東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-03 22:05:00
 

芝浦の島 グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1


[参考スレ]

過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
02.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
03.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
04.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
05.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
06.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
07.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/


ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=91&disp=1


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-05-22 20:45:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★8

162: 匿名さん 
[2006-06-18 20:44:00]
単にファミリーエレベーターとシングルエレベーターじゃない?
163: 匿名さん 
[2006-06-18 21:15:00]
>>159
たしかにトランクルームは全戸分欲しかったところですね。
近場のトランクルームを借りるという手もあり。 ご参考まで。
http://www.daily-trunk.com/content/product/shibaura.html
http://www.hello-trunk.com/search/shousai.html?bukken_no=1422
164: 匿名さん 
[2006-06-19 10:23:00]
グローヴの中層以下の東向きを検討しているのですが、東京湾の花火は何階くらいから見えるものでしょうか?花火自体が高いところで上がるから2Fからでも見えるのかなあと思っているのですが甘いですか?
モデルルームのPCではグローヴの眺望が確認出来なかったので…。
165: 匿名さん 
[2006-06-19 14:10:00]
>>164
昨年の花火はエントランスあたりの位置からも、ちょっとは見えたと思います。
でも、他の施設など出来ているのでわかりませんね。
今年の第19回東京湾大華火は8月12日(土)見えるか確かめに行かれては?
2Fから見えなくてもビューラウンジからは見えますから。
166: 匿名さん 
[2006-06-19 14:53:00]
そうですね。今年の花火大会で確認出来ますね。それまでに次期の販売が始まらないといいのですがf^_^;
167: 匿名さん 
[2006-06-19 15:40:00]
グローブ間取りも良かった。
この間DM来て見ててそう思いました。
我が家は大人二人なので70〜80㎡で2LDKあれば十分なんですよね。
私は内廊下が好きだけど、そのニーズにも中層階までなら合うし、
スーパー近い、テニスコートあり、フィットネスあり、ランドリーあり、駅遠くない。
あぁ、かなり惹かれています。
168: 匿名さん 
[2006-06-19 16:17:00]
161さん。グローヴの低層は内廊下で、㎡単価は高いですよ。
単純に上層階は価格・眺望重視のファミリー向けが多く、低層階は内廊下の高級感重視のDINKS、シングルが多いということだと思います。

169: 匿名さん 
[2006-06-19 16:26:00]
実際はGT低層階はファミリーが多いって営業の人が言ったけど
あと、年齢層が高いみたいです。落ち着いた方が選ぶのでは?

170: 匿名さん 
[2006-06-19 16:30:00]
テニスコートねー?
自分もテニスをやります。
昔、住んでいたそばの公園で休日朝から壁打ちやられて、
うるさくてイライラしたことがありますよ。

171: 匿名さん 
[2006-06-19 16:40:00]
カルシウムの摂取をオススメします。
172: 匿名さん 
[2006-06-19 18:22:00]
花火だけじゃないんだけど東側にはでっかい木と4階建ての幼保施設があるので気になる人は
それより上がいいんじゃないかな。
173: 匿名さん 
[2006-06-19 18:30:00]
眺望については内覧会をやるようだからそれで確認出来るかも
A1賃貸棟の向きから北東方向はかなり抜けていると期待
テニスコートは予約が大変そうだけど空いてる時は気軽に使えていい
174: 契約したよ 
[2006-06-19 23:29:00]
本当に皆さん熱心ですね。
この間、グローヴ上のほう契約しましたが、
僕は、皆さんほど考えて買わなかったな〜。
だから、ここにくると色々情報があって楽しい。
契約の際にショールームに行ったときは、
ケープを売っていたけど、かなり活気があったのが
印象的でした〜
175: 匿名さん 
[2006-06-20 11:40:00]
ケープのほうが若く熱い人が検討してるから活気があるのでしょう。
174さんは上のほうを契約されたのですね。
グローヴは低層階が内廊下だから割高などと言われていますが
金額的に高層階が高いのは言うまでも無く羨ましい限りです。
最近建設されたマンションの外廊下はとてもおしゃれで素敵なのが多くて
ちょっとした植物や花など置いてあったりしてそこに日差しが入って
気持ちいいんですよね。グローヴも美しく完成するといいですね。
ビューラウンジに行くときの楽しみにします。
三井さんお願いしますよ!
176: 匿名さん  
[2006-06-20 17:19:00]
今週末の登録、抽選に行ってきます。
けっこう待たされたから登録多いかなぁ。
177: 匿名さん 
[2006-06-21 13:40:00]
第二期は何時になるのでしょう?
高層階希望なので今回見送りですが、
第二期で倍率がつくのが怖くて、今回申し込んでおくべきか迷うところです。
グローヴの人気ってこの先どのくらいあるのでしょう?
178: 匿名さん 
[2006-06-21 14:22:00]
今回販売住戸は決まってるから高層階なら申し込んでおいても同じことでは?
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/juko.html
500戸強完売してて、今回のあわせると第二期販売から売り出すのは
270戸くらいになりますよね?けっこういい部屋あるし
そのくらいは売れてしまうと思います。
179: 匿名さん 
[2006-06-21 17:07:00]
30階以上が希望なので今回は見送りなのです。
180: 匿名さん 
[2006-06-21 18:35:00]
私は希望条件にぴったりだったので早めに申し込みました
宣伝せずにそっと販売する今回は二期に比べて倍率的に有利な気がしますが
希望条件は人それぞれだから何ともいえないなぁ
181: 匿名さん 
[2006-06-21 22:15:00]
同じ金額を支払ってマンションを買うときに
駅まで徒歩10分を切るマンションを選ぶのか
一回り大きくなるマンションを選ぶのか

家族の要望は断然、後者だけど
毎日通勤している私としては前者を選びたい
早急に決断しなければならないが・・・

いっそ、WCTで枯れた椰子の木見ながら
暮らすことにするか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる