有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-06-16 17:05:00
 

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/res/1021-1030


【住民専用掲示板】
 住民どうし積極的な情報交換をしましょう!<契約者専用です!>
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48233/

[スレ作成日時]2009-02-07 11:45:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12

301: 匿名さん 
[2009-02-23 14:10:00]
辰巳団地とキャナルコートはどう違うのでしょうか?
辰巳団地は少々古いですが、キャナルコード同様に計画され、整然とした町並みです。
住民の質に差があるとは思えません。
302: 匿名さん 
[2009-02-23 14:38:00]
団地の人間も含め、ここらのはキャナリストだ。

高値掴みした人カワイソス
303: 匿名さん 
[2009-02-23 14:44:00]
>>301

あー、住民の質は同じで、どちらも文化的でリベラルだよ。
ただ町並みの建築様式が違うだけ。

辰巳は昭和の雰囲気を残す和みの癒し系。低層中心で圧迫感が無いね。
東雲はキャナルコートを中心としたデザイナーズタウン。観光客も毎日来るね。

まっ要するに、佃・月島の関係と同じってこと。
下町の雰囲気にあこがれてタワマンに著名人が数多く住んでいるのと同じね。

まー、君はごみ屋敷に引きこもっていて現地見たこと無いからわからないと思うけどね。
一度来て見たら?みんな伸びやかに人生謳歌してるよ。
304: 匿名さん 
[2009-02-23 14:56:00]
月島・佃と似ているけど、芸能人や著名人は住まないと思う。
WCTに元力士の犯罪者が住んでいたんだっけ?
305: 匿名さん 
[2009-02-23 15:22:00]
過去に犯罪者が近くから一人も出ていないような地域って、もう日本でもそうそうないんじゃない?
重軽犯罪含め、さ。
離島とかのぞいたら。まして東京都なんて。
306: 匿名さん 
[2009-02-23 15:55:00]
最上階に詐欺師が住んでたマンションというのもねぇ。
村上世彰とかホリエモンならまだしも、元力士で無職の結婚詐欺師なんてカッコ悪いよね。
307: 匿名さん 
[2009-02-23 16:18:00]
WCTの力士の件もそうだが、もともとこのエリアがやばい!!

デートはリムジン、セレブ装い結婚詐欺…元力士を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000025-yom-soci

東雲Wコンフォートタワーズの住民から結婚詐欺の逮捕者ですね。

【江東区東雲】江東区・恵美子ちゃん誘拐殺人事件(1969)
【江東区東雲】野本綾子ちゃん誘拐殺人事件(宮崎勤)(1989)
【江東区若洲】女子高生コンクリート詰め殺人死体遺棄事件(1989)
【江東区東雲】夢の島殺人(同性愛者狩り事件) 中野大助容疑者を強殺容疑で逮捕(2000)

【江東区東雲】男性の他殺体 38歳の元カメラマン(2003)
【江東区辰巳】辰巳二丁目都立公園内殺人事件(2004)
【江東区辰巳】小学校のウサギけり殺す 「面白半分」と少年3人 (2006)

【江東区辰巳】どなる・水かける…迷惑隣人に都営アパート初の退去処分(2007)
【江東区東雲】タクシー運転手轢き殺しで逮捕(2007)
【江東区東雲】強姦目的で女子専門学校生連れ去り図る(2007)
【江東区辰巳】教え子の中3にわいせつで逮捕・東京都江東区(2007)

【江東区豊洲】強制わいせつ致傷:「キッザニア東京」(2008)
【江東区豊洲】男が女性にトイレで性的暴行 東京・江東区(2008)
【江東区潮見】23歳OLバラバラ殺人事件(2008)
【江東区東雲】南アから密輸の拳銃所持 暴力団組長逮捕(2008)

【江東区東雲】デートはリムジン、セレブ装い結婚詐欺逮捕(2009)
308: 匿名さん 
[2009-02-23 16:32:00]
>>307
すごいね・・・あなたがw
暇な人って、いるんだねぇ。
別に自分に関係ないマンション(または区域)を落とすその必死さはある意味評価に値する(苦笑

年代ごとに書きつらねたら、世田谷区なんてもっと多いんじゃない?
「世田谷区に住めるなら、犯罪が近くで起きててもいい!」というわけではあるまいに。
310: 周辺住民さん 
[2009-02-23 17:04:00]
平成20年度付けの、東京都犯罪マップです。
色分けされていて、ひと目でわかりますよ。

http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/all.asp

これを見ると、確かに江東区は決して少ない方ではありません。
でも308さんのおっしゃるとおり、世田谷区・大田区などの方が多いわけです。
そして荒川区や北区などは面積が少ないですし、当然件数も少ない色になっています。
一概には言えないわけです。(面積割したデータならもっと良いかもですね)

307さんのはただこの辰巳エリアを落としたいという悪意だけで、公正なレスではないことが
事実を見れば誰でもわかります。それともお調べにもなってないとか?笑
この運河沿いエリアが好きで住んでいますので、こういう頭の悪いネガには辟易します。
犯罪が少ない地域で住みたいのなら、江東区攻撃ではなくて、山の方にで住まれたら良いのでは?そして二度と出てこられない方がいいのでは?笑
311: 匿名さん 
[2009-02-23 17:45:00]
この辺りでは歴史上に名を残す事件が連続していますが、何か原因はあるのでしょうか?
埋立地や集合住宅地が持つアノニマスな影響によるもの?住民の由来に拠るもの?化学物質などの影響?
残念なことに昨年も起きてしまいました・・・。
312: 匿名さん 
[2009-02-23 17:50:00]
>308、310

またそうやって世田谷とか持ち出すから攻撃されちゃうんじゃない?
「隣の江戸川区よりは安全」と言えばいいのにさ。
世田谷と比較したがるということは、裏を返せば「世田谷に憧れてる」ということなんじゃない?
このあたりの人がよく言う「ネガ=妬み」というロジックに当てはめるとね。
313: 周辺住民さん 
[2009-02-23 17:56:00]
>>310
アドバイスありがとう。
ただ、世田谷区を出したのはご指摘のような意味合いではないです。 ^ ^;;

そうではなく一般的に高級住宅地とされる?世田谷区とかの方が多いのに、
わざわざ江東区攻撃ってオカシイですね、という意味です。
アンチはそういう区には犯罪が多かったとしても平気なのね〜、という矛盾ですw
江戸川区はお隣の区で同じようなものと思ってるので、これに当てはまらないだけですよー。
314: 匿名さん 
[2009-02-23 18:01:00]
なるほど、理解しました。
315: 匿名さん 
[2009-02-23 18:05:00]
無意識か意図的かは知らないけど、近隣住民から世田谷区の名が発せられるのは興味深いね。
316: 匿名さん 
[2009-02-23 18:12:00]
>>307=311

本当にアホだな。
少年院から出てきたばっかりだからわかんないんだろ。

東雲は東京都内随一安全な街だぞ。まず警視庁の空き巣ページを見ろ!

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

傾向がわかるか?
繁華街、特に新宿・池袋・渋谷に隣接した住宅地が狙われてるのがわかるだろ。

なぜかわかるか?
犯罪者ってのは超短絡的で金に困った時に土地勘のあるところを狙うからだ。

どういうことかわかるか?
犯罪者の生息する生活地域が犯罪の発生する地帯だということ。

翻って考えてみろ。(ひるがえって、と読むんだぞ)
東雲がなぜ犯罪率が低いかと言うと、リベラルな文化人が多く住む街だからだ。

東雲に犯罪者なんていない。
天国に悪い奴がいないのと同じで、東雲は犯罪者が住みにくい街だからだ。

わかったか?
犯罪者が東雲にきたらおしまいだぞ。それは速攻で逮捕されるからだ。
まーそういうのが事件となるわけだな。

だからお前はくれぐれもしょんべん横丁より東には来るなよ。
わかったな。
317: 周辺住民さん 
[2009-02-23 18:49:00]
>>316
>>東雲に犯罪者なんていない。
>>天国に悪い奴がいないのと同じで、東雲は犯罪者が住みにくい街だからだ。

暇なアンチに対する不愉快さもわかりますが・・・
これはちょっと言い過ぎですね。
このエリアが好きで住む私ですが、公平に見て、どの街にもどのエリアにも(ここ東雲含め)
悪い人はいると思いますよ〜
318: 入居予定さん 
[2009-02-23 18:53:00]
このマンションは出来上がっているんだから。
そしてほぼ契約者は決まっているのだから。
犯罪発生率高くても、みんなキャンセルしないからさ。

しばらくは新築マンション建たないと思うけど、そっちに期待しなよ。
5年、10年前の物件、いいやつあるかい?私はないよ。
新築のほうがいいよ。
ここもそうなるでしょう。
319: 匿名さん 
[2009-02-23 19:11:00]
>>297
>>そもそも3街区は高級感で一番人気だから
>それだけは「無い」。絶対に。

おまえ反論するしか能が無い野党派だろ。
隈研吾先生に失礼だぞ、というか名誉毀損な。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%88%E7%A0%94%E5%90%BE

だったらどこが一番だと?
ちゃんとキャナルコートの一番とその根拠示しなよ!

Wコンとか言うなよ、キャナルコートじゃないからな。
駅とかスーパーからの距離とか言うなよ、どこも同じだからな。
320: 匿名さん 
[2009-02-23 21:07:00]
ここは高値つかまされた人達しかいないからよそでやりなよ
321: 購入者 
[2009-02-23 21:49:00]
まあ色々議論ありますが、この物件の内覧終えた段階での採点は85点といったところです。デベの不安やそもそものかっこよさとか思料するとです。
322: 匿名さん 
[2009-02-23 21:54:00]
>>321
どの時代でも、どの物件でも、買った人は「勝ち組」でっす♪
324: 匿名さん 
[2009-02-23 23:23:00]
>>319

ちょっとかわいそうです、彼。キャナルコート来たこと無いからわからないんですよ。
住んで長いんですが、3街区って外廊下がキーポイントなんだと気付き始めたんですよね。

なんで外廊下って、外棟と内棟つないでる渡り廊下、これがオブジェになってるんですよ。
わざと同じ階じゃなくて階差をつけて階段状にしているデザインワーク。
そんなアートを毎日行き帰りに見ることができるように外廊下にしてるんだと思います。

ドアを開けた瞬間に圧倒的な外廊下の存在感。。。そして玄関まで続く楕円モチーフ。。。
あぁ3街区でよかったな、と思う瞬間です!

http://mlohas.blog122.fc2.com/blog-entry-322.html
326: 契約済みさん 
[2009-02-24 00:11:00]
>>323

ビーコンは全部で440戸。
11月末の入居説明会の時点で、契約者の半数ずつが午前・午後で入居説明会。
我が家は午後でしたが、1時間くらい遅刻して(つまりほぼ最後)整理番号180番台。
午前も同じくらい来てるとして、倍で360。
説明会に来れない人を考慮して400じゃくでしょうか。

それから月日が経っているので、さてどうでしょうかね。
実際の入居には特に問題なさそうなモリモトやニチモの件で実際にキャンセルする契約者が
そう数十人もはいると思えないですからねー。

ちなみに、カーテン?貼り紙?はうちが内覧会終わった時点でももう一度かけられましたよ。
・・・いろいろ詮索、ご苦労様です(笑)。
327: 周辺住民さん 
[2009-02-24 00:34:00]
>>324
どう考えても1街区でしょう・・・。今更何を・・・。
多分、3街区を間近で実際に見たことが無いのでしょうね。
当初はシャープで美しかったモノトーンは、水垢と汚れのために淀んだグレーに染まりつつある。
エレベーターホールの丸いタイルは煤け、剥れ、使えなくなったベンチはシュールなオブジェと化す。
「経年使用」という生活の場での「ごくごく当たり前」の「基本」を無視したデザインの行く末がたかが数年で露になったわけだ。
だからこそ、住民の入れ替わりが激しく、一層住民のモラルも低下し、それがガラススクリーンや手すりやエレベーターのキズや汚れを増していく。

似たテイストのビーコンもきっちり管理しないとたった数年で大変なことになりそう。

その点、1街区は今もポップな輝きを失っていない。
もちろん住む人達もね。

ビーコンもそんな「感じ」を維持して欲しいね。
328: 匿名さん 
[2009-02-24 01:32:00]
どこが何号館かとか知らんわ。
関心もないし。。。
というかビーコンを選択する上で全く関係ないと思うよ。
329: 匿名さん 
[2009-02-24 07:48:00]
>>327
住人が入れ代わるとモラルが低下するんですか?
初めて知りました。
だから池袋、新宿、渋谷などは犯罪多発地域なんですね!
331: 匿名さん 
[2009-02-24 08:16:00]
3月突然死要警戒リスト 42社
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022336_1.html

大成建設  東1 ←←←←←

【おさらい】
モリモト 倒産済(1615億円負債、民再申請)
ニチモ 倒産済(757億円負債、民再申請)
長谷工 株価急落中(年初96円→2/23 36円)
大成建設 三月突然死警戒中
有楽土地 大成建設100%子会社
名鉄不動産 安泰
332: 匿名さん 
[2009-02-24 09:38:00]
じゃ、瑕疵担保責任は安泰だね。
長谷工つぶれたら長谷工物件って言われることも無いし、早くつぶれてくれないかな〜。
334: 匿名さん 
[2009-02-24 11:21:00]
どっからどうみてもハセコー物件でしょ。そんな毛嫌いしなくても。
335: 匿名さん 
[2009-02-24 11:42:00]
そうだよ長谷コーにとどめをさした、伝説の長谷コー物件住人として胸をはろう。
336: 契約済みさん 
[2009-02-24 13:32:00]
>>334

ハセコーを毛嫌いしているのは、ネガだけ。
ホントの契約者は、好きも嫌いも別にそれほど強い感情を持っていない。
東雲を都会などと思ってないし、一流ディベではないのも知っている。
オール電化は好き好きだし、免震は実際に地震こないとわかんない。・・・そんな感じ。

自分のマンションでもないのに掲示板で熱くなるそのパワーはどこから沸いてくるの?
自分の人生に余裕があり過ぎるのかな? 素直に疑問。まじで理由を教えて欲しい。
337: 匿名 
[2009-02-24 20:59:00]
↑のこいつマジうぜー!
338: 匿名さん 
[2009-02-24 21:20:00]

ネガから言わせるとウザイんだろうね
陰口を叩いて楽しむしか時間の使いようがないもんね。
バーチャルな世界で頑張ってください。
リアルで犯罪を犯さないでね!
江東区の治安維持にご協力くださいませ〜
339: 匿名さん 
[2009-02-24 21:20:00]
>>336
どうやら、言い当てたようですな!(笑
340: 匿名さん 
[2009-02-24 21:43:00]
はやく気に入った部屋が見つかるといいね
341: 匿名さん 
[2009-02-24 21:58:00]
>>337

336みたいなマトモな契約者には完全に負けてるから、もうやめなよw
反論できる余地もないから「うざい」?言い当てられてキレて、ほんと低レベルだなw
342: 匿名さん 
[2009-02-24 22:33:00]

そうですね。
343: 近所をよく知る人 
[2009-02-24 23:12:00]
337に集中豪雨(笑
確かに割がないな。
もうネガもそろそろビーコンは撤収でいいんでないか?
344: 近所をよく知る人 
[2009-02-24 23:35:00]
>>336
>自分のマンションでもないのに掲示板で熱くなるそのパワーはどこから沸いてくるの?
>自分の人生に余裕があり過ぎるのかな? 素直に疑問。まじで理由を教えて欲しい。
良心に従って無知な幼子に真実を伝えたいだけなんです。
盲信のまま不幸に突き進むのを、他人事と言って横目で見ていられない。
そんな人として当たり前の行動なんです。

だから、戻って来い。
345: 入居予定さん 
[2009-02-24 23:36:00]
>>343

本当そう思います。
ビーコン買える層って「大学講師」ぐらいまでだからネガは絶対住めないわ。

http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm
346: 匿名さん 
[2009-02-24 23:43:00]
Wコンの値段見ていると、1年もあればビーコンも坪180ぐらいまでは落ちると思います。
347: 匿名さん 
[2009-02-24 23:48:00]
確かに割がないな。ってどういう意味?
348: 近所をよく知る人 
[2009-02-25 00:29:00]
>>347
>本当そう思います。
と断言している>>345が教えてくれるだろう。(w
349: 匿名さん 
[2009-02-25 01:05:00]
344

戻ってこいもなにも
端から違うし。
350: 近所をよく知る人 
[2009-02-25 01:24:00]
>>344

意味不明。
「盲信のまま」って、336が(ビーコンを)盲信って書きたいのか?
どう読んでも336は冷静な文章内容に見えるけど。
なんかネガって必死過ぎて意味不明だな。元からか。

近くに住む者だけど(appleでもWでもない)、ビーコン悪くないと思うけどね。
ま、俺のマンションじゃないし、それこそ固執しない意見なんだが(笑
351: 匿名さん 
[2009-02-25 01:54:00]
>>350
そんなら必死に擁護するなって。(w
ネガ、ネガって騒いでる時点で固執してるだろ。
プラス、マイナス色々な意見あるんだから、必要な情報だけ入手すればいい。
因みに前に書かれていたビーコンとキャナルコートの3街区の近似性は確かに面白い指摘だと思う。
興味のある人は、2階中央には自由に入れるので、見てみるのも一興かと。
これもプラス、マイナスの感想を持つことになると思う。
352: 匿名さん 
[2009-02-25 03:56:00]
自称キャナルコート評論家にでもなりたいの?
ビーコンを買うかどうか検討する上で、そんなことは全く関係ないでしょう。
あと坪180万とかそんな損切り価格では誰も売らないと思うし、デベも値下げは郊外からだと思うよ。
353: 匿名さん 
[2009-02-25 04:07:00]
結局、分譲価格が狭いエリアに格差社会をもたらしただけみたいだね。
周辺住民が注目しつつネガ撒き散らし、購入者がネガの低レベルに困惑する。
常に上位に顔だしてるから気になって見てみたけど、中身がこんなにないとは…。
子供の作文よりひどくない?
354: 匿名さん 
[2009-02-25 07:54:00]
>>352
既に新築時でも水面下では、190万くらいなので、普通に180万なんて有り得ることは低学歴の人でも想像できませんかね?
なぜ、そんなに必死なのでしょうか?
自分が良いと思ったマンションです。麻生が米国債大量に買わされたとしても、
マンション価格が、どれだけ落ちようと、堂々としていたら良いでしょう。
355: 匿名さん 
[2009-02-25 08:05:00]
>>353

まぁ、確かに近隣さんは「電車運転手」ぐらいまで幅広く住んでる。
356: 匿名さん 
[2009-02-25 08:20:00]
ビーコンは長谷工にしちゃ酷く高い物件だね
内容も場所も良く無いのに
晴海レジデンスが長谷工価格だと思うよ
357: 匿名さん 
[2009-02-25 08:39:00]
>>352
東雲は郊外ですよ。
358: 匿名さん 
[2009-02-25 08:54:00]
東雲は単なる団地ですよ
359: 匿名さん 
[2009-02-25 09:37:00]
ここを含め近隣を検討中ですが、晴海の内容と環境見たら、ここが酷く高いなんて感じなかったけど。
356さんのように高くて手が届かない方達の遠吠えじゃなく、もっと中身のある話が聞きたい。
360: 契約済みさん 
[2009-02-25 10:03:00]
359さん

契約者です。
東雲でWコンから順に建っていった中で、ビーコンが一番高いのは事実です。
ただ、環境や景気が変わっていく中で、イオンや豊洲のららぽーとがなかったときに
先に買った方より高いのは当然だと思っています。
関係ないネガさんたちが「高い」のなんのと騒いでおりますが、
そんなわけで結論としては、、、

いや、もちろん知ってますよ、(昔より)高くなってるのは。だからナニ?   ・・・です。

当然ビーコンを契約するときに、他のマンションも沢山見ましたが、
自分が気に入った環境のマンションの中で、特別高いとは感じませんでした。
もう内覧も済ませて引越しを楽しみにしていますが、内容はどんなに正直にフェアに
書いても必死でツッコまれるので、ごめんなさい、やめておきます。面倒臭いので。
361: 匿名さん 
[2009-02-25 12:14:00]
>先に買った方より高いのは当然だと思っています。

デベの印象操作って怖いね。
362: 匿名さん 
[2009-02-25 12:24:00]
開発に伴い、新築が高くなる理屈は理解できました。
しかし、Wコンの仕様がビーコンを上回っている以上、ビーコンの中古がWコンの値段(坪180)を越えることはないということでよろしいですね?
363: 匿名さん 
[2009-02-25 12:34:00]
>開発に伴い、新築が高くなる理屈は理解できました。

デベに惑わされてるよ。
アップル・キャナルの時、すでにジャスコとららぽーとはあったって!
168⇒189⇒194⇒260の理由がつかないって、地価上昇分だけだと。
364: 近所をよく知る人 
[2009-02-25 12:35:00]
>>360
>環境や景気が変わっていく中で、・・・先に買った方より高いのは当然だと思っています。
今の景気を考えれば、安くて当然だと思うが。
晴海なんて路線変更のいい例だと思うけど。

アドレスは中央区、柱梁も少ない設計、床暖房標準、駐車場設置率100%。
これに対してイオンと免震とIHだけで、江東区の低仕様物件の方を高い価格で購入する層がいるとは思えない。
これってネガでもなんでもない、普通の感覚じゃないかな。
365: 契約済みさん 
[2009-02-25 12:39:00]
>>361

ほら、きた。こういうのが(笑)。一応、真面目にレスしておきましょうか。
検討時にデベとそんな会話はありませんよ。
Wやアップルの方が安かったという事実を見て、自分が(そりゃ自然じゃない?)と判断しただけの話です。

>>362
さあ、それはどうなんでしょうね。
Wコンは駅から最近ですし、いわゆる一流どころのデベなので人気はあるんじゃないですか。
で、ビーコンは外観の良さやカフェ、免震・オール電化など、それを良いと思う人は思うでしょう。

私は契約者で気に入っていますが、ビーコン信者ではありません。
当然一番良いとも思っていません。と言うか、そんなの人によるので、わかりません。
こちらが一番いい!と固執もしていないのに、なんでわけわからんネガが出てくるのかが不思議です。
もしWコンやアップル信者?の方がいるとしたら、
お互い気に入ったマンション買えて良かったね、って感じでいいじゃないですか?
366: 入居者 
[2009-02-25 12:42:00]
殆ど住宅ローン減税決まりそうなのでただ金利で金借りられます。殆どキャシュで買えますが減税メリットぎりぎりまで借ります。今は買い時です。
367: 匿名さん 
[2009-02-25 12:54:00]
>168⇒189⇒194⇒260の理由がつかないって、地価上昇分だけだと。

よくわからないけど納得して買ってくれるならいいか。
キャナルコートの住民層は更によくなるわけだし。

ただ、免震TASSハイブリッド構造ってBEACONの企画というよりUR分譲時の条件だから。
北にできるプラウドの値段を知ったとき、駅から遠いからだけで納得できるのかどうかは心配。
368: 匿名さん 
[2009-02-25 12:57:00]
>Wやアップルの方が安かったという事実を見て、自分が(そりゃ自然じゃない?)と判断しただけの話です。

定価システムに慣れきった消費者って哀れ
369: 匿名さん 
[2009-02-25 13:08:00]
今考えると ビーコン連中が品川住友物件の事を煽っていたのが笑える!
向こう住友 こちらは長谷工
向こうは港区 こちら江東区東雲
向こうは借地 こちら買い
借地だって酷い事さんざんビーコン連中は言ってたけど誰が考えても品川買うよ
向こう即日高倍率完売 こちらマンションズ常時4ページ完全皆勤でも全く売れず
それに住友豊洲タワーが売り出されたらすぐに完売とかさんざん言っててこのざま
他の物件の悪口ばかり書いて 自分の物件ヨイショ!
何なの?ビーコン
お金を無駄に使って楽しい?
370: 匿名さん 
[2009-02-25 13:08:00]
371: 匿名さん 
[2009-02-25 13:48:00]
369さん

つらいんですか?
372: ご近所さん 
[2009-02-25 14:15:00]
365(契約者)の最後の5行に集約してるじゃん。
実際の契約者は、別に他のマンションを叩く気もなく興味もなく、単純に自分が気に入ったマンションを買っただけなんだと思うけどなぁ。
我が家も近くですが、きれいなマンションが建って住民が多くなるのは嬉しいと思ってます。

>368
>定価システムに慣れきった消費者って哀れ

とりあえず何としてでも噛み付きたいんですね。
マンションに限らずまずは定価システムだと思いますけど。そんなにつっかかるところ?笑
373: 匿名さん 
[2009-02-25 14:22:00]
>>369
>>ビーコン連中が品川住友物件の事を煽っていたのが笑える!

それはビーコン連中じゃなくて、ビーコン(ネガ)連中。
他物件を煽って叩いてこっちに反撃させてビーコンを落とそうとする、
そういう掲示板の簡単なやり方を理解しないやつが多いから、その手法が横行する。
契約者も迷惑な話だな。

たまに登場する契約者発言はニュートラル。ネガにはつまんねーから無視されるだけ。
375: 匿名さん 
[2009-02-25 16:56:00]
>>374
長谷工の事業比率7%で、契約書は有楽土地と交わしているわけだし、長谷工がどうなろうと契約者には関係ない。
むしろ早く逝って、大成建設がしっかりサポートしてくれるのが望ましい。
376: 匿名さん 
[2009-02-25 17:01:00]
366

減税メリットより金利のほうが大きいから、目一杯借りるは間違えている。

間違えてるし、計算できてないし、営業のカキコミ確定だなw
377: 匿名さん 
[2009-02-25 18:06:00]
○契約者の声:56,102,174,294,336,360
⇒気に入ったから買った。BEACONが100点というわけではないが後悔していない。

もうやめよう、俺たちの完敗だ。

ベンツの1〜2台分くらい惜しくない連中相手にしていても面白くない。
378: 匿名さん 
[2009-02-25 19:25:00]
ここに第一次ネガレス大戦終結.
        2009年2月25日(水)
379: 匿名さん 
[2009-02-25 19:32:00]
まあ、そうだね。
金持ちここの掲示板きて調査して買わないな。
沸いてしまう購入希望を否定する理由を出し合っているんだよね。
少しは理解できる。がんばれ!次の物件で。
ね。
380: 365 
[2009-02-25 19:33:00]
>>362
中古市場に出せばWコンには勝てないのは事実です。
ただ、東雲に永住するつもりで、購入しているのだから問題ありません。
「高い」のなんのというのは売るための理屈で高く売れないことは分かって買っているのだから
永住者には無意味な煽りです。
381: 匿名さん 
[2009-02-25 19:53:00]
377

まとめありがとう。
全部読んだけど、実際の契約者は冷静だね。まあ普通に考えれば当然だけどさ。
やっぱり信者=ネガのなりすましなんだということがよくわかりました。
382: 入居者 
[2009-02-25 20:56:00]
377さん、
資産があるということはその運用益があるということ。つまり税金還付プラス運用益が借入金利を上回る限りにおいて借りたほうがいいのです。手元資産を売って借入を少なくするのは経済計算上勿体ないのです。銀行で教えてくれます。御参考まで。
383: 入居者 
[2009-02-25 20:58:00]
今の376さん宛てでした。スイマセン。
384: 匿名さん 
[2009-02-25 21:45:00]
377ぐっじょぶ。

その後に“第一次”ってあるのは「ええ!まだ一次だったのぉ!?」と、ちょっと笑わせてもらいました!
385: 365 
[2009-02-25 22:16:00]
>>377

俺たちって・・君も契約者でしょ。
ちなみに、私はベンツの1〜2台分は惜しいし、1台でも買えないBTR契約者です。
386: 匿名さん 
[2009-02-25 22:18:00]
>>369

まさにヒンコンだねw
387: 近所をよく知る人 
[2009-02-26 00:56:00]
>>377

よくまとめてくれた、GJ。
実際の契約者の声って(マトモだから)ネガにはうざいみたいでいつも埋もれちゃう。
近所の者からすると、ここのネガレス頭悪すぎ。文章とか同じことばっかで攻撃の説得性もないもん。
389: 匿名さん 
[2009-02-27 11:12:00]
長谷工が。
390: 匿名さん 
[2009-02-27 12:28:00]
高くて買えないよ。
もっと安くして!
391: 物件比較中さん 
[2009-02-27 12:40:00]
安くても買わないよ。
早く残り賃貸にして!
392: 匿名さん 
[2009-02-27 14:51:00]

買うために「物件比較中」の人が、「安くても買わないから賃貸にして」?
論理的におかしいですね。気に入らないのならあなたに関係なさそうですが。。。

前の人に重ねて「うまい!」と思って書いてそうだけど、うまくないし(笑)。
394: 契約済みさん 
[2009-02-27 22:08:00]
>>393
「やっつけ工事は勘弁してよ。」って、そうだとして、あなたに関係ないじゃない(笑

ちなみに契約者ですが、内覧した感覚ではやっつけ工事などではないですよ。
応対も丁寧で特に問題は感じられませんでした。
まあ別にいいですけど。
395: 匿名さん 
[2009-02-27 22:10:00]
長谷工かなりやばいみたいだね
名鉄しか残らないかも
396: 匿名さん 
[2009-02-27 22:51:00]
吹き抜けの場所、絵を描いているみたいだね。期待してます〜
399: 匿名さん 
[2009-02-28 00:55:00]
名鉄は本体と別に考える必要は無いと思うよ。
仮に事業は撤退したとしても、アフターサービスから逃げるなんて心配はする必要ないし
400: 匿名さん 
[2009-02-28 01:27:00]
ネガに愛されてるね、BEACON!(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる