有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-06-16 17:05:00
 

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/res/1021-1030


【住民専用掲示板】
 住民どうし積極的な情報交換をしましょう!<契約者専用です!>
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48233/

[スレ作成日時]2009-02-07 11:45:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12

2: 匿名さん 
[2009-02-07 12:21:00]
おつかれ
3: 匿名さん 
[2009-02-07 12:30:00]
住民板はこちらにもあります。

BEACON Tower Residence PART 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/
4: 匿名さん 
[2009-02-08 03:43:00]
内覧会大盛況あげ
5: 匿名さん 
[2009-02-08 07:13:00]
内覧かい評判いいみたいですね
6: マンコミュファンさん 
[2009-02-08 09:59:00]
住民版見たけど指摘箇所40箇所って凄い多くない??
内覧業者連れて行っても普通はもっと少ないよ
出来が良いのは配管から勾配から密閉性やクロス等全て含めて20以下
40は明らかに多い
もし配管や勾配がおかしかったらそれは完全に論外
それで満足なんだ???評判良いんだ???
不思議
7: 匿名さん 
[2009-02-08 10:29:00]
人によって100箇所弱だって〜!!40だって多いのに それで満足している事じたいがありえな〜い マンション購入初心者でしょ
8: 匿名さん 
[2009-02-08 10:36:00]
汚れとかは指摘すればすむよ。デザインとかに不満がないのはいいんじゃない?
9: 匿名さん 
[2009-02-08 12:35:00]
まったく煽っても無駄。
だいたい内覧会行く前に、どれくらい指摘するか調べてるっつうの。
50くらいの指摘は当たり前。
問題は内容。汚れなんかは引き渡し前の清掃で十分。
特別不具合ないんだから、大満足なんだろ。

ネガレスする人って、別れた彼女(BEACONTowerResidence)に復縁を迫るストーカー(競合マンションデベ)みたい。
10: 匿名さん 
[2009-02-08 13:29:00]
たぶん値段が折り合わない人が多いんでしょう。
そんなに悪い場所とは思えないし、好みにもよるがむしろ湾岸地域では比較的いいんじゃない?
個人的にはもう少しレインボーブリッジが近くに見える場所がよかったけど、ファミリーで住む人にはイオンと子供園ができるのが評価されると思う。
11: 匿名さん 
[2009-02-08 22:32:00]
今年内覧会の野村はあまりいい噂ないけど大丈夫かな?
裏に50階建というとやはり期待してしまうがどうだろう。
東雲キャナルコートは毎年一棟ずつ、仕様を上げつつ建っていった感があるが、それは景気に上手く乗れたということか。
BEACONTowerResidenceがかなり出来が良いのもプチバブル最後の物件だからとも言える。
野村には、このまま仕様を落とさずランドマークとして頑張って欲しい。

裏のこども園とジム、晴海通り側の公務員宿舎、合同庁舎が完成すればキャナルコート事業完了となる。希望を言えば野村側へ橋を増設するか、。キャナルコート側へのバリアフリーが進まないのであれば、キャナルコート駅または地下鉄入口を併設できないだろうか。

一つの街として、これだけの規模を創ることに参加できる楽しみはなかなか味わえないともいえるかな。
12: 匿名さん 
[2009-02-09 11:58:00]
もう検討版、おろしてもいい感じがする。
アンチも繰り返しばかりで、説得力や勢いがなくなったし(笑)、
内覧始まって契約者も満足してるみたいだしね。

もう買った人は入居待てばいいし、アンチや買わなかった人は他に移ればいいんじゃない?
13: 匿名さん 
[2009-02-09 12:40:00]
必死だな…。
14: 物件比較中さん 
[2009-02-09 12:42:00]
つまらん。
15: 匿名さん 
[2009-02-09 12:48:00]
質問なのですが。

契約者とか購入検討者が自分のマンションに熱くなるのは人の心理として当然だと思うけど、
「こんなマンションなんて糞」的な発言してる人って、なんで興味ないことにそんな熱くなれるの?

掲示板初心者なので誰か教えてください。
16: 匿名さん 
[2009-02-09 14:54:00]
>15
この埋立地域(豊洲、東雲、有明)の人が他エリアの物件スレで勘違い発言を繰り返してきたから
みんな辟易しているのです。
17: ご近所さん 
[2009-02-09 15:06:00]
公務員宿舎は資産価値に対してどういう影響を持ちますか?
18: 匿名さん 
[2009-02-09 16:01:00]
>>17
人口が増え街が賑やかになります
区画が整備され綺麗になります
街の整備事業で優先度が高くなります
交通インフラの整備優先度が高くなります
19: 匿名さん 
[2009-02-09 16:17:00]
>>15
私は、比較的長く、この掲示板サイトを見ていますが、
 ・過剰にポジティブな発言に反発する人
 ・デベを異常に毛嫌う人
 ・人気があるスレでひたすら悪態つく人
 ・検討=人がマンション買うのを妬む人
などがありえるようです。

ともかく、無意味と思われるネガ&アンチ活動の方は相当の時間を割いているので、それには驚かされますね。
20: 匿名さん 
[2009-02-09 16:17:00]
勝どきにも昔から公務員宿舎あるが…
21: 匿名さん 
[2009-02-09 16:18:00]
>>16
偉そう言っても 結局は お前も同じじゃんかw 

自分の不快な思いを ここで八つ当たりしてるだけ

他人のせいにして 自分の罵声を正当化してるなんて 卑劣なやりかた。
22: 匿名さん 
[2009-02-09 16:30:00]
15です。
皆さん、いろいろお返事ありがとうございました!

>19
本当に不思議ですねぇ。
繰り返しになりますが、ポジティブ発言は別にいいじゃないのと思います。
買う人が目的の物(この場合はビーコン)にポジティブになるのって、当たり前だと。
やっぱりネガさんの熱さが腑に落ちませんね(笑)。

>16、21
21さんのおっしゃるとおり、16さんのコメントって・・・謎。
もし勘違いしてる方が不適切な発言をして他人に不快感を与えてるとしたら、
それをそのまま返すって同じレベルになってませんかね(笑)。

自分はビーコンも含めマンション購入を検討している者なので、読んでいます。
(その中で、どうしても不思議なコトだったもので・・・)
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます!
23: 契約済みさん 
[2009-02-09 17:03:00]
アングラでもあやしいサイトではなく、分譲不動産を購入検討しようかというイイ歳した大人の健全なコミュニティーにて。

日常生活では、会話はおろか遭遇することさえ到底有り得ない人(達?)の思考形態に接触出来たのも、自分は一つのよい経験だったと思うようにしています。
24: 匿名さん 
[2009-02-09 22:29:00]
15=22は育ちがいいんだろうね。
ロクな書き込みないし、そういうのを楽しむ斜めな気持ちがわかないなら、こんなとこ見ないで欲しいもの買いなよ、お嬢さんw
(あ、嫌な意味でなく本当に素直そうだからさ。)
25: 匿名さん 
[2009-02-09 23:26:00]
ネガレス族がPart11にいてくれるおかげで、平和だね
27: 匿名さん 
[2009-02-10 07:44:00]
今朝も平 和ですね
28: 匿名さん 
[2009-02-10 08:45:00]
>>24
君の読みは間違ってると思うな。
その人も、恐らくネガレスの人ですよ。
文章から滲み出てるでしょ。
29: 匿名はん 
[2009-02-10 08:50:00]
野村はいくらで来るんでしょうね。
みなさんが期待している駅・新橋はちょっとできそうに無いけど、
公務員パワーで大逆転もありえるのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2009-02-10 09:08:00]
橋や駅は期待しても無駄でしょ。
レインボーブリッジが見えない部屋は価値下がると思うけど、今売る理由はわからない。
31: 匿名さん 
[2009-02-10 09:11:00]
すまそ。
見えない→見えなくなる
まぁ、暴落は今すぐなげ売らないといけない理由があるからでしょ。
32: 匿名 
[2009-02-10 09:17:00]
むしろイオンの土地の再開発の方が可能性としてはある。まだ先の話しでしょうけどね。
33: 匿名さん 
[2009-02-10 10:06:00]
>28
24だけど。そうか?もともと「ネガの熱さが腑に落ちません」って内容だぞ?
もっかい読んでみ?
ざっと読むかぎり、意味不明なネガは6と7(同一人物?)だけだとオモ。

ハエはPart.11に固執しててくれって感じだなw
34: 匿名さん 
[2009-02-10 18:08:00]
こういうの見つけました。

http://www.a-lab.co.jp/research/press080801.html
35: 匿名さん 
[2009-02-10 18:12:00]
三井はトヨタ、野村はホンダ、三菱地所は輸入車、東京建物はマツダって感じですか?
36: 匿名さん 
[2009-02-10 19:26:00]
我らがニチモや有楽土地は何位でしょうか?
三菱地所や野村より上でなければ、許せない!!
37: 匿名さん 
[2009-02-10 20:10:00]
>>36
いらっしゃいWコンクリート業者さん
38: 匿名さん 
[2009-02-10 20:12:00]
ニチモが一位
有楽土地が二位ですよ
39: 契約済みさん 
[2009-02-10 20:35:00]
>>36

頭悪そうなネガねぇ。
これでネガに一斉に火をつけようってんだから、なんか可哀相なほど芸がないね。
せめて「やるなァ」って感じのコメントにしてよ(笑)。

実際の契約者で、ニチモと有楽土地が三菱地所や野村より上なんて思ってる人いないから。
40: 匿名さん 
[2009-02-10 20:40:00]
>>37

36はヒンコン業者だろw
41: 匿名さん 
[2009-02-10 20:52:00]
ニチモはオートバックスって感じかな?で有楽はガリバー
42: 匿名さん 
[2009-02-10 20:58:00]
>>39

釣られてる人は、もっと頭が悪く見えちゃうよ。
華麗にスルーすればいいのに(笑)。
43: 匿名はん 
[2009-02-10 21:55:00]
保育園&高齢者施設は9F建てなんですね。CODANより低い感じでしょうか。
44: 契約済みさん 
[2009-02-10 22:13:00]
>>42
なんか不思議と言うか、可哀相に見えちゃってさー。 (・_・、
そうだね、アドバイス聞いとくよ、ありがとう。
45: 匿名さん 
[2009-02-10 22:17:00]
>>38
われらがBACONのニチモと有楽土地のワン・トゥー・フィッシュですね。
それを聞いて興奮がおさまりました。
46: 匿名さん 
[2009-02-10 22:18:00]
>>40
Wコンクリート業者が顔真っ赤ですね
父さんも時間の問題ですね(。・_・。)
PRINCESS
48: 匿名はん 
[2009-02-11 00:59:00]
ヤフオクに出せば売れるよ。
49: 匿名さん 
[2009-02-11 01:02:00]
一部の人だろうけど、BTRの購入者性格悪そう。
まぁ、私は昼間、ほとんど居ないからいいけどね。
50: 42 
[2009-02-11 01:07:00]
>>44
あたしには、君の方が可哀相に見えるよ。

現実の世界ではあまり関わりたくないね。

マンションの人とは、挨拶くらいだろうからいいけど。
51: 匿名さん 
[2009-02-11 01:13:00]
まったくタワーは建設に長い期間かかるから、買えなくてがっかりの方が多くなってしまうのですね。
買えない方は、もともと買うことのできる社会的信頼も得ていないのですから当然ですね。
52: 匿名さん 
[2009-02-11 01:22:00]
そんな高いマンションでもないし、まだ残ってるから、いつでも買えるのでは?
ただし、眺望などの良い部屋は売り切れていると思いますが。
53: 匿名さん 
[2009-02-11 01:25:00]
結局は、↓こういうこと。。。消費者も馬鹿ではないかー。(・_・、

http://www.a-lab.co.jp/research/press080801.html
54: 匿名 
[2009-02-11 01:34:00]
スミフがなくトウタテが入ってるのがびっくりしました。頑張ってるんですねトウタテ。
55: 物件比較中さん 
[2009-02-11 01:47:00]
>> 53

意図せずだろうがTOTの宣伝になっちまうぜ。
56: 契約済みさん 
[2009-02-11 02:35:00]
久々にのぞきましたが。(いつのまにかPart.12になってる…)
相変わらずですね。

私は契約者ですが、別にビーコンが一番とか、ましてやこのデベが最高なんて思っていませんよ(笑
オール電化など好みでしょうし、免震がいいか耐震がいいかなんて東京直下型が来て初めてわかること。今あーだこーだと騒いでもあまり意味ないかと。
Wコンやアップルは縁あって近隣のマンション住人になるわけですから、普通に仲良く気持ちよくお付き合いできたらと願っています。子どもがいたら学校での友人関係になるかもしれないわけですから!

こういうごく普通にあっさりとした感覚の契約者が9割以上じゃないでしょうか。
(一部に過激な人?がいるのは、集合住宅で言えばビーコンに限らないでしょうしね)
・・・と、Part.11の頃から、特に面白くもない普通のことを書いてきましたが、やっぱり面白くないからか(笑
一部の過激の人たちの熱い?レスに隠れてしまうのでしょうかねー。
57: 匿名はん 
[2009-02-11 09:11:00]
そうですねー。この辺りはマクラーレン率が異様に高いです。
58: 匿名さん 
[2009-02-11 10:36:00]
当事者不在の代理戦争を自ら志願してやってるだけだよ。
タワーごとに派閥があって、こんな醜い争いをリアルで繰り広げてると思ってるの?
59: 匿名さん 
[2009-02-11 11:02:00]
9割以上の「普通の人」「平和主義の人」より、一部の過激派の方が目立つのはマンション掲示板に限ったことではないよな。
Wコン転売屋もビーコン信者も実際にはごく一部で、それこそWコン住民とビーコン契約者はそれらを鬱陶しく思ってるだけなんだろうな。
60: 匿名さん 
[2009-02-11 11:32:00]
もっと言えばWコンスレにBEACONの内容やWコン中傷の書き込みがないのに、何故かBEACONのスレにはWコン世界一、BEACON中傷レスが書き込みされる。

何故そうなるか?

答えは簡単、私欲のため、金のため、利益のためにBEACONを中傷したいだけ。
61: 匿名さん 
[2009-02-11 11:36:00]
FinalAnswer

中古物件は新築に価格が引っ張られるのだから、本来はBEACONが
高値で完売し、野村がその上を行くのが最高のはず。
なのに新しく建つマンションを事ごとく否定せざる得ない理由が
ある。
62: 匿名さん 
[2009-02-11 11:39:00]
上値を追う展開じゃないだろ。
買手が減少している中で奪い合ってるんだよ。
短期的な視点で醜い争いを繰り広げてるから、こんだけ必死なんだよ。
63: 匿名さん 
[2009-02-11 11:53:00]
江東区にある54階建てマンションの最上階に住んでる元相撲取りの詐欺師が逮捕されましたが、それってWコンだよね。
64: 匿名さん 
[2009-02-11 11:57:00]
資産は時間の経過とともに価値が劣化していくのは仕方ないこと。
そういった意味で中古が上昇していくというのは幻想に過ぎない。

現実的な見方をしてみよう。
既存タワーにとって、新たなタワーができることは資産価値上昇につながる?
本来は、人口集中からインフラ整備拡充というプロセスを得て資産価値はあがるもの。

現時点で可能性があるインフラは、子供園、官舎下駄履きの商業施設、築地移転ぐらいかな。
これらは現状価格の維持を下支えする要因にはなるだろう。

一方で、新築タワーの便乗価格で既存物件を売り抜けるのは流行廃りがあるから、今はブームは過ぎ去ったとみるべきだろう。
流動性が乏しいからすぐに売れる値段まで下げないと取引が成立しにくいのは当然だと思う。
仮に大幅下落で取引が成立しても一過性と考える方が無難。
そんな値段で売らないといけない人は限定的だと思われる。

売り場を逃した人がわめいても仕方ないと思う。
ここにも多少は投資目的として考えていた人がいたんだろう。
かつて売れると思っていた値段で全く見向きもされないのは悔しいだろうけど、
じっくり検討する人にターゲットを変更していくか、
価格だけで取引を成立させたいなら一段と値段を下げるかしないと更に泥沼にはまるのでは??
65: 匿名さん 
[2009-02-11 11:58:00]
>>62
短期的=短絡的

中古業者が早く利益あげたいから下げろ下げろとうるさい。
給与やボーナスが下がった訳でもないのにね。
67: 匿名さん 
[2009-02-11 13:59:00]
>>66
そうですか?
ニチモはここの売主ではないので関係ありませんが、大変ですね!
68: 匿名さん 
[2009-02-11 14:23:00]
>>63
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000525-san-soci

これですね。WコンのEASTです。
69: 匿名さん 
[2009-02-11 14:58:00]
我らがBEACON Tower Residenceは
一流デベロッパーが売主であって、
ニチモやモリモトが売主なんて、ありえない!!
70: 匿名さん 
[2009-02-11 15:23:00]
>>69
はいはい、いつもご贔屓に
Wコン業者のネガリストさま(ё_ё)
71: 匿名さん 
[2009-02-11 20:12:00]
ヒンコンタワー…名前の通り、不吉ですね。。。
72: 匿名さん 
[2009-02-11 21:45:00]
時々見かける、Wコン業者というフレーズですが、これは何のことなのでしょうか?
いいかげん止めてもらえませんかね?

一部の人間がwコンと対立させようと必死に煽っていますが、
BEACON住民の総意ではありません。
どんなマンションでも多数の人間がいれば変な人もいます。
>>70などはその典型でしょう。
もう一度書きますが、BEACON住民の総意ではありません。
あしからず。
73: 匿名さん 
[2009-02-11 22:08:00]
検討者がビーコンとWコンを比較しようが対立させようが勝手です。
それより、ここの書き込み者と購入者を同一視するほうがいい迷惑。
内容云々ではないと思うけど。
74: 匿名さん 
[2009-02-11 22:10:00]
レス住民とリアル住民は完全に分断されてるいった考えが正しい認識かと。
75: 匿名さん 
[2009-02-11 23:25:00]
69:レス住民
56:実際の契約者
こんな感じだろうね。

>71
そういう言葉を使っちゃいけませんよ、って子どもの頃にパパとママがちゃんと教えてくれなかったんだね。
可哀相に。あなたは悪くないよ。親が悪いんだから。
76: 匿名さん 
[2009-02-11 23:30:00]
A:朝は4本足、昼は2本足、夜は…。これは何か?

B:人間だ。

A:バ カ め!! この掲示板を見ている奴は分かるな?
77: 匿名さん 
[2009-02-12 01:21:00]
朝は、真ん中の脚が増えて3本足。
78: 物件比較中さん 
[2009-02-12 03:04:00]
晴海を見ちゃうと駅までほとんど同じ距離の中央区物より高いこの物件を選ぶ理由が見つからないな・・・。
79: 契約済みさん 
[2009-02-12 04:05:00]
似たような時期に中央区で売り出されていたMRみましたが、値段は似たようなものでしたが
とにかく設備がコストの関係で、あまりにも酷すぎました。
まるでプレハブみたいな部屋。
中央区ブランドにこだわる人はそれでも良いかもしれませんが、私はBEACONにしましたよ。
81: 匿名さん 
[2009-02-12 08:00:00]
>>76

ヒンコンタワー!!
82: 匿名さん 
[2009-02-12 08:03:00]
売り主が最初は4社だったのが、2社になったからですよね!?

夜(将来)は分からないけど…。
83: 匿名さん 
[2009-02-12 08:33:00]
そんなん?
もっと唸らせる答えなんじゃないかなあ。
84: 匿名さん 
[2009-02-12 08:36:00]
ん〜
どう考えても全ての物件の中でビーコンが一番ダメダメ
まず支持層まで70Mなんて有り得ない
細長い免振も有り得ない
だって地面とゴムでしか繋がってないんだよ
危ないよ
85: 匿名さん 
[2009-02-12 08:47:00]
>>84

全ての物件って?全部知ってるの?
せめて、東雲ではとか、湾岸では、くらいにしないと、
ただのお鹿馬ちゃんだと思われちゃうよ。
86: 匿名さん 
[2009-02-12 10:36:00]
>>84

いるいる、こういう「自分は何でも知ってんの」的な人(笑)(笑)(笑)。
脳内評論家。

友達としても恋人としても、ぜったい嫌だーこういうタイプw
88: 匿名さん 
[2009-02-12 11:08:00]
>>87
ここの有楽土地事業比率53%に上がったよね。
有楽土地は来月150億以上入金が期待できるわけだが。
不動産なんて金が動いた瞬間赤字が黒字逆転なんてよくあること。
90: 匿名さん 
[2009-02-12 12:16:00]
素人向けに解説お願いします。
92: 匿名さん 
[2009-02-12 15:57:00]
1990年に竣工された20年近く前の都庁と、比較しても仕方ないと思いますよ。
(技術は進化するっていう意味で。老朽はいずれどの建物もしますが。)
93: 匿名さん 
[2009-02-12 19:09:00]
長谷工じゃなかったらよかったのに。
94: 匿名さん 
[2009-02-12 19:16:00]
ニチモはついに脱落?
長谷工も相当きびしいようだし・・・
95: 匿名さん 
[2009-02-12 19:23:00]
大成は儲けたお金で都庁直せ
完成当時から雨漏りひどいなんて明らかに手抜き工事
大成は下請けに対してお金をカットし過ぎてるから 下請けだってその分手抜きします
96: 匿名さん 
[2009-02-12 19:29:00]
>どちらもデザイン優先で大成のタワー
都庁はさすがにこったデザインだけど、ここはいたって普通のマンションでは?
97: 匿名さん 
[2009-02-12 20:51:00]
縦長の窓だったらかっこよかったなぁ。
98: 匿名さん 
[2009-02-12 21:00:00]
>>77

真ん中の脚が生える(再生)とは、「民事再生」ということですか?
99: 匿名さん 
[2009-02-12 21:35:00]
大成建設への支払いに懸念がでれば土壇場で引き渡し拒否か
名鉄頑張れ
鉄道バスはあかんけど
悲劇やな
100: 匿名さん 
[2009-02-12 21:44:00]
>>99
妄想すごいね。
グループ会社で引き渡し拒否なんか有り得ないし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる