東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その6
 

広告を掲載

しののめ色 [更新日時] 2007-03-15 22:57:00
 

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/

[スレ作成日時]2006-11-11 00:31:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その6

949: 匿名 
[2007-03-08 11:53:00]
インテリアオプションの資料見たら、ベランダに敷くパネルやデッキが紹介されてましたね。そこで???と思ってしまいました。私は、高層のベランダには出るなんて考えられないと思っていたのですが、ふつうに洗濯物干したり、ガーデニングを楽しんだり、景色を楽しんだり・・などできるものでしょうか?
うちは中層階ですが、高層マンションに住んだことがないので、どのような生活になるのかピンときません。 みなさんは、ベランダに対してどのように思い描かれていますか?
私はどちらかといえば高いところは苦手なので、10階くらいを希望しましたが、抽選でもれて、もう少し上の階になりました。 高いところが苦手・・・で、なんで高層マンションを?といわれれば確かにそうなのですが、住めば克服できるかなあという気持ちも少しありました。
950: 匿名さん 
[2007-03-08 18:11:00]
洗濯物は手すりより下にそれ用のが設置がありますので、その範囲でしたら可能ですよね。
ただ、風が強いのはありますから要注意です。
ガーデニングなども鉢が飛んだりしたら問題ですので、そこそこ程度なら出来る??
ここはルーフバルコニーや奥行きのバルコニーではないので、バルコニーにチェアやテーブルを
置いてということはきつそうですが、中にはされる方もいらっしゃるのかな?
我が家は、あまりバルコニーライフは考えていませんが、景色をぼーっと眺めるのと
天気の良い日で風がない日はたまにお日様に洗濯物を干すくらいで考えています。
951: 匿名さん 
[2007-03-09 17:32:00]
ベランダに出なくてもウッドデッキがあると見栄えがいいですよね。
ただそのためだけでは?高層はビル風で外に出て楽しめるかは疑問です。
952: 匿名さん 
[2007-03-09 18:35:00]
オプションにフロアマニキュアがありますが、これをお願いしなかった場合、普通のワックスは掛けてもらえないんでしょうか?マンション購入は今回が初めてなもので、一般的な引き渡し時の状態がよくわからないのですが。。。
ワックス無しの状態で引き渡しになるんですかね??
953: 匿名 
[2007-03-09 18:45:00]
床のワックス無しってことは、ないと思います。フロアマニキュアだとさらに、傷がつきにくく汚れも取れやすくなるんではないでしょうか? よくわかりませんので、相談会で聞いてこようと思います。
ベランダは見栄えでしょうかね?やはり! モデルルームのベランダはどうだったかなあ??
954: 契約済みさん 
[2007-03-09 23:41:00]
ここの駐車場は公平な抽選でいいですね。島のマンションは高い部屋は2から3台の契約が確か無抽選で、次に価格帯別に倍率が違いました。部屋の価格差も少ないなんかこの板みたいに平和そう。仲良くしましょうね。
マニュキュアは掛けたいです。後が楽です。By元フローリングの大きな部屋を自分でワックス掛けていた人間。
955: 匿名さん 
[2007-03-10 02:32:00]
豊洲が出たみたいですね。イヤー・・・キャナルに決めて大正解な感じですよ。
有明・豊洲を待つかまた待たないかで、悩んだんですが、決めて良かった。
956: 匿名さん 
[2007-03-10 13:06:00]
全く同感ですね。いい買い物しました。
957: 匿名さん 
[2007-03-10 18:35:00]
なんで、あんなに高いのだろう。
ここより、40〜50%UPではないですか。
よかった。ここに決めておいて。
(実際はちょっとだけ、悩みましたので)
958: 有明良い所 
[2007-03-10 20:18:00]
956さん 957さん
全くですね。私は、近くに住んでいるので豊洲・東雲・有明の距離感が、これからこされて来る方よりも分かっているつもりです。

はっきり言って、大きく変わりません。有明は、少し距離があると思われる方もいると思いますが。
その中で、キャナルを選んでみて、とてもよかったと思います。
959: 匿名さん 
[2007-03-10 20:51:00]
いわゆる新価格の登場てとこでしょうね。
お隣のビーコンもそれなりの価格になりそうですね。
ほんと、ここで決めておいてよかったです。
960: 契約済みさん 
[2007-03-11 17:17:00]
日が長くなりましたね。
この時間帯(17:00)、CFTの西北面に西日が差すようになりました。
朝は未確認ですが、同じように東北面にも日が深く差し込んでいると思います。
961: 匿名さん 
[2007-03-11 22:30:00]
>955,956.957
大変お手数ですが、TOYOSU TOWERの具体的な価格を教えて頂けますか?
階数、平米数、価格
962: 契約済みさん 
[2007-03-11 23:00:00]
>>961 さんへ
お手数ですが、スレ違いですので、
THE TOYOSU TOWER のスレでお聞きになって下さい。
963: 匿名さん 
[2007-03-11 23:16:00]
THE TOYOSU TOWERの価格をご存知の方は、MRに行かれてお聞きになったんでしょうか?
まだHPにはUPされてませんよね?
964: 匿名さん 
[2007-03-12 00:54:00]
豊洲タワーは会員期がスタートしたので、MRに行った会員の人が
さっそく価格を書き込んでいるようです。
965: 960 
[2007-03-12 12:29:00]
今朝8:30前後に確認したら、CFT東北面に日が当たり、
運河の水面からの反射か、ガラス面がキラキラしていました。

今日アップされた江東区HPの江東区桜マップの中に
「東雲水辺公園」が含まれています。(写真無し)
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/8332_A3-sakura.pdf
まだ、苗木みたいな桜なんですがね。
966: 匿名さん 
[2007-03-12 20:57:00]
駐車場の抽選がとても心配です。
967: 契約済みさん 
[2007-03-12 21:40:00]
---- 今週の作業予定(3/5〜3/18) ----
3/5(月)
高層棟:躯体工事 21F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/6(火)
高層棟:躯体工事
駐車場棟:躯体工事
3/7(水)
高層棟:躯体工事 21F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/8(木)〜3/10(土)
高層棟:躯体工事 22F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/11(日)
全休日
3/12(月)
高層棟:躯体工事 22F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/13(火)〜3/15(木)
高層棟:躯体工事 23F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/16(金)〜3/17(土)
高層棟:躯体工事 24F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/18(日)
全休日 (桜開花予定日)

週末に先週の予定もメモしておいたので、まとめて書きました。
確率では、ここに来ている契約者の約半数の階が
出来たことになりますね。
それからオオシマザクラの色は白でした。
968: 匿名さん 
[2007-03-12 23:08:00]
>>966さん
1期契約者ですが、駐車場はすんなり決まりました。
なぜならCFTの駐車場設置率(=80%)は、実に適切であり、
車の所有希望者数を少しだけ上回るような設定になっている
と思えるからです。Wコンは確か70%、お隣のビーコンは
257/440=58.4%しかなく駐車場難民がでるのは必至。アパに
いたっては分譲が半数以上だったか(?)、賃貸希望の人達
は、かなり競争率高かったと思います。
結果的に一番地味なココが、エレベータ、駐車場等々、結構
押さえるべきところは押さえている好物件だったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる