東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. Brillia 成増
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2008-06-07 22:57:00
 

Brillia(ブリリア)成増
所在地 東京都板橋区成増1丁目121番他
交通 東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅徒歩4分
   東武東上線「成増」駅徒歩6分
入居予定日 平成20年5月下旬
総戸数 222戸
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 61.67m2 〜 95.67m2
販売予定時期 平成19年1月下旬
*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。

[スレ作成日時]2006-10-04 16:15:00

現在の物件
Brillia成増
Brillia(ブリリア)成増
 
所在地:東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩4分
総戸数: 280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸

Brillia 成増

42: 匿名さん 
[2006-10-31 20:20:00]
>34
並んでると不審者として通報されるようになりました。
公平に抽選されます。
43: 匿名さん 
[2006-10-31 20:39:00]
三方が斜面なのね。厳密には高台と言えるのか疑問
44: 匿名さん 
[2006-10-31 20:40:00]
経営者と古くから知り合いの孫などは優先的に入っているので公平ではない。
入園前のプレ教室から入らないと厳しい。
45: 匿名さん 
[2006-10-31 22:07:00]
私立はどこでも似たような不公平あり。
46: 匿名さん 
[2006-11-01 13:06:00]
いい土地って、わけではないのですか・・・。
川越街道が、ネックですねえ。
あそこは年中、渋滞しているから。

最初にネットで知った時は、緑がいっぱいの印象があったので、
成増だし、池袋から近いし、文句のつけどころない!
と、飛びついたのですが、
川越街道が〜〜〜〜〜〜!!!

便利だけど、ぜんそくになりそう。
47: 匿名さん 
[2006-11-01 15:24:00]
とにかく全体的な空気が悪い

何故か都内から帰ってきても、成増の方が空気悪いと感じる
駅より離れた地域の方が空気悪いと感じる
48: 匿名さん 
[2006-11-01 20:01:00]
というより、駅近で環境を求めるほうが ナンセンス。物理的に可能であれば・・徒歩20分・・住宅街のど真中位・・の物件をスタートに戻って検討したら? 駅近くに住むのが希望であれば・・音・空気が悪いのもあたりまえだと思うよ。要は・・無い者ねだりより・・・覚悟じゃない?それで売れなかったら・・販売会社も売らないでしょ?私が売る立場ならそう考えるが・・・
49: 匿名さん 
[2006-11-01 20:20:00]
あの辺、白子川のあたり谷になってて、空気が溜まってるイメージ。
そもそも区境・県境って人気ないよな

川越街道が近くても、崖上の2丁目とか、1本道入った旭町になると
「閑静な住宅街」なんて言われるんだけど(車道が見えなくなるとなぜか静かに感じる)
モロ車道が見えるところに住むのはそれなりの覚悟がいると思うよ
あそこは駐車場かショッピングセンターが似合う土地って感じだな

まぁ歩いて見に行ってくれ。
50: 匿名さん 
[2006-11-05 00:00:00]
ありがとうございます!
参考になります!
良回答です。でも、ポイントがここではつけられない。残念!
51: 教えてください。 
[2006-11-05 01:50:00]
>№47さんへ質問!

駅より離れた地域の方が空気悪いと感じる・・・って
具体的にはどこですか?
52: 匿名さん 
[2006-11-12 14:05:00]
川越街道沿いで傾斜地なのがマイナスだし、
真南じゃなくて、南西向きなのがイマイチ。
東上線、有楽町線、13号線はすごく便利です。
通勤には便利だけど、一生ここで暮らしたいとは思いませんねぇ。

12月先行説明会、1月MRオープン。具体的な中身はまだ先のようですね。
53: 匿名さん 
[2006-11-12 19:52:00]
朝日は入らないね。でも暗くはないと思うよ。
右にある駐車場にそのうちマンション建つだろうから、そっち買った方がいいかも。東南だし。
ここは、周辺に駐車場が3箇所あるから、どこを買うのが安全かおのずと決まる。
成増は永住者多いよ。でも川越街道沿い以外だ。

ここの低層階が心配だな。価格をおもいっきり下げてくるか、低層階に広い部屋をもってくるか。
買いはしないが楽しみだな。
54: 匿名さん 
[2006-11-13 00:20:00]
53さんの意見、とてもわかりやすい!
買う気持ちは、かなり落ちたけど、参考になります。

ちなみに、サンシャインで説明会開催の案内書が届きました。
50円はがきで来た〜!
東京建物、お金持ち〜!

50円はがき、もったいないから、郵便局で切手に交換しようかな。(デベさん、ごめんなさい)
55: 匿名さん 
[2006-11-15 22:01:00]
 近隣に住むものです。
マンションの右隣には14階建て総戸数60弱の分譲マンションが
ブリリアと同じ時期に完成するらしいです。デべは東京建物。
どんなマンションになるんですかね。
56: 匿名さん 
[2006-11-15 23:30:00]
あー言っちゃった。正式発表したんだっけ?
日照時間を気にする人・眺望を求める人・覗かれるのがイヤな人はご注意。
57: 業者さんへ 
[2006-11-17 01:33:00]
この掲示板は、ブリリアバッシングするだけの業者しかいないし・・・・
そんなに、自社の物件に自信がないのですか?
購入検討者が本来、書き込みする掲示板ですから・・
みえみえの書き込みやめましょうよ。
ブリリアに対して ***の遠吠えみたいですよ!
56 54 53 52 49・・他 うんざりです。。
58: 匿名さん 
[2006-11-17 03:24:00]
業者ではないですよ。
バッシングしてるつもりはないですが、マイナス意見を言われたら
「ライバル業者だ」「***だ」と言うのは板が荒れる発端ですよ。
マイナス意見を打ち消す意見がこんなものか、と逆効果です。
冷静になって、ここは物件についてだけ意見を言い合いませんか?

検討者にとってメリット・デメリットの情報があるのは有益です。
59: 54 
[2006-11-17 09:53:00]
あれあれ、ごめんなさい。
でも、まじめに検討していました。
勤務地から、激的に近くなるので、
かなりその気になっていたものです。
気分を害された方、失礼しました!陳謝します。
60: 54 
[2006-11-17 09:55:00]
激的は、劇的の謝りでした。訂正します。

最初のコンセプトが、緑を強調していたので、
実際に地図や近隣の方のお話をここで伺って、
正直な感想を書きました。
61: 業者さんへ 
[2006-11-17 22:02:00]
というより・・
マイナスを書き込みつつ悩みを書き込む掲示板が多い中・・・
多すぎますよね・・
けなしが・・ 56 54 53 52 49
正直 嫌なら他の物件を検討するのがよろしいかと思います。が!
有意義な書き込みをしてるとは思いませんよ。
冷静に 読み返してみて、この物件は違うと思えば・・エリア変えお勧めです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる