東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-03 22:05:00
 

芝浦の島 グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1


[参考スレ]

過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
02.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
03.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
04.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
05.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
06.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
07.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/


ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=91&disp=1


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-05-22 20:45:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★8

202: 匿名さん 
[2006-06-25 22:54:00]
グローヴと田町駅の間は徒歩しかないのでしょうか? 何だか小さめのコミュニティーバスがありましたっけ? ご存知の方、至急お知らせ下さいませ。
203: 匿名さん 
[2006-06-25 23:40:00]
>>202さん
「ちぃばす」という100円バスがありますが、現在は
田町ルート: 田町駅東口 ⇔ 六本木ヒルズの地下
赤坂ルート: 六本木ヒルズ ⇔ 赤坂見附駅
にて運行されています。
芝浦アイランドの営業さんから、「島開きがされたらもしかしたら、島と田町駅東口の間が
延伸されるかもしれないけど、未だ未定です。」と言われました。
駅との間は徒歩でも近いですが、島から六本木ヒルズの地下迄100円で直行出来るように
なることを期待しています。  「ちぃばす」http://www.fujikyu.co.jp/express/
204: 匿名さん 
[2006-06-25 23:46:00]
>202さん
ちいバスのことでしょうね。
グローブと田町を結んではいませんよ。
(余計なことですが、駅から8分なら私は十分徒歩でよいと思っていますが)

ちなみにちいバスのルートについてはこれをご参照ください。
http://www.fujikyu.co.jp/express/

>200さん
ケープの方が完成が早く3末入居開始ですが、
グローブは4末ですよ。就学の関係で悩んでいる方は、早めに賃貸を短期で
借りようかなんて前のスレッドに書いていた人もいたような・・・。
205: 匿名さん 
[2006-06-25 23:55:00]
>197
私も会員優先での購入者で、もう充分に待ちました。でもあと10ヶ月程の我慢です!

>188
>192
如何でしたか?当選を祈っています。
206: 匿名さん 
[2006-06-26 00:08:00]
グローヴからだと確かに徒歩の方が早そう。特に朝は田町までの道が通行規制されてるし。ケープからならアリかもしれませんが、札の辻までの道が混んでるからやっぱり朝は使い物にならないかも。
ちなみに営業からは当てにしない方がいい、と言われました。
207: 匿名さん 
[2006-06-26 09:27:00]
>>204
ケープはもっと早くて一月入居ですよ。
年賀状に住所変更のお知らせを兼ねて出せちゃいそうですね。
208: 匿名さん 
[2006-06-26 10:48:00]
192男です。
結果は、、、見事に、、、

ハズレてしまいました(号泣

4千万後半のマンションは年収1000万ちょっとの私にとって身の丈にあっていると思うのですが・・・
頭金2割程度でも毎月のローン額はキツイですね。

他にいい物件ないかな〜
209: 匿名さん 
[2006-06-26 11:04:00]
>192さん
残念でしたね。。。
年収が1000万もあるなら他にもいい物件あると思いますよ〜!
頑張ってください!

ちなみに私もケープから合わせて3回目の抽選でしたが、
みごとに落選しました。。。泣
ケープからグローヴに流れて当選した方ってどれくらいいるんですかね?

210: 匿名さん 
[2006-06-26 18:24:00]
私も残念でした。2期こそは期待しています。
211: 匿名さん 
[2006-06-26 19:08:00]
>>198
会員優先でグローヴを購入したので、もうすでに
1年くらい待ってます。待つのに疲れてきました(笑)

との事ですが、さらに4月までとなると、金利上昇が怖いですね。
私はケープで1月ですが、超長期固定を考えていたので・・・。何%になるやら。
212: 匿名さん 
[2006-06-26 19:26:00]
来年の4月に消費税率がUPになった場合には、こちらの物件は影響あるのでしょうか?
213: 2回落選!! 
[2006-06-26 22:16:00]
182です。
3回目の挑戦にして・・・
無抽選であっさりいっちゃいました!
まぁ55Bっていうシングルユースな部屋ですが
同家賃払うよりずっと有効的かなと。
色々頑張ってくれた営業の人には感謝です。
ケープの購入者より落ち着いた(年齢層高め)印象を受けましたよ。
214: 匿名さん 
[2006-06-26 22:19:00]
いやあ、土曜日にお台場のシネマージュにMI3を観にいったのですが、
対岸の芝浦アイランドのシルエットがものすごく大きくて、
わくわくしてきました。

私も会員優先でグローブを購入したのですが、
ほんと、来年が待ち遠しく感じますね。楽しみです。

はずれた・・・と書かれている皆様、2期には当選されて、
同じグローブの住人となられることを祈っております!
215: 匿名さん 
[2006-06-26 23:53:00]
三井住友銀行の提携住宅ローンの1.2%の金利優遇ですが、来年の3月までの期間限定らしく、4月以降も適用になるかはは現時点で未定だそうです。その場合、1.0%といたって普通の優遇に戻ってしまう訳ですが、0.2%って結構**にならない気がするなあ。。。年度内契約のケープがうらやましい。
216: 匿名さん 
[2006-06-27 02:56:00]
金利優遇は、変動金利にのみ適応ですよね。
ケープも年内金消時で利子を確定するのも、変動だけですから、そちらの方はもうすぐで
ほっとされるかな。
217: 匿名さん 
[2006-06-27 05:03:00]
三井住友銀行の提携住宅ローンの1.0%でなく1.2%ですか?
金利優遇は10年以内の長期固定にも適応されるのでは?
218: 匿名さん 
[2006-06-27 17:12:00]
そうです。1.0%でなく、特別に三井住友だけ1.2%のようです。固定金利でも同様です。1.0%の優遇なら、みずほでも一緒なので、ここは三井住友に是非頑張って欲しいところです!! 
219: 匿名さん 
[2006-06-27 17:43:00]
三井なら変動金利と10年以内の長期固定金利から1.2%の金利が優遇控除されると
理解しましたがそうですか? もしそうならうまく組み合わせればかなり有利ですね
ローンのことそろそろ真剣にかんがえねばなあ
GTも年度内にローン組めば1.2%優遇適用でしょうか?
それとも3月までにローン組むのは無理なのでしょうか? 無知ですみません
220: 匿名さん 
[2006-06-27 21:41:00]
購入したとき1%優遇という話がありましたが、その後変わったのでしょうか ?
もしそうなら嬉しいのですが。
221: 匿名さん 
[2006-06-27 22:01:00]
そのようですが、このままでいくと、来年4月の融資実行時にはまた1%に戻ってしまうという状況らしいです。通常、融資の実行は引渡しと同時ですから、年度内にローンを組むのはまず無理でしょう。今週末にもう一度よく聞いてきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる