東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-03 22:05:00
 

芝浦の島 グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1


[参考スレ]

過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
02.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
03.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
04.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
05.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
06.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
07.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/


ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=91&disp=1


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-05-22 20:45:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★8

62: 匿名さん 
[2006-06-07 15:35:00]
今エレベーター問題が上がってますけどGT,CT共にシンドラーじゃないよね
63: 匿名さん 
[2006-06-07 20:16:00]
ケープ板ではケープは日立製らしい
64: 匿名さん 
[2006-06-08 20:53:00]
グローブタワーが出来上がって現地へ歩いてみた。
建物が大きすぎて、駅からすぐのように見えるが、
実際の感覚は「いつまでたっても現地に着かない」だった。
同じ10分でも感覚が違いますよ。
65: 匿名さん 
[2006-06-08 22:20:00]
私は、旧海岸通りまではあっという間に着いて、"近いじゃん。あともうちょっとだ。"と思ったらそこからが意外と遠かった、と感じました。
時間的にはスペック通りでしたね。
66: 匿名さん 
[2006-06-08 22:22:00]
あ、足の長さとかは関係な...
67: 匿名さん 
[2006-06-08 23:20:00]
>64,65
まぁ、人それぞれでしょう。私も2週間毎に現地へ行っていますが、
グローヴを眺めつつ歩くのは楽しいものです!大した距離でもないし。
でも、これが来年春から毎日、となったらどうでしょうか...。
そういえば護岸工事がかなり進んで綺麗になって来ました。
入口の桜の植栽も終わりましたね。ちょっと桜並木の大きさが小ぶり
ですが・・・・来春が楽しみです。
68: 匿名さん 
[2006-06-08 23:57:00]
グローヴ西側対岸の公園、きれいになりましたね。
ここからアイランドを眺めると、結構わくわくしてきます。
朝、人が少ない時間帯も良いですし、
夜、公園のライトがついている時間帯もなかなかです。
アイランドの外周もあんな感じになるのかな。楽しみです。

駅からの距離は、人それぞれ感じ方が違うと思います。
私はほど良く離れていて、かといって遠すぎるわけでもないかなと。
気になるのは、信号タイミング。
田町駅から向かうと、スクランブル交差点を青信号で渡ってから
ゆっくり歩いていると旧海岸通の交差点の青信号に間に合いません。
ま、帰りだからいいかな。
69: 匿名さん 
[2006-06-11 16:22:00]
すいません次の販売はいつからかお分かりになる方いらっしゃいますか?
70: 匿名さん 
[2006-06-11 20:55:00]
ケープタワーの3期が終わってからだと思います。
結構先になるのではないでしょうか。
GWの頃に3部屋ほどキャンセルで空いたとかいう案内が来てました。
モデルルームもケープに混じって1タイプだけそのままになっていて、
普段は鍵がかかっていますが、言えば見せてもらえます。
家が近所なので、何度も見に行ってしまいました。
71: 匿名さん 
[2006-06-13 07:32:00]
第1期3次販売開始です
販売戸数 46戸
登録期間 6/17(土)〜6/25(日)
登録受付時間 (土・日)午前10時〜午後6時(平日*水曜定休)午前11時〜午後7時(但し6/25(日)の登録受付時間は午後2時までとなります。)
抽選日時 6/25(日)午後6時より
72: 匿名さん 
[2006-06-13 14:01:00]
73: 匿名さん 
[2006-06-13 14:14:00]
1LDKの間取りってケープのほうが良いですねー。
74: 匿名さん 
[2006-06-13 17:01:00]
販売情報見たんですが80〜90平米の部屋が全然ないんですね。
これってはじめからですか?それとも全部売れちゃった?
75: 匿名さん 
[2006-06-13 17:15:00]
ケープとくらべるとかなり高いと感じますね。徒歩3分近くな眺望はかなり限定。
売れるのかな?
76: 匿名さん 
[2006-06-13 17:37:00]
ケープのほうが勢いがあって、お徳感があって
建物も個性的で自慢できる感じだと思います。

私は”されど3分”だと思うので、毎日の生活が便利で、
落ち着いて住めるのは、やはりグローヴと思ってしまいます。
77: 匿名さん 
[2006-06-13 17:54:00]
>74
グローヴタワーHP↓
 http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTwel25m5&...
の「間取り」を見れば分かります。
今回は、低層階の小さいサイズを中心に販売するようです。
まだ80〜100平米の部屋は残っている筈ですが、詳細は分かりません。
78: 匿名さん 
[2006-06-13 17:59:00]
過去スレの
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
あたりを見ると、あとどれ位、どのサイズが残っているかが想像できるのでは。
79: 匿名さん 
[2006-06-13 18:02:00]
↑311 のあたりからです。
80: 匿名さん 
[2006-06-13 18:49:00]
ありがとうございます。結構80-90もあるのですね。ホームページの間取りを見ると50・60・70の
次がいきなり100になっていたので心配になりました。駅からの距離もさることながらスーパーや
その他の施設に近い事に魅力を感じています。

広さ+眺望:駅近+利便性かぁ・・・。悩む。資金が充分にあれば中層南西角部屋
(内廊下の方がいいので)なんですけどねー。
81: 匿名さん 
[2006-06-13 20:44:00]
私は、GTとCTを比較した結果、CTにしました。
その理由は、
同じ予算ならCTの方が広い部屋を買えること
CTの方が眺望がよいこと
間取が希望どおりのものがあったこと
等でした。

CTの方が駅まで3分程遠くなることは
CTのマイナスポイントでしたが、私としては、
所詮3分の違いだし、その3分も島の整備された歩道を
歩くわけで、家にいる時間によりくつろぐことができれば
その3分の負担も許容範囲だろう
と考えて、納得しました。

GTを選ぶ方には、それなりの理由があるのでしょうけど、
いずれにしてもGTも完売して、島が当初の想定どおりの機能
を果たすことができるようになるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる