。
830: 匿名さん 
[2009-04-20 22:20:00]
豊洲は一部だけなら好きになれるけど豊洲全体は好きになれず住めないと思った。
831: 匿名さん 
[2009-04-20 23:07:00]
売り煽りさん頑張りすぎでしょ。
頑張って買える値段まで下がるといいですね。
832: 匿名さん 
[2009-04-20 23:14:00]
買い煽りはあっても、売り煽りってのはないぞ。もっと日本語勉強してね。
833: 匿名さん 
[2009-04-20 23:26:00]
オフィスのアドレスが江東区だったら、
相当名の通った企業じゃないと胡散臭く見られるのは仕方ないよね。
子会社とかで、取引先みんな身内というようなのだったら問題ないだろうけど。
834: 匿名さん 
[2009-04-20 23:29:00]
名の通った会社であればあるほど、アドレスには尚更こだわると思いますが。
835: 匿名さん 
[2009-04-20 23:44:00]
豊洲にはろくな企業ないですからね。三流企業ばかりです。
NTTやIHI、ユニシス、聞いた事がない企業ばかり。

だから三流の土地なのですよ。
836: サラリーマンさん 
[2009-04-20 23:44:00]
上場企業ならオフィスのアドレスはどこでも関係ないでしょ。

賃料を下げる目的でオフィス移転する場合、
それを健全な財務の維持のため、または無駄なコスト削減のため
と、プラス評価をするか、
会社がいよいよ危なくなって転出せざるを得なくなってる
と、マイナス評価をするか?
それは個別の判断でしょうね。

逆に、内容がない会社なのに、都心3区のアドレスにこだわってるような会社は
アドレス頼りで逆に胡散臭く感じてしまう。

ネットワークビジネスの胡散臭い会社が胡散臭さを隠すために
Sクラスビルに入居するような感じ。

まあでも、833のコメントは幼稚だけど、胡散臭さはないね。
837: 匿名さん 
[2009-04-20 23:52:00]
企業でも大学でも、都内から埋立地に移転だと、都落ちという感じがしてしまうよね。
単にコストだけの問題なら、いっそ千葉とかのほうがパフォーマンス高いんだろうけど。
838: 匿名さん 
[2009-04-20 23:57:00]
豊洲に大学誘致してきたけど、3流大学ですしね。
企業も大学も3流揃いだと思います。こんなんでは土地の価値はあがらない。
もっと有名どころを誘致すべき。
大学なら東京大学。
企業ならNTTデータではなく、NTT本体。
839: いつか買いたいさん 
[2009-04-21 00:17:00]
このスレのにぎわいからすると、やっぱり豊洲はいいところなんでしょうね。荒涼としたド真ん中の開発が完了するまえにそろそろ買い検討しようかと思います。
840: 匿名さん 
[2009-04-21 00:18:00]
いつの時代の人ですか(苦笑)
NTT本体のような斜陽な企業よりはNTTデータの方がはるかに上。
841: 匿名さん 
[2009-04-21 00:33:00]
3流企業しか誘致できなかったのですよ。豊洲は。
842: 匿名さん 
[2009-04-21 00:35:00]
>>839

悔し紛れの豊洲住民のコメントですか?
凋落地域がお好きならご購入くださいね。
財産をドブに捨てるようなもんですけど・・。
843: 匿名さん 
[2009-04-21 01:05:00]
よく分かんない。
豊洲って地価あがったりマンションの値段あがったりしてる地域じゃなかったっけ?
なんで凋落地域なの?
844: 匿名さん 
[2009-04-21 01:21:00]
寝ても覚めてもいつでも頭の中は豊洲のことばかり
信_者_は、もとより
アンチ豊洲も豊洲ファン

ご苦労なこった!( ̄ー ̄)
845: 匿名さん 
[2009-04-21 02:04:00]
豊洲が都心だなんて買い煽り君がいたが、足立ナンバーの都心なんてあるの?
あと粘着してるもっとさがれ君が買いたそうだが更に住民レベルが悪化するなぁ。
846: 匿名さん 
[2009-04-21 02:54:00]
豊洲は普通に交通の便が悪い。
新宿方面に弱い
847: 匿名さん 
[2009-04-21 11:25:00]
羽田や成田方面にも弱いよ。
有楽町線は不便な地下鉄だからしょうがない。
848: 匿名さん 
[2009-04-21 13:31:00]
今週のアエラを見ると豊洲の凋落がよくわかる。
849: 匿名さん 
[2009-04-21 18:41:00]
よく分かんない。
豊洲って地価あがったりマンションの値段あがったりしてる地域じゃなかったっけ?
なんで凋落地域なの? 。
850: 住まいに詳しい人 
[2009-04-22 11:50:00]
今週号の週間現代を読んでみるといいよ。
俺は信用しないけど、今後値上がりが期待できる地域の代表例として写真付きで豊洲が紹介されているよ。
少なくとも偏向報道ばかりのアエラよりはマシだよ。
851: 匿名さん 
[2009-04-22 11:53:00]
週刊誌の記事を信じて、あーだこーだ言ってる時点で
レベルが…
852: 匿名さん 
[2009-04-22 12:52:00]
御用雑誌はともかく、気骨のある週刊誌は結構いいこと書いてあるよ。
週間現代は、八百長問題を追及するなど、結構やる気のある雑誌です。
話し半分、と思って読めば、参考にはなる。
853: 匿名さん 
[2009-04-22 13:10:00]
でもアエラの方は、別に豊洲を取り上げてこき下ろしてる訳でもなし。
都内全域について、東京カンテイのデータを元にしたニュートラルな記事だけどね。

週刊現代が愛読誌というのが豊洲住民のレベルに合っていて面白い(笑)
854: 匿名さん 
[2009-04-22 14:37:00]
広告主もターゲットのニーズに合わせて提灯記事を?
855: 匿名さん 
[2009-04-22 15:22:00]
852だが、週間現代も、文春・新潮も、アエラも、駅で売ってる週刊誌の半分くらいは読む感じかな。
新聞は家で読み、朝の通勤電車(15分位)で週刊誌、帰りの電車と就寝前は仕事関係の専門書、って感じ。
853は、東洋経済とか、ダイヤモンドとか、そういう雑誌がレベルが高いって思ってるのかね。
東洋経済も、ダイヤモンドも、意味のある記事なんかほとんど載ってないけどね。
週間現代の方が何倍も役に立つよ。
856: 匿名さん 
[2009-04-22 16:19:00]
その辺の雑誌一通り読むのは一定以上の社会人なら当然で威張ることも無いレベル。

ただその中で週刊現代が一番役に立つというのは相当偏ってるし、
世の中ではニッチな意見と言うのを認識した方がいいのでは?
ダイヤモンドとかの記事が役に立たない属性の仕事ということだよね?
857: 匿名さん 
[2009-04-22 16:26:00]
雑誌の種類は置いといても、豊洲についてのマイナス情報を
ムキになってとにかく否定しにかかるのは典型的な豊洲脳だなww
859: 匿名さん 
[2009-04-22 16:51:00]
アエラについての最初のレス一行に対して、
長文レス。

どっちが必死かは
他の方の判断におまかせしますね(笑)
860: 匿名さん 
[2009-04-22 19:11:00]
よく分かんない。
豊洲って地価あがったりマンションの値段あがったりしてる地域じゃなかったっけ?
なんで凋落地域なの?

最近は極端な値下がりでもしてんの?
タワーだったら値下がりしてたらオレも欲しいな。
861: 匿名さん 
[2009-04-22 19:45:00]
普通の感覚なら豊洲の頂点は2007年であり、今後は下がるだけだと誰でも思うはず。上がるなんてお笑い物だよ。
豊洲民は高値掴みの自分を納得させたくて脳がマヒしてるから話にならないな。
862: 匿名さん 
[2009-04-22 19:58:00]
普通の感覚って何?w
863: 匿名 
[2009-04-22 20:23:00]
なんか雑誌のレベルを論議してるみたいだけど、週間現代なんて知らない。
どこの出版社が出してるの?
週刊現代のこと?
日刊ゲンダイでも読んでれば。
865: 匿名さん 
[2009-04-22 22:12:00]
>>861
まあ、有楽町やゆりかもめ、環状2号等の交通網。新市場や企業誘致、あとはオリンピック開催の有無次第でどうなるか分からん。

あとは有楽町線の不便具合の解消。今の状況だとメトロ→都営に頼る事の多い交通状況の不便さ。(近場の門前仲町に行くだけで片道260円の高額)ここは大きい。
866: 匿名さん 
[2009-04-22 22:27:00]
>>865
一番の問題は埋立地だからじゃない。
埋立地じゃなくなる魔法があればすぐ上がるけど。
867: 匿名さん 
[2009-04-22 22:31:00]
豊洲って安くなってるんですか?

2007年はもっと高かったの?
868: 匿名さん 
[2009-04-22 23:14:00]
残念ながら安くはなってないですね。
ネガティブさんが頑張ってもこんなもんです。
枝川や塩浜あたりは安くなってるみたいなので、豊洲アドレスにこだわらないのであれば、そちらを検討されるといいと思いますよ。
869: 匿名さん 
[2009-04-22 23:19:00]
中古がどんどん下がってるね。
870: 匿名さん 
[2009-04-23 00:22:00]
それ、どこですか?
タワーで安いのがあったら是非欲しいのですが。
安くなってるのであれば、タワーでなくてもいいんですけど。
871: 匿名さん 
[2009-04-23 00:57:00]
本当に安くなったらいいのに。。。
俺たちみたいなのはずーっとネガするしかないのか。。。。
872: 匿名さん 
[2009-04-23 02:03:00]
残念ながら、安くなってほしいと思ってる人は住めない街ですね。
ネガしてる暇あったら、残業して稼いでたほうがいいと思います。
873: 匿名さん 
[2009-04-23 07:59:00]
買い煽りすごいな。
豊洲アドレスにコダワル人なんているのか?(笑)

都心から近い割には安いニュータウンで売れたのにね。
874: 匿名さん 
[2009-04-23 09:22:00]
っていうか、都心だと思い込んで売れたんじゃないの。
875: 匿名さん 
[2009-04-23 10:26:00]
都心でこの値段は破格だね
876: 匿名さん 
[2009-04-23 10:38:00]
そりゃ、洋服や鞄などのブランド品だって本物は高い。
本物ではない商品は…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる