東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-04 16:09:00
 

さあ続きましてPart3を開設します。
入居(21年4月)するまでの期間は「検討版」と「住民版」は
並行運用となります。

引き続き活発な意見交換で盛り上がりましょう。くれぐれも煽りや
事実無根、意味の無いレガレスはご遠慮ください。

また、入居予定者の情報交換につきましては下記「住民版」を
ご利用ください。


「住民版」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

「検討版part1」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版part2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
建築主:富士見二丁目北部地区市街地再開発組合
(売主:野村不動産)  
設計者:山下設計  
監理者:山下設計  
施工者:大成建設

[スレ作成日時]2007-08-06 17:50:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part3

726: 匿名さん 
[2009-04-29 20:33:00]
もうできてるんだから影響なさそうなとこ確認して買えばいいだけじゃん。
727: 匿名さん 
[2009-04-29 20:52:00]
青田買いした人と違って、実物で影響の確認が出来るからいいね。
728: 不動産購入勉強中さん 
[2009-05-01 00:18:00]
この物件はキャンセル住戸がどんどん売れているみたいですね。
やっぱり安かったのでしょうか?
729: 匿名さん 
[2009-05-01 00:28:00]
本当にどんどん売れているなら、キャンセル物件はとっくに完売御礼ですね。
平日でさえ、売る物件数よりも来場者数の方が多いそうですから。
730: 匿名さん 
[2009-05-01 00:45:00]
興味はあるけど買えない
そんな感じでしょうか?
冷やかしも多いと思いますけどね
731: 不動産購入勉強中さん 
[2009-05-02 00:21:00]
なるほど。
732: 匿名さん 
[2009-05-02 09:15:00]
公式HP見ると
新しい間取りが出てきてるんですけどw
733: ご近所さん 
[2009-05-06 20:16:00]
明日 パチンコタワー始動。

地域最大と申しておるが、今のパチ台はでは
3ヶ月で飛ぶでしょう。

ココから見えるのは半面(2面)なんですが、電気がついているのは
1割弱もありません。
734: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 20:46:00]
ここは、ファミリーにはとてもいいと思いました。
便利だし、生活しやすいです。

ただ、落ち着いた生活をされたい方や
高級感を求める方には不向きかもしれません。

子供がいる我が家にはとてもよいですが、
ファミリー物件を希望されないかたには
ちょっと、、、かもしれません。

内装はちょこちょこ傷があったりするので、
面倒ですが、アフターをしてもらえるよう連絡しています。
リビングの物入れ?や洋室のクローゼットの扉など、
よく見ると、右と左の扉の色が若干違うことがありました。
皆さんもチェックしてみてください^^
735: 匿名さん 
[2009-05-07 11:09:00]
見学してきました。
33階の南西の角部屋。今まで色々なタワーマンションを見学しましたが、ここほど素晴らしい眺めの部屋は
有りませんでした。富士山・新宿副都心・東京タワー・そして眼下には武道館・皇居の緑・・・。
これほど素晴らしい眺望は無いかも。そして三井の物件はちょうど法政大学と重なるので眺望的には殆ど影響無し。

そして駅にこれほど近くて複数路線が使える場所って滅多に有りませんよね。

でも、既に売れてしまったとの事。2億円の部屋でした。その方がローン審査が駄目な時を期待して一応お願いを
してきました。
736: 匿名さん 
[2009-05-07 11:42:00]
法政大学のボアソナードタワーは、高さが122mです。
高さが160mで、法政大学よりもずっと近くに建つことになる三井ツインタワーと比べる意味はないです。
737: 匿名さん 
[2009-05-07 11:45:00]
眺望に関しては同意しかねますが、(海が見えるのが好きなので)利便性は最強ですね

GW中、キャンセル住居見に来てる方々相当居ましたが
実際どの程度成約してるんでしょうね?

受付の人に聞けば教えてくれますかねぇ~
738: 匿名さん 
[2009-05-07 11:56:00]
鉄道の線の数こそ多いけど、
JRは各停・大江戸線のホームは遠過ぎですね。
739: 匿名さん 
[2009-05-07 12:02:00]
かなり売れ残ってるようですね
740: 匿名さん 
[2009-05-07 12:08:00]
電車の音はどうでしたか?
カナルカフェの見える部屋に憧れますが、三井の方が条件が良いでしょうか?
741: 匿名さん 
[2009-05-07 12:46:00]
東側ですが、多少電車の音しますね
西側の方はどうなんでしょ?
二重窓になってるのかな
742: 匿名さん 
[2009-05-07 12:49:00]
売れ残りは最上階の3LDKを2LDKに改造してある部屋と、数部屋だけらしいでうよ。

私も別の部屋ですが順番待ちになりました。

電車の音は二重サッシが功を奏しており、閉めていれば全く気になりませんよ。

大江戸線。。。その位気にしないけど。何たってJR及び地下鉄4路線ですから。
こんなに便利な所ってあまりありませんよ。
743: 匿名さん 
[2009-05-07 12:56:00]
地元に住んでいる者です。
三井の件ですが、大幅に計画が遅れています。23年に竣工の予定でしたが1年は遅れるとの事です。
警察病院が既に移転しているので、順調に進むように思われているようですが・・・。

また、先日千代田区役所の再開発担当の方とお話したのですが、水道橋寄りで駅前の飯田橋3丁目の再開発の話が
出ているようです。またこちらの出口は大きな歩道橋が有りますが、これを全て改築しこの再開発マンション
とも直結するそうです。

でも当面はこのプラウドがベストかも。
744: 匿名さん 
[2009-05-07 13:15:00]
最上階でも売れ残りですか。買えばと言われてももちろん買えませんが。

キャンセル物件は10数戸って話だったのですから、数部屋残ってるのは「だけ」って言えるかどうか。

あと、引渡し直前にドタキャン物件は出なかったのかな?センター東京では出て、後で販売されたけど。
745: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-07 21:23:00]
千代田区で坪400万円はおとくなのかな。

子供がいれば色々と補助が所得制限無しであるみたいだし。

やっぱりお金のある区がいいのかなあ。

買えないけど・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる