東京23区の新築分譲マンション掲示板「レヴィスタ日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. レヴィスタ日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-13 21:39:00
 削除依頼 投稿する

レヴィスタ日暮里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都荒川区東日暮里6-775-1
価格:2250万円-5370万円
間取:Studio(ワンルーム)-3LDK
面積:29.35平米-69.8平米

[スレ作成日時]2008-04-23 23:18:00

現在の物件
レヴィスタ日暮里
レヴィスタ日暮里
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目775番1(地番)
交通:山手線日暮里駅から徒歩8分
総戸数: 44戸

レヴィスタ日暮里ってどうですか?

245: 匿名さん 
[2009-06-05 00:28:00]
日暮里が、好きだ!!
246: もうすぐ引越し予定さん 
[2009-06-05 07:03:00]
三河島に近いということは美味しい焼肉屋さんに近いということで、とても楽しみにしています。
247: 匿名さん 
[2009-06-05 07:08:00]
駅前が綺麗になって、日暮里らしさが失われてきた気もする。
このマンション周辺は静かなままであってほしいな。
248: 匿名さん 
[2009-06-05 07:10:00]
豊洲スレでも、住友のタワーマンションがコリアタウンに近いからって散々たたかれてたけど。
あれ、何なの?
249: 入居者 
[2009-06-05 07:59:00]
山田屋さん(ホルモン)行ってきましたよ!日暮里店じゃなく三河島の本店行ってきたけどレバ刺しおいしかったなぁ♪
250: 匿名さん 
[2009-06-05 08:33:00]
近いといっても駅まで6分以上かかるよ。焼肉のお店なんて、10分以上あるくと思う。
本当に近いか?
251: 入居済み住民 
[2009-06-05 08:46:00]
田舎出身の私には近いとしかいいようがないですが、あなたにとって遠いなら、それはそれでいいと思いますよ!
価値観なんて人それぞれですからね。
地震でエレベーター止まったときの高層マンションの上層階の遠さの方が私には気になりますね。
252: 匿名さん 
[2009-06-05 11:45:00]
実際歩くとそんなに遠く感じません。
静かすぎて前を通る人の声が響くくらい!

取説読むのが面倒で、何もかも使いこなせません…
253: 匿名さん 
[2009-06-05 20:10:00]
美味い焼肉食えるなら遠いとは思わないかも…私も山田屋さんとても気になっていました。引越したら早速行ってみます。
楽しみだなぁ。
254: 匿名さん 
[2009-06-05 20:24:00]
高速モードの付いてるエレベータでしたね。
なぜ6Fしかないマンションにこんなエレベータ付けたんでしょうか(笑)
、、、って変なところでビックリしてしまった。
255: 匿名さん 
[2009-06-05 20:39:00]
うちも浴室テレビに高速エレベータにやられました(笑)
引越し楽しみです。

みなさん、どんな家具そろえましたかね。
うちは新しく家具そろえたいのですが、頭金につぎ込んでしまったので、ボーナス出るまでおあずけですが。
256: 入居済みさん 
[2009-06-06 00:43:00]
うちも家具を購入しましたが南船橋のIKEAでコーディネートしたので思ったより安くすみました。
美味しい昔ながらのパン屋さんを見つけました!イイダヤベーカリーのカレーパンお薦めです。あと近所の製麺屋さんの餃子の皮で餃子を作りました。美味しかったです!
257: 匿名さん 
[2009-06-06 10:04:00]
やっぱりIKEAですかー。
うちもIKEAになりそうです。家具って最初に買わないと買い替えなんてしにくいから、ちゃんとしたの買いたかったんですけどねー。
258: 入居済み住民さん 
[2009-06-06 11:38:00]
自分はワンルームからのひっこしだったので、ダイニング、ソファーを買いました。いろいろと見て回ろうと思って、大塚家具に行ったら、やっぱりいろいろと座り心地に結構差があるんですよね。
 結局、ないお金をさらに使って、そこそこのソファーを選びました。友人達への評判も上々で、週末にソファーでうたた寝するのが楽しみなくらいです(笑)。
259: 匿名さん 
[2009-06-06 13:51:00]
ウチも大塚家具の有明ショールームで買っちゃいました。東京建物の特典で5%バックというのも決め手でした。有明ショールーム行くと夢がふくらんじゃって現実を思い出すのに苦労しました(>ε<)
260: 賃貸住まいさん 
[2009-06-06 22:55:00]
買い得感ありますね。南側は3000万後半中心、東側は4000万前半中心。
261: 賃貸住まいさん 
[2009-06-06 22:56:00]
買い得感ありますね。東側は3000万後半中心、南側は4000万前半中心。
262: 匿名さん 
[2009-06-07 22:34:00]
そんなに安かったっけ?
南側は4700万とか、4000万円台後半だったと思うよ。
東側は低層階は3500万からあったけど、最上階あたりは4700万くらいだったと。
値引きして家具付3800万円台でうってたのもあったけど。
263: 入居済み住民 
[2009-06-07 23:55:00]
3階は全室入居したようですね。
もともと入居するペースが他のフロアよりも早かったですが、ようやくって感じです。
264: 入居予定さん 
[2009-06-11 00:32:00]
近くに土日営業しているクリーニング店はありますか?
白洋舎の取り次ぎは近くにあるようですが、それ以外で。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる