東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-12 12:55:00
 

人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米

[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15

601: 匿名さん 
[2009-04-18 19:29:00]
>>564
某スレで拾った本当の高級湾岸物件の眺望。
某スレで拾った本当の高級湾岸物件の眺望。
602: 匿名さん 
[2009-04-18 21:00:00]
>601
大した眺めじゃないですね。
603: 匿名さん 
[2009-04-18 21:08:00]
湾岸に高級ってあるんですか?
604: 購入検討中さん 
[2009-04-18 21:21:00]
ネガレスする不思議な人たちが一杯・・・
自分が気に食わなかったり、興味がなければそれで良いじゃない。
購入希望者や検討者になぜネガレスするの?
大事な決断をするのに責任も取れない外野がごちゃごちゃと!
実際は欲しくて欲しくてたまらないけど手が出ないからじゃない?
605: 住民さんA 
[2009-04-18 21:30:00]
>>No.601

おいおい、眺望のスレで絶賛されているWCTからの写真をもってきて貼るなよ!
ブリリアとおもわれっだろ
618: 匿名さん 
[2009-04-18 22:47:00]
>>599
新価格って2割引ですか?
上のほうのレス見るとリネア建築企画は3割引きくらいで買っるって話ですから
1割抜くってことですね。ぼろい商売してますね。

>>589
>>591

リネア建築企画の購入価格も3割引きだって話ですから
4割引きはないのでは?
619: 匿名さん 
[2009-04-19 01:58:00]
それは今でしょ。
今年後半来年も売れ残っていたら、4割はありえる。
リネアは買い取ってないよ。
売れなきゃ、もっと安く仕入れるはず。
620: 匿名さん 
[2009-04-19 11:08:00]
>>603
あるよ。少なくともBMAよりは。本当に共有部全体がホテルライクな物件がいくつも。でもなければ、湾岸にマンション買う気がしない。
621: サラリーマンさん 
[2009-04-19 11:09:00]
>今年後半来年も売れ残っていたら、4割はありえる。
今年の秋を越えて年末まで残っていたら値引きもありえるかもね。
でも、今でも残っている部屋は間取りや方角・階層などが非常に選びにくいものしか残っていない。
個人的には、予想外にキャンセルが少なかった印象かな。

景気回復までには時間はかかるだろうが、消費意欲の回復は早いと思う。特に購買力のある人の気風は。

安く買いたい気持ちはわかるけど、マンションの底値など見極められるものではないし、ほしい時に間取りも含めた物件があるとは限らない。

今となっては、狙うのは竣工1年内に出る新築中古で、自分の期待する間取りと階層と値段に合うか?だ。
でも、年内は安売りしてくれる人は少ないだろうね。
622: 匿名さん 
[2009-04-19 16:28:00]
だから、マンションの買い時は今とか言っているけど、本当はこれからが本格化するんだよ。
今年はまだまだ新築も中古も思ったほど下がらない。
いったん、市況が回復したとなってから、再度じわじわと下がっていくんだよ。
誰しもが市況の本当の悪さを理解して、資産を投げたときです。
2年後くらいだよ。
623: 匿名さん 
[2009-04-19 18:04:00]
バブル崩壊後は底を打つのに10年かかりました
5年かけて上がって10年かけて下がってる
今回は3年かけて上がっているから後4年下げても不思議じゃない
624: 匿名さん 
[2009-04-19 18:15:00]
まあキリがないよ

欲しけりゃ買えよ
嫌いなら出ていけよ
俺は好きさマンション。
625: ご近所さん 
[2009-04-19 19:06:00]
住いは株と違って、配当やキャピタルゲインだけじゃなく
「有意義に過ごす時間」
に意味(価値)があります。

これから下がりきるまで待つ時間のほうがもったいない。
626: 匿名さん 
[2009-04-19 19:32:00]
下がるまで高級賃貸で贅沢楽しんだら?
時間がもったいないならね。

変にケチって、下落の途中で妥協物件掴んで、
そんなところに長く拘束されるほうがよっぽど人生の損だと思うけど。
627: 物件比較中さん 
[2009-04-19 19:34:00]
GWに勝負かけるんだね。
頑張って欲しい。
628: 匿名さん 
[2009-04-19 19:56:00]
値段が下がるとか下がらないが問題ではなく
ここの価値が2割高いだけじゃないの?
もっと冷静にアルコーブ各部屋キッチンを見てみたら。。。
629: 匿名さん 
[2009-04-19 20:01:00]
もう良い間取りはすべて完売。
使えない間取りの部屋をいまさら買っても満足度が低い。いくら安くてもね。
630: 購入検討中さん 
[2009-04-20 09:21:00]
先日MD見てきたけど、いざ残ってる部屋見たら、もう碌な部屋残ってなかったよ。
北は、10階以下の低層階。南西はマンションとお見合いの部屋。
まぁ、これだったら高値で良い部屋買った人との差もかなりあるから、問題無いんじゃない?

逆に安く部屋買って、共有施設を重視したい自分みたいな人は、これからが
勝負かな
631: 購入検討中さん 
[2009-04-20 10:00:00]
あっ、ここはMDじゃなくてMRだ。
すまん。あっちこっち見に行ってるんで、混じった。

後、当然だけど現物引渡しなんで、傷・はがれ・水周りは自費なんで、
それ含めて交渉しないとね。
632: 匿名さん 
[2009-04-20 10:08:00]
必死すぎて・・・
633: 匿名さん 
[2009-04-20 14:37:00]
各売れ残りマンション共々、連休を控え値下げ攻勢が始まっているみたいですね。

いずれにせよ溜まった在庫が片付かない事には、マンション業界の未来もないので、
ここで売り切ってしまうのが、業者にとっては結局損して得をとる事になると思います。

ここだって以前アウトレットが騒ぎになったときに、強行して売り切ってしまえば、
会社が傾いたり、今ごろまで尾を引くことはなかったんでしょう。

不良在庫を損切れないと復活できないのは、
過去のバブルの経験でわかっているはずなんですけどね。
やっと、そういう気運になってきたんでしょうか。
634: 匿名さん 
[2009-04-20 15:50:00]
東京建物って決算時期ずれてるでしょ、期末ねらいは
現金組以外の在庫処分値引きはもう遅いんじゃない?
635: 匿名さん 
[2009-04-20 20:36:00]
ここさー、バーの貸切できないんだって。理事会が勝手に管理規約を無視して決めたらしい。
だったらここを割高で買う意味がないよ。
買わなくってよかった。

でも、管理規約を無視して、勝手にそんなこと決めていいのかね?
絶対怒る住民も出てくると思う。
内部抗争が起こるの必死だね。

ここは会社名義で買った人も多いから、会社の接待利用を考えていた人は多いと思う。
それがあるから1千万円高くても買うんだろうし。
わたしも年に2,3回利用しようと思っていた。
でも、貸切ができないことが正式決定(今は一時的処置)したら、候補からはずす。
636: 匿名さん 
[2009-04-20 20:44:00]
いびつな物件だな
637: 匿名さん 
[2009-04-20 20:47:00]
なんちゃらパーティー業者対策じゃないの
638: 匿名さん 
[2009-04-20 20:54:00]
なんちゃらパーティ対策はわかるけど。
自分たちで利用できないんだよ。
結婚式したかったのに。(本当の結婚式ではなく、友人を呼ぶ二次回みたいなもの)

勝手に規約変えるなら、喫煙者が多ければ、喫煙可になるんでしょ?
そんなのあり???
639: 匿名さん 
[2009-04-20 21:00:00]
また変なのが沸いてきたな。
昨日、、貸切のパーティーやってたじゃんW
ネガ君は何でもありかね。
640: 匿名さん 
[2009-04-20 21:02:00]
↑お前、幼稚園児だな。発想がガキそのもの。二次会なんてレストランでやればいい。共用施設は私物化するものではなく、住民がみんなで利用するものだ。
641: 匿名さん 
[2009-04-20 21:16:00]
貸切やればいいのに。
年に世帯で数回までって決めるとか、運営ルールの問題なんだから。
お見合い系は罰則つけるとかにすればいい。
共有施設が豪華でもケチな住民ばかりだとゆとりも無いのね。

まぁ貸切可能なサロンが他にあれば良いけど、なさそうだね。
642: 匿名さん 
[2009-04-20 21:17:00]
値下げはいつから?
643: 匿名さん 
[2009-04-20 21:32:00]
結婚式の二次会をマンションの共用施設で済まそうとする方がケチくさいと思うし、
ケータリングの料理で安くあげて儲けようとするその発想がケチくさい。
644: 匿名さん 
[2009-04-20 21:33:00]
値下げはもうやってるよ。
昨日の貸切はすでに予約が入っているから。
貸し出し不可になったのは先週からです。
645: 匿名さん 
[2009-04-20 21:50:00]
昨日、現地を見てきました。角部屋狙いで行きましたが、玄関が隣とくっ付いていて今イチでした。外廊下側の部屋はうす暗いし、真ん中に巨大な駐車場があるのも不気味という感じ。あれならまだ普通の外廊下のほうが良いかと。
ただ33階は確かにすごかったです。ただエレベータは賃貸みたいな窓付きでエントランス入り口の管理人窓が賃貸イメージでした。まとめるとみんな言っている様に売りは33階だけのような気がしました。あとエントランス上階に
変なガキどもがさわいでおり、住民レベルはあまり高く無いでしょうな。巨大な普通のブリリアという感じ。
私はパスですな、WCTのほうが良いです。その分、高いけど。
646: 匿名さん 
[2009-04-20 21:56:00]
理事会ダメダメだな
貸切が出来るのもここの売りなのに

ワールドシティのが良いな
まあ価格も全然違うけどさ
647: 匿名さん 
[2009-04-20 22:11:00]
規約の範囲内で自由な使い方でええやん。月一回までの使用とかで。
648: 匿名さん 
[2009-04-20 22:16:00]
マンションの良し悪しはエアコンカバーの有無で判断できると聞きますがここはエアコンカバー付けている人は多いですか?
649: 匿名さん 
[2009-04-20 22:23:00]
貸切って騒いでる人間は
自分が利用したい時貸し切られてたら
その時はそれでキレそうだな

共用施設なんだから貸切っていう一種の独占はどうかと思うぜ
何世帯いるんだよここは
650: 匿名さん 
[2009-04-20 22:53:00]
もともと貸切可で買った人もいるんですから。
後から規約を勝手に変えることに問題がありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる