住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その11
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-05-17 14:44:13
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433481/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-05-06 01:18:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その11

501: 匿名さん 
[2014-05-09 23:55:53]
MRで確認できなかったんですけど。。。
眺望シミュレーションですよね?勝どき東は反映されてなかったですよ。
せめて透明の枠だけでも表示して欲しいと思いました。
502: 匿名さん 
[2014-05-09 23:56:44]
勝どき東が165mと言ってもそれはアンテナのようなトゲトゲの部分の最高高さですし、それを抜けば階段状の作りなので最高150〜160mといったところ。
また、勝どき東の低層B棟は最高106mですし、ちょっと目線ずらせばかなり抜けますよ。
503: 匿名さん 
[2014-05-09 23:58:17]
ちなみに勝どき東の地元説明会資料を参考にしてます。
見てみてください。
去年の9月に説明会あったものです。
504: 匿名さん 
[2014-05-10 00:02:24]
498です。

私も同じ資料から同じような計算をしていました。なので497さんの主張が分かりませんでした。
505: 匿名さん 
[2014-05-10 00:15:38]
南は大人気ですね。東はなぜ人気なんですか?
506: 匿名さん 
[2014-05-10 00:16:34]
MRで教えてもらえるはず。
あくまでも勝どき東の今の想定ですけど。
自分は抜けたら御の字という感じです。
あ、自分は48階です。
507: 匿名さん 
[2014-05-10 00:20:27]
>>505
眺望抜けるし、朝日も入る。
また、葛西の観覧車、ゲートブリッジ、ゲートブリッジ上の羽田空港離発着便の軌跡が夜景で見られるから。
あとは環状2号線とは反対方向を向いているので騒音も少ないといったところでしょうか。
508: 匿名さん 
[2014-05-10 00:21:07]
48階なら抜けそうなもんですけどね。
営業さんの説明(計算根拠)はどんなだったんでしょうか?
509: 購入検討中さん 
[2014-05-10 00:21:27]
お向かいは、高さ195ですよね
510: 匿名さん 
[2014-05-10 00:21:41]
あとはディズニーの花火も見られるようですね。
価格も南や西に比べて安いですし。
511: 物件比較中さん 
[2014-05-10 00:22:28]
南決まりました!虹橋みながら、早くお姉ちゃんとチョメチョメしたい!
今から楽しみです。
皆さんよろしく。
512: 匿名さん 
[2014-05-10 00:24:32]
509
北向きはお向かいの195mに向いてないです。
北向き住戸から見るとかなり左側に位置するようになりますので気にならない造りです
513: 匿名さん 
[2014-05-10 00:36:12]
プロジェクト発表会から参加してて、抽選に落ちちゃった方っているんですかね?
いたら結構精神的に辛そうですよね。
514: 匿名さん 
[2014-05-10 01:03:03]
西向き48階GETです
515: 匿名さん 
[2014-05-10 01:36:03]
東で頂きました。
抜けてるのと、夜景もほどよくほんのり落ち着くのがよかったです。
部屋カラー、白の方が多いんですね。
マジェスティックD、名前がすごいですが、私はダーク系にします。
516: 匿名さん 
[2014-05-10 05:28:34]
決定された皆さんおめでとうございます。
北で決まりました。
あくまで私見ですが、総合的に見て北の高層の価値が高いなって思いました。
現在もタワー在住です。
517: 周辺住民さん 
[2014-05-10 05:55:17]
当確のみなさんおめでとうございます。
本日の建築状況です。TTTミッドより
当確のみなさんおめでとうございます。本日...
518: 周辺住民さん 
[2014-05-10 05:57:14]
イースト棟
イースト棟
519: 周辺住民さん 
[2014-05-10 05:58:11]
ウエスト棟
ウエスト棟
520: 周辺住民さん 
[2014-05-10 06:00:29]
自分が住むことになるマンションの建築状況を毎日見れるのは楽しいです。ちなみにうちは南36階です。
521: 匿名さん 
[2014-05-10 06:28:22]
>507さん
ありがとうございます。騒音の面もあるのですね。いろんな箇所の花火が見れるのですね!!
522: 匿名さん 
[2014-05-10 06:33:09]
あ、花火ではなく観覧車でしたね・・・失礼しました
523: 匿名さん 
[2014-05-10 06:39:36]
周辺住民さん、いつもありがとうございます。棟が高くなるにつれてワクワクです。
524: 匿名さん 
[2014-05-10 07:21:40]
TTTさん、ありがとうございます!
525: 匿名さん 
[2014-05-10 08:12:23]
今回家探しして、意外と眺望が良好なタワマン少ないことが分かった。ここは希少。
526: 匿名さん 
[2014-05-10 08:17:42]
そうなんですよね。湾岸で、水辺にあり、ある程度利便性があるなかで眺望のよい大規模タワーマンションはなかなかないです。ここは良いと思います
527: 匿名さん 
[2014-05-10 08:23:05]
運河の臭いと水質改善はされるんでしょうか、そこが心配です。
528: 匿名さん 
[2014-05-10 08:26:03]
勝どき東地区再開発の165mは、DTの50階に相当します。今回販売住戸は全て負けます。営業が資料を持っていますので見てみてください。となりの105mには勝ちますが抜けは限定的で、DTイースト棟の方が抜けます。
529: 匿名さん 
[2014-05-10 08:34:02]
高い買い物なので、きちんとビューシミュレーションした方がいいですよ。私はSketchUpでシミュレーション作りました。北は49階でもかなり圧迫感あります。勝どき東が、うっとうしいです。私は北東角にしましたが。
530: 匿名さん 
[2014-05-10 08:47:25]
お台場海浜公園から晴海にかけては、すでに相当水質はきれいだと思いますよ。付近に釣人が多い理由が分かります。昔から住んでいる人はその変化はよく知るところのようです。
531: 匿名さん 
[2014-05-10 08:51:58]
ご心配頂き有り難うございます。ちゃんと営業さんから資料見せてもらいました。何回検証しても眺めは大丈夫です。
532: 匿名さん 
[2014-05-10 08:53:44]
>528さん

情報ありがとうございます。営業さんにずっと言ってたのにそういった資料は出てこなかったので気になってました。
533: 匿名さん 
[2014-05-10 08:55:26]
臭いの改善はないですか?
534: 匿名さん 
[2014-05-10 08:56:23]
>529さん

私も北東角部屋です。
どんな眺望になるかドキドキです。
北東角は抽選になった階あったんですかね?うちは抽選なかったのですが。
535: 匿名さん 
[2014-05-10 09:18:57]
勝どき東があってもそこそこ眺望ありと判断し北を買っています。上は抜けなくても、
脇からの眺望はある程度あるかな?
536: 匿名さん 
[2014-05-10 09:50:05]
北眺望 ウェスト棟47階相当
北眺望 ウェスト棟47階相当
537: 匿名さん 
[2014-05-10 09:58:40]
眺望は内覧会で喜ぶかガッカリか、
博打みたい。
しょうがないか。
538: 匿名さん 
[2014-05-10 10:01:36]
内覧会時は勝どき東できる前なのでかなりぬけますよ。

上のグーグルアースも、勝どき東の形状違うしね。
539: 匿名さん 
[2014-05-10 10:06:25]
北西眺望 ウェスト棟47階相当
北西眺望 ウェスト棟47階相当
540: 匿名さん 
[2014-05-10 10:21:20]
同じくらいの階数で南の眺望はどんな感じですか
541: 匿名さん 
[2014-05-10 10:43:25]
南は煙突以外遮るものはないでしょう。
33階以下はマエケンが東側斜め45度から90度にかけてかぶってくるけど、窓際に張り付いて見ない限り殆ど視界に入ってこないのでは?
542: 匿名さん 
[2014-05-10 10:48:17]
ちなみにGoogle earthの一画面より実際の視野角度は広いので上の画像は参考程度に。
眺望の中で気になるであろう部分を切り取ったものとして捉えてくださいね。
543: 匿名さん 
[2014-05-10 10:52:37]
南眺望 ウェスト棟47階相当
南眺望 ウェスト棟47階相当
544: 申込予定さん 
[2014-05-10 10:54:49]
みなさん今日申込みですかね?
545: 購入検討中さん 
[2014-05-10 11:01:34]
お見合い半端ないね
546: 匿名 
[2014-05-10 11:11:54]
眺望無くても 隣の勝どき東は運河沿いに カフェテラスや色んなお店が出来るみたいなので 使わせてもらいましょいよ。
547: 匿名さん 
[2014-05-10 11:14:37]
W棟東の32階はどんな眺望になるのでしょうか?
548: 買い換え検討中 
[2014-05-10 11:19:01]
隅田川の新しい橋がかかりましたね。汐留や浜離宮が近くなり楽しみです。
隅田川の新しい橋がかかりましたね。汐留や...
549: 匿名さん 
[2014-05-10 11:21:21]
12時からの部で購入申込会行ってきます!
南46階、やったぜ。
550: 匿名さん 
[2014-05-10 11:24:43]
予想以上に東が人気だったんだね。
一次の余り部屋も気になるけど二次で東も検討してみようかな。
551: 買い換え検討中 
[2014-05-10 11:32:01]
今日は北風が強いので景色が澄んでいます。これからの季節はもやがかかるので今一ですね。549さん、南側いいですね。
今日は北風が強いので景色が澄んでいます。...
552: 匿名さん 
[2014-05-10 11:33:56]
わー、橋、かかりましたねー!すごい!

築地市場がまだあるから、通れるのはまだ先なんですかね~
553: 申込予定者 
[2014-05-10 11:49:59]
こうやって改めて見ると東の眺望いいですね
ずーっと抜けているようだし水辺も綺麗に見えますね
東選んだ方大正解でしたね
554: 匿名さん 
[2014-05-10 11:59:04]
意外と西もええよん
555: 匿名さん 
[2014-05-10 12:02:53]
周辺がどんどん開発進んでいくので恩恵をかなり受けられそうですね。
勝どき東の人道橋、駅出口、様々な店舗。環状2号線、選手村による晴海埠頭付近の整備、豊洲市場…
2年後が楽しみですね。
556: 申込予定者 
[2014-05-10 12:12:45]
んだな
557: 周辺住民さん 
[2014-05-10 12:34:24]
橋架かりましたねー開通は環状二号線と同じく2年後ですね
橋架かりましたねー開通は環状二号線と同じ...
558: 匿名さん 
[2014-05-10 12:46:45]
マエケンの建物で東の33階以下は塞がれてしまわないか心配です。
559: 申込予定者 
[2014-05-10 12:51:44]
3丁目の再開でその辺りの事も考えて計画してる様に
思えます。航空写真見ると位置関係がわかるから
見てみて下さい

重なる事はなさそうですよ
560: 匿名さん 
[2014-05-10 13:06:04]
物件概要が変わりましたね。
561: 購入検討中さん 
[2014-05-10 13:54:46]
西側高層の眺望わかるかた、いらっしゃいますか?
562: 匿名さん 
[2014-05-10 13:59:27]
559さん

被らないように設計されてるんですね!
563: 匿名さん 
[2014-05-10 15:31:42]
今日行った人どうでしたか?
564: 購入検討中さん 
[2014-05-10 16:40:44]
西の高層ってこんな感じですかね?
豊海の再開発があると聞いているので、
それ次第で大分変わってしまいそうですね。
西の高層ってこんな感じですかね?豊海の再...
565: 匿名さん 
[2014-05-10 16:53:33]
価格付きで表示されてる間取りは先着順?
566: 匿名さん 
[2014-05-10 16:58:51]
一期一次分かと思われます。
567: 申込予定者 
[2014-05-10 17:05:57]
565さん
すいません
どこに出ているのか教えて頂けませんか
よろしくお願いします
568: 匿名さん 
[2014-05-10 17:09:34]
567さん
スーモに出てます。
569: 申込予定者 
[2014-05-10 17:14:35]
ありがとうございました
見て見ます
570: 匿名さん 
[2014-05-10 18:40:57]
分譲マンションの質と売れ行きは連動するか
http://www.mh3.co.jp/?p=5926
571: 匿名さん 
[2014-05-10 19:29:43]
今日行かれた方、販売に出した300のうちどれ位が決まったかとか聞かれましたか?
私は自分の間取りがどれ位出たのか気になっていて、聞いてみようと思ってます。
572: 匿名さん 
[2014-05-10 21:17:33]
最近、運河が赤いと思っていたらこの界隈で赤潮が発生してるって新聞に出てたよ。
573: 匿名さん 
[2014-05-10 21:25:13]
茶色いよね。急に暖かくなったからかな?
574: 匿名さん 
[2014-05-10 22:17:50]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
575: 匿名さん 
[2014-05-10 22:20:40]
200戸/300戸登録か。
576: 匿名さん 
[2014-05-10 22:22:20]
今日はいい天気でした
577: 匿名さん 
[2014-05-10 22:22:26]
北向き契約予定です。
北は運河ビューだし夜景もぜったいきれい。
部屋おさえられてほんと嬉しい。
こんな話題の物件に住めるというのも、一生に何度もあることではない(我が家の場合)ので、楽しみで仕方ないです。
578: 購入検討中さん 
[2014-05-10 22:22:33]
それだけですか、不人気でしたね
579: 購入検討中さん 
[2014-05-10 22:27:38]
契約申込会はどのぐらいの時間がかかりますか?
581: 匿名さん 
[2014-05-10 22:34:21]
>580
やっちまった?いつも通りの住不じゃん
販売側も契約者も検討者も外野も全てが想定内というか予想通りなんじゃないの?
ホントに売出分が即日完売すると思ってた人がいたらそれは見通しが甘いというかヤバいね
582: 匿名さん 
[2014-05-10 22:36:42]
574さん以外の方で200って聞いた方いらっしゃいますか?
583: 匿名さん 
[2014-05-10 22:38:09]
イマイチ人気無いのか…
584: 匿名さん 
[2014-05-10 22:40:35]
やらかしたね。湾岸失速やんか。。200がほんとうなら完売まで10年や 五輪終わってしまうねん。あかん、、
585: 匿名さん 
[2014-05-10 22:43:13]
200ではないかと。
ほぼ完売でしたけど。
587: 匿名さん 
[2014-05-10 22:45:19]
当初、34階までの販売を29階まで増やしたのは売れてるからでしょ。
588: 匿名さん 
[2014-05-10 22:46:28]
>574さん

少ししたら公式発表出ると思いますが大丈夫ですか?
589: 購入検討中さん 
[2014-05-10 22:46:59]
抽選会に参加したので、一期販売分のどこがどのくらい埋まっていて、どこがどのくらいの倍率か覚えてます。不人気ではないですね。むしろ、もうこんなにいいとこは埋まってしまったのという感じでした。

なので、販売数もおおよそ見ていたので、わかりますよ。残っていたのは、ほぼ1LDKがほとんどで、その次に2LDKです。3LDKと角部屋は埋ってました。1、2個、角部屋が残ってましたが、3LDKの中住戸は埋ってましたよ。
590: 匿名さん 
[2014-05-10 22:48:30]
9割が無抽選は本当ですか?
591: 匿名さん 
[2014-05-10 22:52:13]
574さんのデマだったんですかね?
だとしたら早めに自ら削除した方が良いのでは。
592: 周辺住民さん 
[2014-05-10 22:54:44]
赤潮だったり青潮だったりは時々ありますよ。
593: 匿名さん 
[2014-05-10 22:55:10]
たった300で売れ残るはずが無い

要望書が入った300を売ったんじゃないの?
594: 購入検討中さん 
[2014-05-10 22:59:36]
無抽選は倍率1ですが、ほぼ1でした。抽選はもちろん、ありました。かくいう倍率1が多い中、実は、自分は抽選からの復帰組です(w)

抽選画面の住戸倍率情報を見る限り、ほぼ倍率1だったので、9割無抽選は当っているかと。1LDKは空欄が多かったので、たぶん、そこが空いてるのでしょう。事実、営業さんも1LDKは苦戦していると言っていたので。それを見る限り、ここは子どもいる家族や夫婦向けなのかなと。あまり投資向けではないのかもしれません。
595: 匿名さん 
[2014-05-10 23:03:42]
中層階は苦戦しそうやな〜
596: 匿名さん 
[2014-05-10 23:05:09]
駅近とは言えない割高マンションだから投資対象外でしょう。
それでもスパなどに魅力を感じる人が買うのだから、200だとしても上出来というか、いつものスミフ物件。
597: 匿名さん 
[2014-05-10 23:21:45]
今日1LDKをオススメされました。
598: 匿名さん 
[2014-05-10 23:23:01]
それちょっといやだね。
599: 匿名さん 
[2014-05-10 23:23:24]
被せようとして営業にブロックされた人っているのかな?
600: 匿名さん 
[2014-05-10 23:24:29]
598
セカンドハウスなのでね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる