東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-12 12:55:00
 

人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米

[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15

801: 匿名さん 
[2009-04-30 16:56:00]
この物件の良いところ

*33階にホテル仕様の豪華な共用設備がある
*レインボーブリッジと東京タワーを望む眺望(ただし西・北向き角住戸、北西向き限定)

この物件の悪いところ
*豪華な33階と、それ以外の共有部や専有部の仕様がアンバランス(一時話題になったUR賃貸仕様のエレベーターなど)
*バルコニーの柱が窓にかぶり採光に難がある中住戸部屋あり
*全体的にリビングが狭い
*タワーなのに外廊下(最上階の風呂に入った後、外廊下で帰宅では冬は風邪ひきそう)
*交通の便が悪い(最寄が、ゆりかもめテニスの森っていうのはちょっと。。。)
*巨大なタワー駐車場は、車の出し入れがかなり渋滞するかも。平置きは無理でも4段機械式くらいにして欲しかった。
*最上階に持ってきたプールと風呂の長期修繕計画は本当に大丈夫?
*貸切ではないBarでの飲酒は、飲んで騒いだりする若者が出てくること必至でトラブル起こりそう
*1000世帯超えのマンションにゲストルーム4部屋では絶対に足りない。特に、入居がすすむと大きなスイートはほとんど利用できないことは覚悟。
*共用設備を全部一箇所に集約したのはどうかなと思う(たとえばBarと風呂とゲストルームが隣あわせって?)
*周囲を空き地に囲まれており、眺望がどう変化するか分からない
806: 匿名さん 
[2009-04-30 22:51:00]
BMAじゃなく、ブリリアマーレ湾岸でBMWにすりゃかっこよかったかも。BMWに住んでBMWに乗ってとかw
807: 契約済みさん 
[2009-05-01 00:09:00]
あ、うちBMAに住んでBMWに乗ってますわ。
808: 匿名さん 
[2009-05-01 00:25:00]
>>807

KY乙
809: 匿名さん 
[2009-05-01 09:37:00]
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
810: 匿名さん 
[2009-05-01 15:29:00]
たぶんさあ2003年ごろのTTTとかWCTの成功を見て、3匹目のどじょうを狙ったんだろけど、
当時と今とでは経済状況が全く違うし、どうせやるなら立地の悪い分TTTやWCTをはるかに
超えるものを作らなきゃだめなのに、共用部分も専有部分も相当劣っているんじゃ駄目だよね。
どうして、2流デベの作る「豪華」な共用部はああなっちゃうんだろ?クレスト系もそう。
なんだか、品が無いというか、張りぼてみたいというか、バブリーというか。。。
811: 匿名さん 
[2009-05-01 17:07:00]
結局のところ、生活の提案とかそういうのではなくて、売るための仕掛け、客引きのカラクリでしかないんだよね。
発想はマドンナだのCMだのと同じ。

住み初めてから芋洗いだろうがトラブろうが、貧乏臭がろうが、売り切りさえすれば構わない。

はずだったんだけど、
入居後も売れ残りという事態になって、デベロッパも少しは自身の安直さに思い至るところがあるでしょうね。
812: 匿名さん 
[2009-05-01 18:51:00]
>>803
こちらデベじゃないし、旅先でチラミしてるんだよね。さってネガ吉なんか相手にせず、楽しもっと。じゃね。
813: 匿名さん 
[2009-05-01 19:43:00]
>>810>>811
まあ、特にそうは感じないけどね。住んでみなきゃここの快適さは分からないだろうね。外野はせいぜい表面的で無意味な感想を繰り返していなさい。ご苦労さん。
814: 匿名さん 
[2009-05-01 19:56:00]
ブリマレ、早く買ったほうが良いよ!オリンピックこなくても開発バンバンするから値上げ確実!なやんでもしかたないじゃん?ゴールデンウイークが狙い目だよ(^O^)
815: 匿名さん 
[2009-05-01 21:48:00]
>>814
世の中、君の様な転売屋ばかりじゃないのですよ。
一般の人は値上がりなんて期待してませんよ。快適な暮らしを期待しているのです。
だから、開発バンバンするならば、開発が終わって快適になった後で買いますよ。
開発途中じゃ、トラックや工事が煩いし、砂埃がたまらない。
816: 匿名さん 
[2009-05-01 21:52:00]
そんなことより
Brillia Mare 有明 北西 70平米
分譲価格より、100万値下げしてますよ。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
817: 匿名さん 
[2009-05-01 22:35:00]
>>816

相場より1000万円以上高いな
818: 匿名さん 
[2009-05-01 23:40:00]
>816
ほんとですね。引渡し後、2、3ヶ月で未入居のままで分譲価格を割ってしまうマンションなんて
ある意味ですごいっす! 以前に投資(賃貸)目的で購入を考えていましたが止めておいて大正解っす!
あぁ、さらに11月くらいから売りに出している部屋もまだ売れてないようですな。
819: マンション投資家さん 
[2009-05-01 23:41:00]
売る人の事情により安くなるときはありますね。基本的に現金が必要ですから。またはキャピタルゲインで高く売る。今の時期はありませんが。
820: 匿名はん 
[2009-05-01 23:47:00]
土地柄、沈む一方ですな。。
821: 匿名さん 
[2009-05-01 23:50:00]
北西の5階だからオリンピックを見越して売りに出したんじゃないですか?今はいいけどね。
まぁ、オリンピックが来ないともっと痛いようですが。
私は見学に行ったけど、真ん中にでっかい立体駐車場があるせいで外廊下が晴天にも関わらず薄暗くて、
外廊下側の部屋が使えないなぁと思ってパスしました。角部屋ならよさそうですが・・・・なんだか隣の玄関と
近すぎで、これも参りました。ちよっと無理に詰め込みすぎな配置ですね。33階以外でももう少しがんばって
欲しかったです。
822: 匿名さん 
[2009-05-02 00:18:00]
>816
普通じゃん。
ってか普通より安くなってないけど??
この物件ってもうスグ売り切るね。
注目度でわかる。
823: 匿名さん 
[2009-05-02 00:43:00]
>>822
なんかここって
買い煽りもヌルイ検討者も
avex的なノリがあるよな
824: 匿名さん 
[2009-05-02 01:36:00]
>>822
たしかに宣伝に金かけてることもあり注目した。パンフレット見たときも「おっ!」となった。
ワクワクしてMR行った。でも、33階の実物見たら(・・∂) アレ? 占有部見て(-_-;ウーン
。。。でっ、それきりまったく興味なくなった。俺でさえそんなんだから、目の肥えた金持ち
はセカンドでも買わないよね。
825: 匿名さん 
[2009-05-02 02:06:00]
>>824
「全貌、披露」して見限られて人気が落ちちゃしゃーねーな。たぶんデベも、青田売りで売り切る
つもりだったんだろ。デベが思ってるより消費者は賢いよ。経済状況が悪いからこそ、見る目が
厳しくなってる。実物見て、エレベーターがイメージと違うとか、天井の照明がチープとか購入者
が騒いだ一件が象徴的。買った人で「こんなはずじゃなかった」と思ってる人は多いだろね。
826: 物件比較中さん 
[2009-05-02 06:49:00]
けなすならこなきゃいいのに。
けなすのが趣味なのか未練たらたらなのか。
827: 物件比較中さん 
[2009-05-02 08:55:00]
BMAの謎。

いつまでもくだらないCMを垂れ流し。

そんな金どこにあるの?

金あるなら適正価格にすればすぐ売れるのにw
828: 匿名さん 
[2009-05-02 09:01:00]
適正価格は、この立地と仕様で、160ってとこですかね?
829: 引越前さん 
[2009-05-02 10:00:00]
これでわかった。
ここに来てるのは、160しか払えない輩ばかりなんだ。
830: 匿名さん 
[2009-05-02 10:05:00]
燃料投下してるだけだよ
予算@160なんていったら都内ほとんど検討外じゃん
ここはもうネタマンション化してるんだよ
掲示板なんか見ないで家具やら考えてたほうが
精神的に吉
831: 匿名 
[2009-05-02 10:25:00]
だけど庶民は160が限界なんじゃないかな?
160なら倍率半端ないでしょ。
832: 匿名さん 
[2009-05-02 10:35:00]
160なら住民レベルも半端ないな
833: 匿名さん 
[2009-05-02 12:12:00]
CT品川
834: 匿名さん 
[2009-05-02 13:18:00]
元検討者だけど、結局港区に決めた。超高層の自室から眺めると、湾岸から内陸の大規模マンションが全て見える。見てると、価格の違いに「なるほどなあ」と思うが、逆に「あれってお買い得なんじゃ?」と思うところがあるね。台場も、一昔前は荒野だった。なので、可能性もあるとは思うけど微妙。
開発が進む「可能性」は十分にあると思うけど、交通がどうかなあ?既にゆりかもめがあってりんかい線も走ってる
のに、13号地に新たな地下鉄が出来るかどうか。。スミフも出て行ったし、三井も豊洲から今度は晴海プロジェクト
が始まるね。財閥系が来れば、様相は変わるかな?荒野にぽつんと建つマンション見てると、同じ湾岸住民として
応援したい気持ちはあるね。有明が開発されれば、こっちの価値も更に上がるだろうし。
836: マンション住民さん 
[2009-05-02 14:40:00]
地下鉄はありえません。完全に却下されました。
国や東京都のどこにそんな金が?
ということで、あの石原さんでさえ、断念。

可能性があるとしたら、LRT?
なんか路線バスのようなもの。
これもオリンピックが来たらね。
837: 匿名 
[2009-05-02 14:41:00]
選手村はどこのデベが仕切るの?
838: 匿名さん 
[2009-05-02 15:20:00]
オリンピックなんて来ないから、心配しなくていい。

リオデジャネイロに決まり!

アメリカも日本もマドリッドもカネナイヨ。

BRICSのブラジルがチャイナに続く。
ロンドンだって、開催を後悔している始末。
839: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 23:33:00]
オリンピックはこなくても、オリンピックを誘致する大義名分があるから、重点的に開発がすすめられてますのでデメリットは無いと思います。
840: 匿名さん 
[2009-05-02 23:45:00]
地の利が悪すぎるのよ。
開発進んだとしても、交通の便は変りようがないでしょ!
同じ湾岸でも対岸とは比べ物にならないのよ。
841: 匿名さん 
[2009-05-03 00:06:00]
>>840
BMA住人ではないが、BMA叩かれすぎでかわいそう。レインボーブリッジがあるし、環状2号線もできる。
今は陸の孤島みたいになってるけど、きっと汐留・築地・かちどき・晴海・豊洲・東雲・有明・台場・芝浦が
すべて地続きの輪になって、一大湾岸シティになる日が来る。だけど、そのなかでも有明の開発は最後の最後。
残り物には福があると思って気長に行くしか無いね。
842: 匿名さん 
[2009-05-03 00:52:00]
BTRのスレに、BMAも2割引始めたとありますが、デマですよね?
843: 物件比較中さん 
[2009-05-03 02:54:00]
そうそう、北側のにぎわいロードができれば時間も短縮されそう。
平成21年度完成予定と聞いたけどどなたか具体的な時期しってますか?
整備すればすぐに終わる気がするのですが、時間かかるのですかねー。
844: 匿名さん 
[2009-05-03 14:31:00]
840 
心貧しい女だね
845: 匿名さん 
[2009-05-03 14:35:00]
ここ管理悪すぎですね。
昼から防災センターが休みはないでしょう…
エントランス前に犬のフンがあったり、挙げ句の果てに33階のスタッフは笑うところなんですか?
清潔感とホスピタリティーのまったく無い対応といい、先が思いやられますね。
次回きてみて改善されてなければさよならですかね。
846: 匿名さん 
[2009-05-03 14:49:00]
842
いわゆるモデルルームに足を運ばせる一番安上がりな情報手段ですよ
その情報を聞けば
マジ!?すぐ行こう!
となるわけです
販売にとってこれ以上ない効果的な客寄せ方法
いざ気に入って交渉に入れば それはまだこの時期では無理ですと言われるまで
と普通考えるんだけど
847: 匿名さん 
[2009-05-03 16:13:00]
あと100戸くらい 値下げしてさっさと売り切ってくれ そうすればここの腐った連中もいなくなる どうせ下げたって買う気も 金もないんだから
848: 匿名さん 
[2009-05-03 16:14:00]
はは まったくだ
849: 近所をよく知る人 
[2009-05-03 18:13:00]
にぎわいロードは夏に完成だとききました。できれば駅が近くなりますね。
駅のまわりにも店ができればいいんですが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる