東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-04 16:09:00
 

さあ続きましてPart3を開設します。
入居(21年4月)するまでの期間は「検討版」と「住民版」は
並行運用となります。

引き続き活発な意見交換で盛り上がりましょう。くれぐれも煽りや
事実無根、意味の無いレガレスはご遠慮ください。

また、入居予定者の情報交換につきましては下記「住民版」を
ご利用ください。


「住民版」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

「検討版part1」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版part2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
建築主:富士見二丁目北部地区市街地再開発組合
(売主:野村不動産)  
設計者:山下設計  
監理者:山下設計  
施工者:大成建設

[スレ作成日時]2007-08-06 17:50:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part3

746: 匿名さん 
[2009-05-07 23:33:00]
坪400万円ならお得かもね。

ここの分譲の坪単価は、470万円ですから。
747: 匿名さん 
[2009-05-07 23:36:00]
坪400万なら今でも即完すると思いますよ。
748: 匿名さん 
[2009-05-10 01:30:00]
なにやらキャンセル住戸を売り出してみたら、
やたら反響があるから、野村さん、勘違いして
だーいぶ高飛車ですな。
時代遅れ?の価格設定、時代遅れの内装、
好きな人にはたまりませんな。
749: 匿名さん 
[2009-05-10 07:51:00]
相手にされなかったからって、こんなところで怒るなよ
750: 購入経験者さん 
[2009-05-10 22:11:00]
手付け分を割り引くと考えれば坪430万くらいか。
まあ、キャンセル住戸も強気で売れなくはないわな。
751: 入居済み住民さん 
[2009-05-10 23:04:00]
すんまそ、そのさらに1割引きで買いました。
ちょっと嬉しいです。
752: 匿名さん 
[2009-05-10 23:12:00]
良かったね。
私もその位、安いなら買いたい。
753: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-10 23:25:00]
>751

完全ネタですね。
754: 匿名さん 
[2009-05-10 23:30:00]
キャンセル物件ではなく、
中古物件の方なら分からないですけどね。
755: いつか買いたいさん 
[2009-05-11 00:13:00]
>754

10%の手付放棄でキャンセルできるのにそれ以上安い価格で売らないでしょ。普通。
756: 匿名さん 
[2009-05-11 00:24:00]
>>755

リフォーム注文した住戸のキャンセルは、手付金放棄と違約金で20%です。
しかも、原状復帰工事代金を更に上乗せ請求されます。
中古で買ってもらった方がマシでしょう。
758: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 20:31:00]
751ですが、中古ではありません。それに上層階です。
759: 契約済みさん 
[2009-05-12 16:36:00]
当方、本物件を2つ購入し、賃貸に出しました。
鍵の引き渡し日に2物件決定しました。

やはり駅近、2分圏は、良い。
赤坂の物件は、賃貸に5ヶ月かかりまたしが、
想定通りの立地条件で賃貸物件としてはとても
良い物件でした。

次は、三井でも狙いますか。
760: 匿名さん 
[2009-05-12 17:07:00]

ここの売れ残り買ってやれよ
761: 匿名さん 
[2009-05-12 17:34:00]
>>757

どんな職場だよ!?
762: 匿名さん 
[2009-05-12 18:33:00]
先週末契約したからもう言います。ここはほんと良いマンションだよ。南向き高層階の眺望といい利便性といい設備といい本当に買えてよかった。
763: 匿名さん 
[2009-05-12 19:18:00]
そりゃ買ってからなら、自画自賛で褒めたくなるでしょう。
自家自賛か。
764: 匿名さん 
[2009-05-13 01:44:00]
>762

物件は悪くないでしょ。場所便利だよね。問題はプチバブルピーク物件で明らかに割高、またその割に場所柄、外見上高級感なし。   価格が3割安ければ値段にあった良い物件だよ。
765: 匿名さん 
[2009-05-13 01:48:00]
うん。良い物件はいくらでもある。問題はその価値と価格がつりあっているかどうか。
このマンション今いくらくらいで成約しているのですか?まさか新築売り出し時の
坪単価460万円(でしたっけ)というバブル価格では難しいのでは?
良いマンションかどうかと、価格に見合った価値があるかは別でしょうね。
766: 匿名さん 
[2009-05-13 01:57:00]
> 場所柄、外見上高級感なし。 

同感ですね。

こういうのって、分からない人っているのよね~。販売当初もそうでした。
高級物件であるという声高な書き込みが多かったですよね~。

利便性が高いのは同調できますよ。不動さんの価値基準ってそれだけじゃないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる