東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2014-07-29 22:13:13
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415709/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)

総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工  :三井住友建設株式会社
    

売主:東京建物株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9

   住友不動産株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)


販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル

     住友不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-05-06 21:24:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7

608: 物件比較中さん 
[2014-06-06 10:52:01]
あそこの交差点は危ないよね。しょっちゅう事故あるし。谷底形状だからな・・・
マーレは正方形じゃない?むしろ立方体に近い。スカイは長方形だけど。
どっしりしててごつい感じ、好きだけど。
609: 匿名さん 
[2014-06-06 10:53:01]
子を持つ親としては胸が締め付けられる思いだ・・・
ただ同時に校門前を13トントラックが走っている現実に凄く違和感を覚える・・・
有明の立地や背景を考えると仕方ないのかもだけど・・・
行政や学校関係者は当然としても、
地域社会や父母会が一体となって対応対処すべき問題だと思う・・・

596さんは問題提起、情報提供であって、愉快犯でないことを祈るばかり・・・
610: 匿名さん 
[2014-06-06 11:53:18]
>>596は明らかに酷いネガでしょ。
交通事故はどこでもある。心配なら1つの事故ではなく統計データを見るべき。

警視庁の情報では有明の事故率は低い。全域でグリーン以下。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm

確かに有明は大型車両が多いが、現時点では交通量が多いわけではない。
事故が生活へ直撃するプロのドライバーが多い地域の方が、サンデードライバーや走り屋が多い地域より安心だ。
頻繁に運転する人ならそれくらい分かるはず。
611: 匿名さん 
[2014-06-06 12:36:09]
子供の交通事故リスク低減の意味では、第二有明小中が近接地にあり、
また導線も交通量がそれほど多くないにぎわいロードだというのは本物件のメリットの
一つと言っていいですね。
612: 匿名さん 
[2014-06-06 13:04:25]
ストリートビューがいつの間にか最近の写真になっていますね。33F作ってる頃かな。
613: 匿名さん 
[2014-06-06 13:33:04]
>610
逆に統計だけに縛られても意味ないような・・・
おっかなびっくりのサンデードライバーは、
接触事故は多そうだけど、死亡事故には直結しにくい面もあると思うけど、
ダンプにはねられたら一撃だからね・・・
大通りよりも世田谷みたいな袋小路が怖いって人も少なくないだろうし、
やっぱり地域に則した対応対策、認識は必要だと思う
614: 物件比較中さん 
[2014-06-06 14:17:00]
問題は、こういったもともと物流、倉庫、ついでに製造業が半世紀以上前から根付いている地域を、無理矢理都市計画で住居用に開発していることにもある。倉庫の隣に住宅を建て、物流センターの前に学校を作っていれば、確率論としてどれだけの注意を払っても事故は起こる。

これに対して住民が対策の要望のという言葉に隠した、立ち退き運動をするのは筋違いだと思う。実際、マンションの説明会でも「いつ立ち退くんですか?」みたいな発言は散見されるし、そういうことを言う人たちが隣人になるマンションは、後々変な近所トラブルに巻き込まれそうだから、やっぱり敬遠したくなる。
616: 匿名さん 
[2014-06-06 14:44:08]
>>613
物流があるから有明は危険っていう印象操作に対する反証だから統計は有効でしょ。
ネガいわく、物流や工事だらけでトラックやダンプが走り回ってて危険なはずの有明が実際にはそうではないっていう客観的データだから。
617: 匿名さん 
[2014-06-06 15:08:28]
ここのマンション住民がダイワ物流絡みで交通事故にあうとしたら、4車線で且つガードレールつきの中央分離帯をまたいでから道路を横切る必要があるんだが。
確率的にほぼ考慮不要でしょ。
622: 匿名さん 
[2014-06-06 19:34:08]
んー本当に運営の判断基準がわからない。
623: 匿名さん 
[2014-06-06 20:04:56]
判断基準が分からないっていうのは、以下の削除判断のガイドラインを見ても分からないの?
とりあえず、5回くらい繰り返し読んでみたら?分かると思うよ。

http://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html
626: 匿名さん 
[2014-06-06 22:11:29]
週末マンション見に行こうかな
ついでにガンダムとやらを見てこようかな。
あれ動くのか
628: 匿名さん 
[2014-06-06 22:36:20]
>>626
見に行くなら夕暮れがお勧め。ライトアップとサプライズプシューが良い感じです。
632: 匿名さん 
[2014-06-07 08:50:04]
>>631
火に火薬を注ぐと言います。

それより有明の雨でも見に行こうではないか。
お台場の雨も気持ち良さそうだ。
637: 匿名さん 
[2014-06-07 13:18:45]
お買い得ではあるんだけどね〜。
641: 匿名さん 
[2014-06-07 14:28:58]
>>638
興味深いレポですな。
643: 匿名さん 
[2014-06-07 15:58:37]
湾岸最後のお買い得物件だし、嫌がらせはあるんじゃないかな。
644: 匿名さん 
[2014-06-07 16:27:30]
先読みのプロだけど
この先、住宅販売は作り続けても
飽和状態になるだけだから。。。
でも、企業は作り続けなきゃいけないのなら
商業施設にシフトして行くよ。
今度は過剰に商業施設を作り続けるから。。。。

だから、有明は最高なのさ。
企業がこぞってお金を出す地域なのさ。
645: 匿名さん 
[2014-06-07 16:32:43]
作り続けなきゃいけない??
企業は変わり続けるものだよ。

GEという会社は昔は冷蔵庫など家電の会社だったが、今は金融
NTTだって昔は電話だったろ?今はSIやインターネット、データセンター。
ソフトバンクなんて、ソフトや本の会社だったのに、今では電話会社。

作り続ける必要なんてないんだよ。時代に合わせて変わっていけば良い。
646: 匿名さん 
[2014-06-07 16:37:36]
>>645
全然関係ない事を。。。。。
647: 匿名さん 
[2014-06-07 16:45:08]
関係なくないだろ
648: 匿名さん 
[2014-06-07 16:51:41]
>>645
都市計画の話しから
なにいってるの?
649: 匿名さん 
[2014-06-07 17:27:47]
デベが造り続けなきゃいけないって前提が違うって事でしょ。
何が理解できないの?
650: 匿名さん 
[2014-06-07 19:45:10]
このマンションもう完売寸前だね
有明人気あるな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる