東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2014-07-29 22:13:13
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415709/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)

総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工  :三井住友建設株式会社
    

売主:東京建物株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9

   住友不動産株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)


販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル

     住友不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-05-06 21:24:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7

1: 匿名さん 
[2014-05-06 21:27:45]
まったり検討して下さい。
2: 匿名さん 
[2014-05-07 07:16:34]
過去スレから検討者の参考になりそうなコメントのまとめです。慎重にご検討を。

通勤、通学に不便、買い物も不便。 住めば毎日景色を見るのではなく駅までの遠さをなげく。 目を覚ましたほうがいいよ。

見栄を張る為に有明に住むと言うのは何のことやらです。 こんな何も無い埋立地に住んで見栄なんか張れるわけないでしょ。

将来性だと?(爆笑) 有明に将来なんてなにもないだろ?それとも50年後くらいには発展してます、とでも言うのか?

50年後(たぶん生きてない)の資産価値より、10年間放置されてる有明の現状を憂慮すべきかと・・・

俺はこんな辺境の工事現場に住むのは無理ですね。

きちんと考えてる人だったら有明には住まない。

何にもない殺伐な現地を見て、悩みますよね。

有明の将来は暗いな。結局暮らしていくには不便な寂しい立地のまま・・

物流しかない街、有明。

眺望なんて、事前に遮られる可能性があることを営業から言われている。それを承知で買っているんだよ。排気ガスばら撒くトラックが集まり、夜中もアイドリングしっぱなし。そんな物流施設いるか?それよか街のイメージ良くなるマンションの方が良いだろうよ。オリンピック会場直ぐ側が物流施設で溢れかえってるってどうよ?

物流センターへのトラックの往来による危険に騒音、長年に渡る建設工事による空気汚染…やはり子育て環境として考えると悩んでしまいます。

深刻な問題よ。ただでさえ トラックが多いの知ってるでしょ?しかも、トラックの運転、結構荒い。 周辺住民として、笑ってるほうがオカシイよ。ま、BAC周辺には近づかないのが賢明か。

クロネコ・佐川があるのに、これ以上物流増えてどーすんのよ。更にトラック増えるのは頂けないねぇ。子供も危ないわ。

今の住まいが交通量の多さにウンザリしてマンション検討始めたから、うちは買わなくて正解だった。 物流だと住人全般の生活に影響が出る。個人的には物流だけはやめてほしかった。

物流施設には荷物集めるだけでなく、運ぶ側も出入りしますから。繁忙期に予定通りに荷物が積める状態になっていなく、順番待ちのトラックが場外に溢れるなどもありますよ。

物流ねぇ。。知らないかもしれないが、朝晩での有明の物流に通勤する方々は80%ぐらいの割合で歩きタバコしてるよな。とうとう、ゆりかもめの駅前には、やる気のない監視員を立たせてぐらいになったし。そういったモラルの低い人達も集まってきて、良い住環境とは言えんよ。

エンジン付けっぱの待機トラックで溢れて、違法駐車と騒音、排気ガスで住民は苦労する。

なんだか残念だね。巨大な物流施設って。このマンションだけじゃなく、有明の未来がわかった感じがした。
3: 匿名さん 
[2014-05-07 07:21:20]
↑またあらわれよった(*_*)
4: 匿名さん 
[2014-05-07 07:29:31]
自分の書いたコメントならべてどうするの(笑)
5: 購入検討中さん 
[2014-05-07 07:37:18]
確かに有楽町線が使えるかどうかというのは比較検討する上で私は重要ポイントになっています。一方でこちらはアクセスが悪い分、逆に開放感というか(新豊洲にくらべて)静寂さがあるかなと。
6: 匿名さん 
[2014-05-07 07:47:00]
いいえ。契約者さん、周辺住民さん含めて他の投稿者さんの正直なコメントのまとめです。
検討者さんはご参考に。
7: 匿名さん 
[2014-05-07 07:50:23]
では、ほんの一部ですがもう少しだけ過去スレからのコメントまとめを

管理費は割高で、将来の上昇リスクも高いってことでしょう。
払えるとか払えないとかじゃなくして。

財布も心も余裕を持って買わないと住んでも楽しめないエリアだとは思いますよ。
あとここサッシ低めだよね。
駅も遠いし。

いつの間にか豊洲市場を通る道が開通していたので通ってみた。
なかなかいい道で気分が良かったが、豊洲から有明に向かう途中でこの物件を発見。
この道は市場に来るトラックのメイン道路だから、深夜から早朝まで騒音がキツイじゃないかと感じた。
この物件を検討している人は、そのことをどう考えているんだろうか。
騒音をあまり気にしない人が多いのかな?

他の物件と比較していると建設施工会社がどうしても見劣りしますよね。

ここを安いと思えるのはモノの価値を知らない田舎者。

現状だと居住はキツいかな。オリンピックの年には5年落ちだし悩ましいねぇ

物流のお隣のBACは正直微妙。五輪後はガイドライン無視の高層ビルに囲まれてそうだわ。

渋滞とか交通量だけの問題ではないと思うけどね。住宅の横に物流倉庫があるってどうよ?街の雰囲気としてまさしく工業用地だよ。
8: 匿名さん 
[2014-05-07 08:13:40]
物件の良いところは公式サイトにいくらでも書いてあるので、こういった掲示板でのみなさんの生の声はとても参考になりますね。
10: 匿名さん 
[2014-05-07 08:30:02]
>>5さん
広大なオリンピック用の敷地にこれから施設建設、オリンピック後の取り壊し、新しいマンションなどの建築が考えられるし、
その他に巨大物流施設の建設が決まっています。

しかも巨大物流施設の車両出口がマンションの真向かいです。

静寂を求める方には、向かない物件だと思いますが、いかがですか?
12: 匿名さん 
[2014-05-07 09:06:53]
東京五輪が決定しなかった場合、有明全体とBACは現在どのような状況だったんでしょう?ネガの部分から答えて!
13: 匿名さん 
[2014-05-07 09:18:46]
2,7,10
ここに、そんな張り付く意味が何かあるのかな、、、
14: 匿名さん 
[2014-05-07 10:12:06]
ネガが必死になってきたね。このマンションの人気が上がってきた証拠だね。なんと言っても、近隣で販売されるマンションの中では、かなり割安感があるしね。
15: 匿名さん 
[2014-05-07 10:55:01]
なかなか完売しないですね。もう販売から一年経ちます...湾岸のここ2年の同じ価格帯のマンションでは売れ行きが鈍いのは確かです。
16: 匿名さん 
[2014-05-07 11:38:17]
ネガが必死になってきた!!
17: 匿名さん 
[2014-05-07 12:25:18]
ネガねぇ・・・
最悪の経済下で東雲野村、三井が完売して、
アベノミクス、五輪の恩恵を受けた形で新豊洲スカイズが蒸発

デベの特色や売り方の問題もあるんだろうけど、上記と販売期が被って、
五輪旋風の恩恵を最大限享受できるはずの立地にも関わらず、
それでも売り抜けないココや晴海は何かしら問題があるというか、
価格に見合ってないっていう消費者の判断かと・・・
18: 匿名さん 
[2014-05-07 12:46:15]
17さんの説明はまさに、ズバリですね。
デベロッパーさんからは聞けない生の声が、マンコミュには投稿されているので、とても参考にさせてもらってます。

辛口くらいな投稿のほうが、いったん冷静になれて、焦らず正しい判断ができそうです。
19: 匿名さん 
[2014-05-07 13:01:36]
(デメリット)他MSと比べると単純にここは駅から遠い。(メリット)その分安さが際立つ。
駅から遠いといっても遠いうちに入らない気もするが、遠いと感じるひとには遠いだろうね。
ちなみに私は契約者です。
20: 匿名さん 
[2014-05-07 13:07:22]
>19
・・・
立地条件、仕様等を勘案して、
安さが際立ってないから売れ残ってるんじゃないの?
まあ引渡しまで1年弱ある訳だし、
「売れてない」って表現が適切かどうかは何とも言えないけどね
駅から遠いのは東雲も有明も新豊洲も晴海も似たようなもんじゃん
21: 匿名さん 
[2014-05-07 14:18:15]
ってかタワーマンションってどれも瞬間蒸発的にうれるもんじゃないでしょ。SKYZみたいな例外を取り上げて、ピーチク言ってもね。BASも完売御礼の札がかかったのも結構時間がかかったよ。シティータワー有明もそう。BACも順当でしょう。
22: 匿名さん 
[2014-05-07 14:26:12]
検討者は見て、感じて、調べて、そして第六感を研ぎ澄ませましょう。
23: 匿名さん 
[2014-05-07 14:33:57]
スカイズが例外って言うより売り方でしょう
野村を筆頭に三井も売り抜く傾向が強い
大型JV案件も然り

長期販売がデフォの住不、ゴクレを筆頭に、
近年、東建もあんまり売り急いでない印象

どちらがお好みかは個々の判断ってことで・・・
24: 匿名さん 
[2014-05-07 14:36:58]
同じ遠いでもゆりかもめ、りんかい線なのとメトロではやっぱり利便性が違うんじゃないですね。
25: 匿名さん 
[2014-05-07 15:53:48]
有明や晴海の物件って、ある意味人を選びますよね。
それは収入とかいう簡単な話ではなく、既に出来上がった街を良しとするか、これから新しく出来る街に期待する事を良しとするか。
それはここでいくらネガと言いあったところで埋まらない差。
自分は後者なので、晴海の物件やここの物件を見てまわっています。
26: 匿名さん 
[2014-05-07 15:55:12]
世帯年収としては有明がまさかの日本一。知ってた?
27: 匿名さん 
[2014-05-07 17:28:16]
>>7
騒音に関しての発言の後に、近隣住民の方が現在は工事の音も車の音も全く気にならない、って発言をされてましたよね?
そういった返答は合わせて載せないのですか?
それは載せないのに、
いいえ。契約者さん、周辺住民さん含めて他の投稿者さんの正直なコメントのまとめです。
検討者さんはご参考に。

と言われても素直に参考に出来ないのですが。
30: 購入検討中さん 
[2014-05-07 18:58:02]
客観的に見てゆりかもめ・りんかい線しか使えないこのマンションの交通利便性が他の物件より劣るのは確かですし、私はその点はマイナス点だと認めた上でここも検討しているのですが、あまりにも強引にそこを肯定する人がいるのにはちょっとおどろきといいますか、不自然さを感じます。
31: 匿名さん 
[2014-05-07 19:00:28]
都内だと乗り換えもできるし、そんなにマイナスとは思えないけどな??

マイナスだってことにしたいの?
だったら邪魔してごめんね。他社の営業さん?
33: 匿名さん 
[2014-05-07 19:07:58]
確かに不自然。
ベイズから客が流れて来てるのに、それも必死に否定してたよね。

ふーーん、なんだか怪しいな。
34: 匿名さん 
[2014-05-07 19:21:26]
ほんと、過去のスレまで漁ってネガしたり、不自然にポジを否定するような書き込みが急に増えましたね。ベイズの影響かな。やだなぁ。
36: 匿名さん 
[2014-05-07 19:54:22]
ゆりかもめとりんかい線で不便じゃないと言われても(苦笑)どこかの田舎にくらべればましだからそう感じる人もいるのかねえ。

ゆりかもめで豊洲まで出てメトロも微妙だし、新橋まで行ったら時間かかりすぎだし。りんかい線にいたってはまず駅まで徒歩13分。これを主観と言い張るのは無理がありすぎるなあ。
38: 匿名さん 
[2014-05-07 21:07:43]
ネガが必死になってきた!のかも!?
43: 匿名さん 
[2014-05-07 21:35:47]
削除依頼するしか無いのかなあ。
永久アクセス禁止になるよ。
46: 匿名さん 
[2014-05-07 21:49:12]
あらあら、オリンピック決まったのを知らないのかな?(笑)

なんだよ、煽り〜って(笑)バカみたい。
49: 匿名 
[2014-05-07 22:11:19]
契約した身としては、煽りとネガの不毛なやり取りがいとわろし。放っておいて欲しい。
出来れば波風立てず静かに見守っていて欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる