東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-12 12:55:00
 

人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米

[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15

751: 購入検討中さん 
[2009-04-27 03:37:00]
このマンションの狙いは 
リーマン破綻前のプチ富裕層(上層階)、一般的な中流家庭(中層階)、広ければ安い方が良い(ファミリー層)
と分けていたように見えますが、前提条件としてどの場合もそれなりに豊かな層を狙っていたのでしょう。
しかしリーマン破綻と、不況で、特にプチ富裕層は消えてしまい、その他の層も財布が厳しい状態に
またローンエラーも続出して遅々として進まない販売

さらにアウトレットマンションの件が表に出てきてイメージは悪化
お金をもっている層の客離れが進んでしまい散々足る結果に、、、、

今の状態で販売を進めるのは、うまく言い包めて、押し売りを続ける他ないでしょうね。

住民板をみても、なんだか既に荒れているし、民 度も低いようです。
ギクシャクした場所は住むのにふさわしくないと思います。
752: 匿名さん 
[2009-04-27 06:23:00]
今はどこの販売も一緒だよ。
物件うんぬんより、顧客の好みと予算で買うだけ。
合う人には合うし合わない人には合わない。
ネガもポジもこんな掲示板じゃ意味ないと思うけど。
753: 匿名さん 
[2009-04-27 08:50:00]
ダメだな~
ここで叩けば叩くほど値引き難しくなるんだから
754: マンコミ 
[2009-04-27 09:09:00]
なんか住民ばんで北西にはマンションがたてれない、たてても9階くらいまでなんて話がでてる。確かに選手村は9階だけど、いざ建てようと思えば高層たてれるのでは?埋め立て日が浅くてもいけると聞きましたが。
755: 匿名さん 
[2009-04-27 09:33:00]
>>750
以前のこのスレも、やたらMRにいけばいいと
何故か検討者が何度も力説していたな
756: 匿名さん 
[2009-04-27 09:39:00]
北西はオリンピック決まれはその高さがきまっているからそれ以上は出来ないんですよ
目を付けておいて候補地選考で当選か落選を待つのが良い方法
まあ希望の部屋が残ってればの話だけど
757: 購入検討中さん 
[2009-04-27 09:40:00]
安くても買わない方がいいのでしょうか?
管理費や維持費のことを考えると迷ってしまいます。
老後のことを考えると、ローン返済が終わっても月6万円以上を払い続けるのは少し怖いです。

プールなどの水物が管理費を上げていると聞きますが、理事会でプールを廃止することが決まれば管理費が安くなるのでしょうか?
職場まで自転車で行ける物件ですの興味はあるのですが管理費がネックです。
758: 匿名さん 
[2009-04-27 09:42:00]
値引きは公式には無理で個別にご相談なんでしょ。
値引きしてないといっちゃうと客が来ない、
値引きしてますというと既存客が怒る、

その結果がモデルルームへ誘導なんじゃないですかね。
759: マンコミ 
[2009-04-27 12:20:00]
オリンピックがこなければ、高層が建つ可能性があるということでしょうか?
10月くらいに見定めることができればホントに一番いいんでしょうねー。
760: 物件比較中さん 
[2009-04-27 13:39:00]
昨日、駅までの時間計ってきたけど、やはり5分ぐらいだったよ。
500m弱なんじゃないかな。
裏手の道路は、完成日が6末になってた。使用できるようになるのかは
判らないけどねー。
ここが使えるようになれば、5分以下は確定じゃないですかね?

あと、北西の部屋は11階以上で手ごろな部屋は1つしか残ってなかった。
角部屋は高いし、東南は夜は暗い海だし、南西はお見合いだし・・・

ついでに、Barの貸切は17時まではOKみたいですよ。
ちょろっと張り紙見ただけなんで、詳しくは判りませんが・・・
年間何回かの使用制限も書いてあったような。

たまには検討版らしく書いてみた(笑
761: 物件比較中さん 
[2009-04-27 13:52:00]
ついでに周りの店で聞いた話だけど、橋渡った先のりんかい線付近は、
夏と冬はアニメだか何だかのイベントの影響で、数日間は朝から夜中
まで変な人が沢山いるから、近づかないほうが良いって言われた。

まぁ、テニスの森挟んでるので、BMAやオリゾン辺りまでは来ない
でしょうけど・・・。大規模イベントホール近くの宿命ですかねー
762: 匿名さん 
[2009-04-27 19:02:00]
>>750
じゃ、買わなきゃいいよ。講釈ばかり垂れる貴方にはもったいないし。
763: 匿名さん 
[2009-04-27 19:19:00]
>>761
むしろあのイベントの為に、BMAやオリゾンを買った人がいるかも。
意外とお金持ってる人が多いですからね、あのイベントは。
764: 匿名さん 
[2009-04-27 21:45:00]
角部屋も2割引きなら手頃な値段じゃないかな?
角部屋以外の部屋を買った人より安くなる?
765: 購入検討中さん 
[2009-04-27 22:03:00]
2割引きまでいけばいいんじゃない?
角部屋でも坪価格220万円程度でしょ。
でもそんなに引く?
766: 物件比較中さん 
[2009-04-27 22:06:00]
角部屋まだ空いてるのかな。
767: 匿名さん 
[2009-04-27 23:26:00]
残部屋と価格表届きましたよ。公には価格は変わってなかったです。間取りが悪い部屋が数十戸残ってました。北西でもいいかな、と思ってましたが、オリンピックが来ないとブリリアと同じ高さのマンションが建つ可能性がある、と営業がはっきり言ってたので、迷ってます。。
768: マンコミュファンさん 
[2009-04-27 23:33:00]
地盤が緩いからオリンピックがこなくても高いマンションがたたないのだと思ってましたが、、、
営業が言っていたということは立たないことがわかったとたん計画が始まる勢いでしょうか。
確かに迷いますねー。
769: 物件比較中さん 
[2009-04-27 23:44:00]
キャンセル手付金くらいしかひいてくれないと言われた
それだったらさすがに高すぎるとお断りしましたが
しかし、このマンション高いね
西側の眺望もずっと確約じゃないし。
770: 物件比較中さん 
[2009-04-28 00:26:00]
手付ということは、10%maxということですよね。
もっと提示された方いないですか?
皆さん20%でそこそこの部屋なら買います?
771: 契約済 
[2009-04-28 04:12:00]
10%まではすぐだったけど、そっからさきに超えらえない壁を感じた
772: 入居済み住民さん 
[2009-04-28 04:27:00]
>>770

南東以外はお見合い住居でしょ?
北西の高層階が残っているならば、25%引きの坪200万程度ならば購入してもよいと思う。
その他の南西などは、3割引でも買わない方が良いと思います。
理由は、真横に高層ビルが建つことは周知(既に工事中)ですが、
眺望が遮られることよりも、工事期間が辛いです。騒音や誇りで窓が1年中開けられません。
また、日中はツナギを着た茶髪作業者が、目の前をうろうろ、気もやすまりません。
自分にとっては安い買い物ではないので、安いと思って(実際は周辺相場と比べて安くないのだが)安易に買ってしまうと、身を切られるような後悔をします。
773: 匿名さん 
[2009-04-28 09:25:00]
こうゆうところで値引きの話すると値引きは逆にしぶくなりキャンセル料分も引いてくれなくなるよ
特に大手は
774: 匿名さん 
[2009-04-28 12:52:00]
いやいや、現実問題ほとんど売れてなきゃ値引かざるを得ないよ。
イニシアも倒れたし
775: 匿名さん 
[2009-04-28 13:52:00]
実際は残りいくつ?
776: 匿名さん 
[2009-04-28 14:04:00]
何だ言ってもやっぱり財閥系が安心なんだよね
イニシア買わなくてよかった
意外とプロパストがまだいってない 粘るね 時間の問題だとは思うけど
777: 匿名さん 
[2009-04-28 15:41:00]
タンクレスって朝は油断してると壁にかかるよね?あっ、お年を召した方?
778: 検討中 
[2009-04-28 17:02:00]
値引きしてくれないよ。。俺だけかな。オリンピックだめなら大手デベに売却してマンション建設と聞きましたが。
あと、東の倉庫もマンション建設可能性高いみたいです。かなり冒険ですね!
779: ご近所さん 
[2009-04-28 19:23:00]
豊洲のマンションとここを比較検討し
33階と現在の眺望にはとても惹かれましたが
将来オリンピック予定地に同じ高さのマンションが出来るかもと
営業さんにいわれあきらめました。
有明買うなら前にマンションが立ったとき
豊洲から買い換えようと思っています。
780: 匿名さん 
[2009-04-28 20:26:00]
>>779
豊洲に眺望なんてありません。有明から有明もあるけどね。
781: 匿名さん 
[2009-04-28 20:57:00]
豊洲から有明に変える頃には生活利便性も向上しているよね~

ただ今の景気を考えると10年はかかるかも

眺望もいいけどその間生活が苦痛というのはね・・・

駐車場の空きがかなりあるみたいだけど入居した人は思いスーパー袋持ってお疲れ気味に歩いているのかな

それとも日々コンビニ生活かな

完成後値引きは折込済~

とりあえずキャンセル手付け分10%ね

次はTTの販売戦略が具体的になってきて20%もしくは指値かな

今は帰ってきた葉書で希望価格の集計をしているところじゃないかな

住民がここを見て騒がないことを祈る!
782: サラリーマンさん 
[2009-04-29 17:01:00]
>>781
>住民がここを見て騒がないことを祈る!
実購入者は騒がないでしょ。
騒ぐのは「架空の購入検討者」か「キャンセルして悔いのある人」だけだと思う。
残ってる部屋は、間取りか眺望(ベランダに柱)が悪いものばかり。
783: 匿名さん 
[2009-04-29 17:26:00]
>>781
騒いでるのはお前だけw
784: 匿名さん 
[2009-04-29 19:21:00]
今日NHKのタイムトラベルという番組で映ったようですね。
選手村予定地のバックかで。
785: 匿名さん 
[2009-04-29 19:59:00]
よかった
清々粛々と角部屋買えそう^^
786: 購入検討中さん 
[2009-04-29 22:19:00]
>>785
その角部屋ですが、残っているのは、低層か肝心の「角」に柱がある角部屋。
まだ、夏までは未入居の中古が急に出てくるはずだから、手付金握りしめて待つだけ(笑
プレミアフロアが唐突に出てくると読んでいます。<間取りと向きが希望にあう部屋待ち。
787: 匿名さん 
[2009-04-29 22:57:00]
↑待つって・・・そんにこんなところ欲しいの?
有明に物件欲しいならば、今後、どんどん出てくるでしょ。
しかも、ここより安くね。
豊洲と同じで供給多寡。
788: 匿名さん 
[2009-04-29 23:47:00]
また報ステでCM始まった

つうか報ステでCMやると死亡フラグじゃ・・
789: 匿名さん 
[2009-04-30 00:21:00]
テレビCMやるってのは、販売が大変なのをPRしてるようで・・・

この段階で、CM入れても効果ないのじゃないの。
790: 住まいに詳しい人 
[2009-04-30 00:42:00]
大変なら余計に高いCMにお金かけれないと思いますが。
791: 匿名さん 
[2009-04-30 01:22:00]
はじめからCM料金分値段下げて売れば完売していたのに、変な会社!
792: 匿名さん 
[2009-04-30 07:43:00]
>>790
日綜が死亡する直前はCM多かったよ
793: 物件比較中さん 
[2009-04-30 08:15:00]
「角」に柱がある角部屋って、どれのこと?
角部屋は全て全面Fixガラスで柱なんて無いでしょ。
794: マンコミ 
[2009-04-30 09:41:00]
埋め立てしてから10年くらいだったら土壌はゆるゆるかしら?
795: 匿名さん 
[2009-04-30 11:30:00]
しかしながら 内覧はかなりの盛況だったし 検討者が多いのも事実だと思う
みんな起工後の駆け引きしてるんだよ
しかし眺望の良い部屋は段々無くなってしまう
一番賢いのはキャンセル住戸を値引き交渉して貰う事
理由が付くから値引きしやすいと思うし
796: 購入検討中さん 
[2009-04-30 11:31:00]
昨日のモデルルームは活況でした。残りあと80戸は切った感じ。完売も時間の問題ですね。
797: 匿名さん 
[2009-04-30 11:40:00]
>>796

凄いね。どのくらい値引いているの?
798: 物件比較中さん 
[2009-04-30 12:17:00]
キャンセル料+10%引き目標!
799: 検討中 
[2009-04-30 14:56:00]
2割ぐらい残ってるよ。。。値引きも2割ならよいですが。
800: 匿名さん 
[2009-04-30 15:39:00]
残りあと80戸切ってるとか、2割残ってるとか
何が本当の情報か分からない。
>>795>>796などの買い煽り
>>799のようなネガ
どっちが本当なの?
たぶん、両方嘘だと思うけど・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる