東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:40:00
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画
羽田空港の国際化、東京オリンピック等と絡み、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。
新幹線全線停車、リニア始発。
これ以上ないくらいの燃料が投下されつつある港南・芝浦地域。
まだまだ続く。
オリンピック開催の暁には香港のセントラルを凌ぐ国際都市となるか。
幹線道路移転、準工業地帯の撤廃なるか。
デパート、大型量販店、ブランドショップ、巨大アミューズメントの集結の行方は?
水と自然が調和し、船と車と鉄道が交錯する街へ。


正式名称:品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

港南・芝浦地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

[スレ作成日時]2008-07-16 22:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3

901: 匿名さん 
[2009-04-27 15:59:00]
>899
ハッタリなんて言われても、
素人には、ましておばさん達にはようワカランのと違いますか。
要はデカイ公園が出来るので期待している・・・でOK?
902: 匿名さん 
[2009-04-27 17:56:00]
デカイ、って今ある公園と面積は大して変わらんのと違いますか。
903: 匿名さん 
[2009-04-27 20:18:00]
そこを突くとWCT住民から怒られますよ。
904: 匿名さん 
[2009-04-27 21:00:00]
この地域自体には数千億単位の資金が投下されてきたし、これからも多額のマネーが投入されるのが決まっています。

ひとつの公園の整備費がいくらだろうと小さい話です。
905: WCT住民 
[2009-04-27 21:21:00]
実際公園の面積は変わりませんから 何といわれようと私は怒りません
でもこれから公園が再開発されてきれいになるのを楽しみにしています

サウスゲートを楽しもうよ!!
906: 匿名さん 
[2009-04-27 21:50:00]
>>899
小さな頭で辞書を引き引き一生懸命調べたんだね、えらいよ。
でも、ボクちゃんには分らない世の中の仕組みがあって、裏の世界はちょっと違ってるんだよ。
ま、もっと大きくなったら分るかな、坊や。
907: 匿名さん 
[2009-04-27 22:35:00]
WCTスレで住民に完膚なきまでに叩きのめされた荒らしが
このスレに非難してきてる???
908: 匿名さん 
[2009-04-27 23:02:00]
899は土地代の大きさに目が眩んであんな稚拙な書き込みをしたのだろう。
今ある緑水公園は仮の姿でこのあと、十億円を投じて港区有数の最新の公園ができあがる。
909: 匿名さん 
[2009-04-27 23:03:00]
確かに、港南エリアには、数千億円規模の投資が行われてきたのは確かでしょうが、それにしては、地価の上昇率が、低い気がします。やはり、商業施設が少なく、メインの道路が、第一京浜程度しかないのが、ネックなのでしょうか?いまひとつ納得できません。
911: 匿名さん 
[2009-04-27 23:06:00]
ん? 既に充分上がっているけど。
長期トレンドでモノを考えるようにしようね。
912: 匿名さん 
[2009-04-27 23:16:00]
悔し紛れの悪あがきが始まったね。
909は独特の小学生文章ですぐ分かるから楽でいい。
914: 匿名さん 
[2009-04-27 23:41:00]
日経BP社のケンプラッツに、
リニア新幹線は品川始発でよいのか
って記事がアップしました。必読です。
915: 匿名さん 
[2009-04-28 06:27:00]
ケンプラッツの記事です。東京駅と比較されていて、面白かったです。


---
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090423/532231/
917: 匿名さん 
[2009-04-29 01:40:00]
中央環状品川線工事が進んでいるようですが、これができると
休日お約束の首都高羽田線の渋滞解消が期待できますか??

湾岸線からの流入が減りそうな気がするのですが。甘い?
918: 匿名さん 
[2009-04-29 09:51:00]
これですよね。

http://www.c2info.jp/

早期に開通してほしいですね。
919: 匿名さん 
[2009-04-29 20:47:00]
浜崎橋JCの渋滞は減りそう。都心が混んでた場合、迂回出来るのはいい。
920: 匿名さん 
[2009-04-30 23:50:00]
ありがとうございます。テールランプの列を眺めてる分にはきれいでいいのですが、
真下を歩くとやはり少々こたえるもので(実際は自転車ですが)。

少しでも地区の車の流れが減る要因は大歓迎です。
921: 匿名さん 
[2009-05-01 07:49:00]
今日の日経に夏の平均最高気温が港南地区は30度以下とかなり低いことが載ってました。
922: 匿名さん 
[2009-05-01 08:09:00]
>>921
やっぱり。
「今日は熱帯夜」というニュースがあっても、
窓を開けて寝ていると、結構、気持ちよい夜風が吹き抜けて、
涼しすぎて目覚めたことが何度もあります。
水辺が近いからなのでしょうね。
923: 匿名さん 
[2009-05-01 14:04:00]
逆に冬は暖かくないですか?暖かいと思い薄着で出て実家のある等々力に着くと寒いなぁって思ったこと何回かあります。
924: 匿名さん 
[2009-05-01 20:57:00]
>> 921

 私のマンションの間取りがよく、とても風通しが良くて、それで
涼しいのかと思っていましたが、港南全体が涼しかったのですね。
 冬はマンションだから、戸建ての実家と比べて暖かいのかと思って
いますが、やはり港南全体が暖かいのでしょうか。
925: 匿名さん 
[2009-05-02 08:41:00]
冬は風が強いと寒いですが、天気のいい日はやはり気温が高いと思います。

埼玉にゴルフに行った時とか、その温度差に気付きました。
926: 匿名さん 
[2009-05-02 12:44:00]
>>921
あの地図を見ていると田町駅付近が結構、夏が暑そうですね。
品川のビル群で風の通りがブロックされる影響とかがあるのでしょうか。
927: 匿名さん 
[2009-05-02 14:11:00]
港南小の新築工事は小学校の建築には余り例のない大型のクレーンを使っていますね。
屋上緑化する関係上、頑丈な構造にする必要があるからなのでしょうか?
クレーンが2台もあるので、品川駅からもばっちり見えますね。
928: 匿名さん 
[2009-05-04 16:41:00]
JUNのビルとその後ろの都営アパートが再開発されるという話を聞きましたが、どの位の規模のビルが
経つのでしょうかね。
JUN関連でファッション関係の店が多くなると良いですね。
929: 匿名さん 
[2009-05-04 17:08:00]
港区のサイトのPDFが開けないので分からないのですが、
小学校は何階建てなのでしょう?
幼稚園の建物は残るのですか移転ですか?
どなたか教えてください。
930: 匿名さん 
[2009-05-04 18:34:00]
いまオランダの客船「フォーレンダム」が晴海埠頭に接岸中です。
この前入港した「コスタ・クラシカ」は5万3千トンでしたが、
「フォーレンダム」は6万1千トンと一回り大きいです。
今日の9時に出港するようですので、
海側にお住まいの方はぜひ写真を撮ってアップしてください。
931: 匿名さん 
[2009-05-04 19:16:00]
何か気温の事で訳の分からない比較してる奴いるね
932: 匿名さん 
[2009-05-04 19:26:00]
>>929
港南小は5階建てになります。完成は来年2月との事。
幼稚園も建て替えとなるはずです。
933: 匿名さん 
[2009-05-04 20:57:00]
>>930
マルチポストで自作自演はよくないよ。
934: 匿名さん 
[2009-05-04 22:02:00]
932さんありがとうございます。
結構大きいんですね。
935: 匿名さん 
[2009-05-04 22:14:00]
934さん、
小学校や幼稚園もさることながら、保育園が出来るのも嬉しいニュースですね。
待機児童問題が大きく前進しそうです。

あと、工事中のまっすぐ道路は、あと2ヶ月で完成しますが、緑の道路と呼ばれるらしいので、どんな植栽の
舗道となるかが楽しみです。
936: マンション住民さん 
[2009-05-04 22:54:00]
道路を一望できるところに住んでいますが、
たぶん竣工遅れますよ。
そーとーのんびりやってますからね。
掘ったり埋めたりの繰り返し。
ここ二か月、何の進展もありません。
937: 匿名さん 
[2009-05-05 01:52:00]
わたしも道路の進展をみていますが、遅いですよね!
 建物を建てるわけでないからさっさと作れそうですが、何が
大変なのか・・・・・・素人には分からない何かがあるのかも?
938: 匿名さん 
[2009-05-05 02:02:00]
936さん、937さん、
工事は大体そうですが、地下の基礎部分が終ると後は早いですよ。

あの道路も、電気・ガス・電話・水道・下水の付け替え埋設工事が大変だった訳ですが、それが
もう終了したので、あとは車道・歩道の舗装と植栽の植え付けといった地表部分を残すのみです。
従って予定通り7月完成のようです。
939: マンション住民さん 
[2009-05-05 04:07:00]
936ですが、938さん、どうもご丁寧にありがとうございます。
期待してなかっただけに、予定通りならとても嬉しいです。
940: 匿名さん 
[2009-05-05 07:33:00]
無くなる道路にある、
都バスとジャスコバスの停留所はどうなるのでしょうね。
941: 匿名さん 
[2009-05-05 09:29:00]
都バスは緑水公園の所に停留所のスペースが新設されましたので、そこに移設されるのではないかと
思います。

ジャスコの方はよく分りませんが、まっすぐ道路は歩道を広くする関係上、車道は今の片道3車線→
2車線となるので、停留所はちょっと難しいかもしれませんね。
942: 匿名さん 
[2009-05-05 11:20:00]
港南4丁目の学校関係の建設予定を纏めますと、
 ①港南小学校:21年度中完成 (現状:11クラス→30クラス)
 ②港南幼稚園:22年度中完成 (現状:2学年2クラス→3学年8クラス)
 ③港南保育園:24年度中完成 (現状:なし→公立認可保育園新設)

何れも屋上緑化され、校庭は自然芝となります。
かなり大規模な計画ですが、完成が楽しみですね。
943: 匿名さん 
[2009-05-05 11:36:00]
942さん、
詳しい情報をご提供頂きまして有難うございます。
確かに凄い計画ですね。私にとっては特に幼稚園の大拡張が嬉しいです。
あと、中学校はどうなるのでしょうか?甘えついでにご教示願えれば幸いです。
944: 匿名さん 
[2009-05-05 11:51:00]
港南小・中学校と和楽公園との間に特別区道が通っていますが、
途中に何もないので地元住民もまったく必要がありません。
せいぜい休憩中のタクシーが路上駐車しているだけです。

子供が遊ぶ公園に隣接しており、
中途半端に危険を生むだけですので、
いっそのこと廃止して公園の敷地の一部にしてしまうか、
せめて公園の前を自動車通行禁止にしてはどうかと思うのですが。
945: 匿名さん 
[2009-05-05 12:31:00]
廃止すると
せっかく真っ直ぐ道路ができてWCTから中学に行くのが近くなる意味がないから、
公園化はありえませんね。
946: 匿名さん 
[2009-05-05 12:47:00]
車道はなくならないようですが、港南小建設に併せる形で、歩道部分を拡幅し緑の道とする計画なので、
随分とイメージは変りそうです。
947: 匿名さん 
[2009-05-05 13:13:00]
>>942さん
学校関連の容量が増えるんですね、寂れないように
ウチはせっせと子作りに精を出します。
みなさんも地域発展のために精をだしましょう。
948: 匿名さん 
[2009-05-05 13:37:00]
>>943さん
942ですが、港南中学校は今のままです。
現在小学校のある部分が取り壊されて、そこにプラザ等が新築されるようです。
949: 匿名さん 
[2009-05-05 14:44:00]
>>942さん、

全ての建物が屋上緑化されるのは、喜ばしいですね。
サウスゲート計画も着々と進んできている感じです。
あと、ついでに海洋大学も同調して、屋上緑化してくれると良いのですが。
950: 匿名さん 
[2009-05-05 17:03:00]
>>928
JUNビルの所には、オフィス+シティホテルの複合ビルが建つみたいだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる