東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-04 16:09:00
 

さあ続きましてPart3を開設します。
入居(21年4月)するまでの期間は「検討版」と「住民版」は
並行運用となります。

引き続き活発な意見交換で盛り上がりましょう。くれぐれも煽りや
事実無根、意味の無いレガレスはご遠慮ください。

また、入居予定者の情報交換につきましては下記「住民版」を
ご利用ください。


「住民版」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

「検討版part1」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版part2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
建築主:富士見二丁目北部地区市街地再開発組合
(売主:野村不動産)  
設計者:山下設計  
監理者:山下設計  
施工者:大成建設

[スレ作成日時]2007-08-06 17:50:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part3

706: 匿名さん 
[2009-04-28 22:20:00]
平日でも連日20組以上の来場ですから値引きして売る必要は全く無く、営業はかなり強気ですね。
残りも10数戸ですし時間の問題でしょう。ほとんど広告もしてないのにここの自力はすごいね。
給与カットの私が買えるはずも無く撤退です。
707: 匿名さん 
[2009-04-28 22:33:00]
元々即完売当たり前だった物件が、竣工後まだ売れ残ってても
「ここの地力は凄いね」ですか・・。

時代は変わりましたね。もう転売とかで儲けようとするのは夢のまた夢かも。
708: 匿名さん 
[2009-04-28 23:19:00]
来場客が多くたって、見物したいだけの冷やかし客が多いわけでしょう。
三井物件を将来買うときの参考になるし。
709: 匿名さん 
[2009-04-29 00:13:00]
そうね。ここのためにも三井さんには頑張って欲しい
2012年予定ですか?あと3年??
710: 匿名さん 
[2009-04-29 02:23:00]
>>707
売り出しの頃と全く情勢が変わった中では
検討している方でしょう

転売益とか考えてるなら阿呆らしいけど

価格スレでは、この物件を根拠に
反転とか言ってる人もいますが
それはそれで苦笑しますね
711: 匿名さん 
[2009-04-29 08:57:00]
三井は建築計画遅れまくりですよ。予定では今年2月から解体が始まって、今ごろ更地になってる予定ですが、郵便局も教会も前田建設も解体移転予定も出てない。 そもそも三井はここをかなり高値で仕入れてるから市況が本格回復して次のプチバブルが起きたときに売らないと採算とれない。三井にとっては貴重な都心再開発用地だから無駄打ちはしません。
2015年竣工がいいとこなんじゃ?
712: 匿名さん 
[2009-04-29 09:00:00]

またそうやって急いで買わせようとして…。
713: 匿名さん 
[2009-04-29 09:51:00]
ここ買って、三井が良さそうなら三井も買ってっていう人が多そうだけどね
その時バブルが来てたら、ここもいい値で売れるからそれで良し
来て無かったら、ここに住み続けるも良し
最悪なのが、ここも三井も買えない状態なんだけどもね
714: 匿名さん 
[2009-04-29 10:14:00]
まあ、少なくとも、今の状況は三井は将来的にですが、どっちも購入可能です。
715: 匿名さん 
[2009-04-29 10:17:00]
三井の商業施設が出来たらここの利便性も格段に上昇して価値も上昇するので特に三井を待つ理由は無い。
三井もかなりの高値が予想されるし、収入面も市況面も先のことは分からない。
でも確実にいえるのは数年後に自分は今より年を取ってるということ。
買える内に買っておいて今を充実させるのもひとつの考え方。
716: 匿名さん 
[2009-04-29 10:39:00]
三井の方がパークコートの様にドアマンまでいる高級マンションになったとしたら、
こちらは比較されて見劣りするのが確実です。
しかもあちらが南側に建ち高さも高いから、このエリアで将来のランドマークは三井になるでしょう。

あちらが上昇すればこちらも上昇する程単純ではありません。
価値を考えて買うのなら、エリア1番のランドマークになる物件です。
717: 匿名さん 
[2009-04-29 10:55:00]
三井と野村じゃ勝負にならないでしょ
ご愁傷さまです
718: 匿名さん 
[2009-04-29 11:25:00]
>>716-717
そういうことは建ってから書きましょうね
719: 匿名さん 
[2009-04-29 11:33:00]
将来、地域がどうなるかを考えて買うのは大切な事です。
都合の悪い事は書くなでは、検討するスレの意味がありません。
720: 匿名さん 
[2009-04-29 11:50:00]
んなものがわかるなら誰も苦労しないよ
予言者じゃあるまいし
721: 匿名さん 
[2009-04-29 11:53:00]
将来地域がどうなるか?
再開発進んで良くなることはあっても、悪くなることはないんでは?

>三井の方がパークコートの様にドアマンまでいる高級マンションになったとしたら、
たらればで話されても困るんですが
722: 匿名さん 
[2009-04-29 12:01:00]
5年後には後悔することになるだろうね。まあ人生そんなもの。
つかまだ売れ残ってるんだよね?
723: 匿名さん 
[2009-04-29 12:03:00]
レスを色々よく見てごらんよ。
予言者じゃないに予想や決め付け、で書いてるレスが多いじゃない。
都合の良い中身のレスもね。
724: 匿名さん 
[2009-04-29 12:08:00]
>>722
今後悔するよりましだな~
キャンセル住居絶賛販売中だよ
5年後後悔したくなきゃ買えば?

まぁ買えないだろうけど
725: 匿名さん 
[2009-04-29 12:16:00]
> 悪くなることはないんでは?

三井の160mツインタワーが建てば、
低中層階の眺望や日差しに悪影響があります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる